東京・渋谷発のeバイクブランド「ROCKA FLAME」 新型eバイク『BASARA』を発表 ――新たなクルージング体験を纏うeバイク

2025.01.14 11:00
イエローソウルクリエイション株式会社
“婆娑羅”の精神をまとい、東京発のカルチャーを体現する堂々のロー&ロングデザインを実現したeバイク
東京・渋谷発のeバイク(電動アシスト自転車)ブランド「ROCKA FLAME(ロカフレーム)」を運営するイエローソウルクリエイション株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:西部 智之)は、堂々としたスタイリングとパワフルなモーターを搭載し、幅広いお客様にeバイクライフを楽しんでいただける新型クラッシックヨーロピアンスタイルの eバイク「BASARA(バサラ)」を発表いたしました。2025年3月以降、入荷予定です。
2024年よりロカフレームのモデルライダーを務める武尊。                              活躍のステージをヨーロッパのONEに移し、2025年3月にさいたまスーパーアリーナでロッタンとの試合を行います。   皆さん応援のほどよろしくお願いいたします。

「婆娑羅」とは、日本中世期に芽生えた、従来の権威や常識に縛られず、自由闊達で華美・奔放な振る舞いや価値観を指す言葉です。その精神は、個性を尊重し、型破りな表現やスタイルを楽しむことを肯定します。今回発売するBASARAも、この"婆娑羅"の精神が、ROCKA FLAMEが追求するカルチャーである「ROCK&SKA」の世界観と響き合ったeバイクとなっています。
BASARAは、一目でレトロなクラッシックモーターサイクルを想起させる堂々たるロー&ロングデザインを実現しながらも、普通自転車の規格(全長1,900mm・全幅600mm以内)を遵守。 全長1,890mm、全幅590mmという車体サイズは、26インチファミリータイプの一般的な電動アシスト自転車と比較してほぼ同等の全長を保ち、幅もわずか30mm拡大したに過ぎません。そのため、日常使いにおいても取り回しやすく、さらに普通自転車の規格内であることから、車道だけでなく歩道での走行も可能となっています。

そして車体に使われている素材は、アルミを採用することにより海風が吹き抜ける海岸沿いでライドしても錆びにくいのが特徴です。
また、独特な曲線を描くダウンチューブやシートステーを採用するとともに、フレームラインは90年代より活躍するグラフィティアーティストのDOPESACによるデザイン。 東京ストリートスタイルに拘るROCKA FLAMEのメインロゴのAce Flameも彼が手がけております。これにより、東京ストリートスタイルで一目で「BASARA」だと認識できる個性的なスタイリングを実現いたしました。

そして、フロントフォークには、モーターサイクルを思わせるデュアルクラウンタイプのサスペンションフォークを採用しました。サスペンションフォークは、路面からの衝撃吸収をライダーの好みに合わせて調整できる機能を備えております。
ライディングポジションは、着座位置より前方に配置したペダルと、腕や肘回りに余裕をもたせるプルバックスタイルのハンドルバーを採用。ロー&ロングデザインの車体と組み合わせたことにより、高い視点と抜群の安定性を実現し、心地よいゆとりあるクルージングを楽しむことができます。
パワーユニットは、バーファン社製のリアインホイールモーターを搭載。定格出力は350Wと、他社の一般的な電動アシスト自転車よりも高い定格出力を採用することにより、スムーズでパワフルなアシストを実現しつつ型式認定を取得。型式認定とは、電動アシスト自転車が道路交通法令で定められたアシスト比率やブレーキ性能などの基準を満たしていることを、国が正式に認める制度です。BASARAは型式認定を取得しているため、免許不要で運転できる電動アシスト自転車として安心して走行できます。
バッテリーは車体に内蔵するインチューブバッテリーを採用することにより、スマートなスタイリングを実現しました。簡単な操作で本体からの着脱が可能な設計を採用しているため、ご家庭やオフィス、外出先でも柔軟な充電スタイルを選択でき、多様なライフシーンに対応。さらに、付属の専用鍵によりバッテリーの盗難リスクを抑制します。容量も25.2V換算で約14.8Ah(36V 10.4Ah、374Wh)と、一般的な電動アシスト自転車と比較して大容量のバッテリーを搭載することにより、最大アシスト可能距離は50~70キロを実現しました。
マットシルバー
マットブラス

カラーリングは定番色であるマットブラックに加えて、マットシルバー、マットブラスの3色をラインナップ。マットシルバー、マットブラスの2モデルはシルバーのハンドルを装着することでラグジュアリーな雰囲気を纏っています。

また、ロカフレームのモデルライダーを務める武尊と共演したショート動画をROCKA FLAMEの公式Youtubeチャンネルで公開しています。
Youtubeショート:
ROCKA FLAME BASARA SPEC
全長:1890mm
全幅:590mm
ハンドル高さ:1020mm
サドル高さ:840mm~910mm
適応身長の目安:167CMから
車体重量:30キログラム
一充電あたりの走行可能距離:40~70キロメートル(モードや条件にもよる)
フレーム:6061アルミフレーム
フロントフォーク:デュアルクラウンタイプサスペンションフォーク
ハンドル:プルバックスタイルハンドル
サドル:ビッグサドル
変速機:シマノ製外装7段変速
ブレーキ:機械式ディスクブレーキ
ペダル:アルミタイプ
タイヤ(前/後):24×3インチ
バッテリー:36V-10.4Ah、374Wh(25.2V換算で約14.8Ah)
モーター:BAFANG リアインホイールモーター(定格出力350W)
アシストレベル:5段階
最大アシスト速度:時速24キロ
標準装備品:サイドスタンド、充電器、丸形ヘッドライト、簡易工具
充電時間:約5~6時間
型式認定番号:交A24-56、交N24-63
希望小売価格:29万9200円(税込)

ロカフレームについて
Transcend Boundaries, Unite the World.
境界を超え、世界を一つに

ロカフレームは、東京インディーズで脈々と受け継がれてきたROCK&SKAの精神と連帯感を取り込み、境界を超え、世界を結ぶ電動アシスト自転車のブランドです。人々を自由に繋ぎ、愛と平和を実践するライフスタイルを提案します。他とは違うデザインが生み出す“かっこよさ”を、東京から世界へ。誰もが境界を超え、自分らしく走れる未来を、いま開きます。

2019年に発表されたロカフレーム初のeバイク「MAKAMI」「FUMA」は、日本国内で初めて型式認定を取得したファットeバイクとして、公道走行の安心感を実現するとともに、優れたデザイン性や豊富なカスタマイズオプションが多くの著名人からも高い評価を得ています。

会社概要
会社名:イエローソウルクリエイション株式会社
代表者:代表取締役 西部 智之
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-7 青山太洋ビル1F
Webサイト:
公式YouTube:
公式Instagram:

あわせて読みたい

【AVIOT】次世代の電動キックボード『AVIOT Ridepiece KB-S350』の試乗体験を2月22日(土)よりスーパーオートバックスMITAKAにて開始!
PR TIMES
「2024ヒットしたe-BIKEは?」キーワードはシンプルスマート、乗り物ライターが“電動スクーター&電動アシスト自転車”部門大賞作を解説【2024MonoMaxヒットモノ大賞】
MonoMaxWEB
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
大戦期のBMWにそっくり。このeサイドカーで砂漠を爆走してみたい
ギズモード
「“島忠”初の電動自転車がコスパよすぎ」丸石サイクルと共同開発した『ビューアシスト26型NH-700』
smart
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【電アシ自転車】視線を集めるフルカーボン製!軽量コンパクトで電車持ち込みもOK
MADURO ONLINE
電動アシスト自転車が8万円台! イオンバイクオリジナル「WILLGO」デビュー
GetNavi web
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
イオンバイクオリジナル電動アシスト自転車「WILLGO クロス」「WILLGO タウン」を12月17日(火)より順次、新発売
PR TIMES
「チョイ乗りにちょうどいい」電動アシスト自転車開発から生まれた電動キックボード、デイトナモビリティ“DK01”は安心?快適?乗り物ライターが体験レポート
MonoMaxWEB
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【ペット】愛犬とプチツーリング気分!最長40km走れる電動バイクで旅に出よう
MADURO ONLINE
日本初、IOT搭載のAcalie特定原付「EVEREST XING EX15 Pro」が性能等確認制度の適合認定を取得
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
見た目一緒の「COSWHEEL MIRAI」だけど電動バイク(原付一種)と電動アシスト自転車どっちもあるぞ!
&GP
視線を集める一台!フルカーボンの電動アシスト自転車は、スタイリッシュで超軽量!
&GP
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
国内シリーズ累計7億円超の販売実績、COSWHEEL MIRAI電動バイク・電動アシストNewモデル2機種を2024年12月16日にリリース
PR TIMES
ファッションアイテムとしても優秀! おしゃれな折りたたみ式電動アシスト自転車「Wowcat C1」
&GP