1950年から靴下づくりを続けるNISHIGUCHI KUTSUSHITAの靴下

2025.01.18 07:00
〜「Fosset/フォセット」より vol.18〜

今日は毎日履きたくなる、「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」さんの靴下をご紹介いたします。靴下の産地、奈良県で1950年から靴下づくりを続けるファクトリーブランドです。

靴下を履く人のことを真面目に考えて作ること。「はくひとおもい」をコンセプトに、履く人の一日を彩り豊かにする、「一日を変える靴下」を作られています。

上質な素材を用…

あわせて読みたい

一着持っていると安心!「STAMP AND DIARY」のワイドパンツ
暮らしとおしゃれの編集室
着心地バツグン ao定番のなめらか天竺
暮らしとおしゃれの編集室
まるで洋菓子のような「季節のYO KAN KA」新登場
PR TIMES Topics
1日履いても温かいのに蒸れない靴下が欲しいなら…メリノウールを使った「登山用」を試してみない?
roomie
【おとなのソロ部】大阪「NISHIGUCHI KUTSUSHITA STORE OSAKA」で一度履くと手放せなくなる“はくひとおもい”の靴下に出合う
るるぶ&more.
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
一足ずつ大切に編み上げられたKARMAN LINEの靴下
暮らしとおしゃれの編集室
自分の足の一部のように馴染む一枚革のスリッパ
暮らしとおしゃれの編集室
お花の代わりに贈りたい「フラワーガーデンリールキーホルダー」
PR TIMES Topics
一つ一つ丁寧に作られた「宮島工芸製作所」の木の道具
暮らしとおしゃれの編集室
使うたびに心が躍る「chahat」のブロックプリントハンカチ
暮らしとおしゃれの編集室
この季節だけの味わい!季節限定商品「さくらのティラミス」発売
PR TIMES Topics
洗濯の時間が好きになる 「THE 洗濯洗剤」
暮らしとおしゃれの編集室
自分だけのボーダーカットソー
暮らしとおしゃれの編集室
【FUMIKODA】日本の老舗生地メーカーとの新作コラボバッグ発売
PR TIMES Topics
普段着にもハレの日の装いにも合う水引アクセサリー
暮らしとおしゃれの編集室
簡単に鉄分補給ができる「家事問屋」のてつまろ
暮らしとおしゃれの編集室
【イミュ】限定色「ひとえ・奥ぶたえ用カーラー〈バレリーナピンク〉」登場
PR TIMES Topics
日々にそっと寄り添ってくれるlullさんのアクセサリー
暮らしとおしゃれの編集室
軽くて丈夫なcluetoのバッグ
暮らしとおしゃれの編集室
新生活を迎える方に向けた自然の恵みから元気になれる企画展「春のすいぞくかん」を開催
PR TIMES Topics