谷口吉生設計の「髙橋節郎館」がリニューアルオープン

2025.01.15 07:00
 谷口吉生建築の代表作である豊田市美術館。同館に隣接する「髙橋節郎館」が、1年の改修工事を経てリニューアルオープンする。 髙橋節郎館は、漆芸家・髙橋節郎(1914〜2007)の功績を広く紹介する美術館で、豊田市美術館同様、谷口建築だ。1984年に豊田市で開催された髙橋の個展がきっかけとなり、多数の作品が豊田市に寄贈されたことを受けて豊田市美術館とともに開館し、ひとりの漆芸家の作品を常設展示する国内…

あわせて読みたい

なぜメトロポリタン美術館は世界最大級の美術館となったのか?莫大な富を寄贈した「短気な変わり者」とは
ダイヤモンド・オンライン
ピカソの版画芸術の最高傑作を箱根で初公開!「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
ラブすぽ
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
傑作14邸を中心に20世紀の建築家たちの挑戦を紐とく「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」
ラブすぽ
DIC川村記念美術館が最後のメッセージをXに投稿。「美術館スタッフ一同、心より感謝申し上げます」
美術手帖
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「玉山拓郎: FLOOR」(豊田市美術館)開幕レポート。谷口吉生建築に新たな眼差しを
美術手帖
大阪市立美術館がリニューアル開館。「ひらかれた美術館」目指す
美術手帖
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
原爆の図 丸木美術館が改修工事のため長期休館へ
美術手帖
光と空間を操る作家・玉山拓郎が召喚した、〈豊田市美術館〉を貫く巨大な“なにか”。
Casa BRUTUS
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
佐倉『DIC川村記念美術館』で休館前最後のコレクション展示となる「DIC川村記念美術館 1990-2025 作品、建築、自然」が2月8日~3月31日に開催
さんたつ by 散歩の達人
みなとみらい《横浜美術館》4年ぶり全館リニューアルオープン!記念展「おかえり、ヨコハマ」で自由なアート体験を。
Discover Japan
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
横浜美術館リニューアルで、記念展&淺井裕介の新収蔵作品も公開
Numero TOKYO
新年飾る「瑞祥のかたち」(皇居三の丸尚蔵館)。若冲の名作も
美術手帖
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【長崎県美術館】2025年度展覧会スケジュール&開館20周年記念イベント
ラブすぽ
【愛知県瀬戸市】「愛知県陶磁美術館」本館の展示エリアが1年9カ月の工事を経てリニューアルオープン
STRAIGHT PRESS