楽屋で「来日コンサートをやらない」と“大騒ぎ”の末、しぶしぶ「開演」…不服だったフレディ・マーキュリーが「30代半ばの呼び屋」を見てステージから手を振っていたワケ

2025.01.18 06:00
あなたは「呼び屋」という職業をご存じだろうか。海外のアーティストを招いて公演を実現させることを生業とする彼らは、長年に渡ってその手腕で日本の音楽史を彩ってきた。本書の著者は、マドンナやボン・ジョヴィの日本初公演を実現させるなどして、呼び屋として名を揚げた。茨城県の小さな村で生まれた男は、いかにして多数の著名なアーティストを日本に招聘できるほどの大物となったのか。本連載では、『呼び屋一代 マドンナ・…

あわせて読みたい

フレディ・マーキュリー、ウォッカの力を借りて挑んだ死の直前のレコーディング…「波乱万丈だし、馬鹿でかい問題も抱えていたけど…」死を受け入れながら過ごした日々
集英社オンライン
「ボン・ジョヴィは軟弱」「マドンナは下品」…ブレイク前には酷評されていた「超大物アーティストたち」の衝撃の実態
現代ビジネス
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
Stray KidsにTXT 韓国インスパイア・アリーナが「K-POPの聖地」に
ITmedia ビジネスオンライン
WOWOWで、BTS、SEVENTEEN、NCT DREAMのコンサート映画を一挙放送・配信
TVガイド
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「ダメよ、ひとりで行っちゃ…」フレディ・マーキュリーの私邸に招かれた「呼び屋」がフレディに家の中を案内された“衝撃の事実”
現代ビジネス
“神秘的なかっこよさ…”ロックグループ「ポリス」を独立し、ソロとなって間もない「スティング」が表現した楽曲に「呼び屋」が感じた“衝撃”
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
“マドンナ”も“ボン・ジョヴィ”もただの前座だった!?…駆け出しの原石を“超大物”にした「呼び屋」とは
現代ビジネス
「東京ドーム」では40万人の観客を動員!?…マドンナやスティングを来日させた「呼び屋」が契約目前のローリング・ストーンズの来日を逃したワケ
現代ビジネス
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
「1000万が水の泡」「30億の赤字」…マドンナ来日公演の主催をめぐる呼び屋たちの“狂気じみた”駆け引き
現代ビジネス
経費もトラブルも山積み!? JYJチャリティ公演の大混乱…「二度と仕事したくない」そのワケは
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
“明かされる「東方神起」解散の真の理由!”…味方にする“経営者”を間違えた元メンバーに訪れた「悲劇」とは
現代ビジネス
『ラスト・クリスマス』発売7年後に、ジョージ・マイケルがキャリア史上で最高だと思った瞬間
集英社オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
年末年始は「洋楽倶楽部」でクイーン、アバらのライブを3夜連続イッキ見!
TVガイド
ナポレオン、フレディ・マーキュリー、オードリー・ヘップバーン…シャンパーニュに魅せられた偉人の名言20
GOETHE