撮影OK!プラネタリウムでバレンタインの甘い思い出を(ハート)「バレンタインウェルカムドーム」1月24日(金)から!

2025.01.10 11:02
コニカミノルタプラネタリウム株式会社
おすすめ作品のご紹介も
エンタテインメントプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」全5館(有楽町・池袋・押上・横浜・名古屋/運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社/代表取締役社長:本由美子)では、2025年1月24日(金)よりプラネタリウム本編上映前の待ち時間に撮影OKなバレンタイン特別映像を上映します。ピンク色の星空にチョコレートが浮かぶ映像との記念撮影を楽しんだ後にプラネタリウム作品をご覧いただけます。

ピンク色の星空にチョコレートが浮かぶ「バレンタインウェルカムドーム」
「ウェルカムドーム」とはその名の通り、お客様のドーム入場時に上映している幕間(まくあい)映像のこと。
ドーム内に足を踏み入れると、ピンク色の星空にふわふわと浮かぶチョコレートが皆様をお迎えいたします。本編の上映開始までの5~10分間に動画や写真撮影ができる期間限定のイベントで、恋人や大切な人と、ぜひ特別なバレンタインの思い出をお作りください。

◇開催期間
2025年1月24日(金)~2月14日(金)

◇鑑賞時間について
・ドームが開場してから対象作品の上映前の約5分~10分間の間ご観賞いただけます。
・本編上映をお待ちいただく間の映像のため、バレンタイン映像をゆったりとお楽しみになりたい方は、開場後お早めにご入場ください。
・上映開始直前に入場された場合バレンタイン映像がすでに終了している場合がございますのでご注意ください。

◇鑑賞料金
対象作品のチケット料金に含まれます。

◇対象館
プラネタリアTOKYO(有楽町) プラネタリアYOKOHAMA(横浜) プラネタリウム満天(池袋)
プラネタリウム天空(押上) プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

※一部「バレンタインウェルカムドーム」対象外の作品もございます。対象作品は下記公式ウェブサイトよりご確認ください。

「バレンタインウェルカムドーム」詳細ページ
プラネタリアYOKOHAMA(横浜)・プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)のおすすめ作品
星とチルするプレイリスト
星空に包まれ、星にまつわる音楽に浸る
本作は、supercell、菅田将暉、緑黄色社会、YOASOBI、aiko、上白石萌音、Official髭男dismといった豪華アーティストの星にまつわる楽曲を、満天の星に包まれながら存分に楽しむことができる作品です。
春夏秋冬の星空、そして宇宙まで。日本初のLEDドームシステムならではの圧巻の映像美でお楽しみください。



■プレイリスト
「君の知らない物語」supercell/「星を仰ぐ」菅田将暉/「Starry Drama」緑黄色社会/「優しい彗星」YOASOBI/「アンドロメダ」aiko/「スピカ」上白石萌音/「Universe」Official髭男dism
■上映日:上映中
■上映館:プラネタリアYOKOHAMA(横浜)・プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

■「星とチルするプレイリスト」概要
プラネタリアTOKYO(有楽町)・プラネタリウム満天(池袋)・プラネタリウム天空(押上)のおすすめ作品
イタリア星空散歩
イタリアの美しい星と風景に癒される――
いざ、星空散歩へ!
歴史ある街並みや美しい田園風景が広がるイタリア。 ギリシャ神話から連なるローマ神話や、『天文学の父』と呼ばれる人物を生み出すなど、星との繋がりが多い国でもあります。 本作ではそんなイタリアの美しい星と風景に癒され、現代の私たちに繋がりのある神話から星々を読み解きます。



■ナレーション:津田健次郎
■上映日:上映中
■上映館:プラネタリアTOKYO(有楽町)・プラネタリアYOKOHAMA(横浜)・プラネタリウム満天(池袋)・プラネタリウム天空(押上)・プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

■「イタリア星空散歩」概要
◇各作品のチケット販売
Starry Members会員さまは上映7日前の正午12時から、非会員さまは上映5日前の正午12時からオンライン購入が可能です。
※コニカミノルタプラネタリウム会員サービスStarry Members
◇その他のバレンタインウェルカムドーム対象作品はこちら
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)■名称  コニカミノルタプラネタリアTOKYO
■所在地 東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館) 
■営業時間 10:30~21:30
※詳細はWebサイト等でご確認ください。
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号
横濱ゲートタワー2F
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝日10:00~21:40
※詳細はWebサイト等でご確認ください。
コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ 
■所在地 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ
ワールドインポートマートビル屋上
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館) 
■営業時間 平日10:00~21:00/土日祝日10:00~22:00
※詳細はWebサイト等でご確認ください。
コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)(押上)■名称 コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)
■所在地 東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウンイーストヤード7階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 平日10:30~22:00/土日祝日9:30~22:00
※詳細はWebサイト等でご確認ください。
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17
イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 10:00~21:00
※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

★コニカミノルタプラネタリアTOKYO
(略)プラネタリアTOKYO

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
(略)プラネタリアYOKOHAMA

★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ
(1)コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)
(2)プラネタリウム満天(池袋)
なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天(池袋) と記述していただいて構いません。

★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)
(1)コニカミノルタプラネタリウム天空
(2)プラネタリウム天空
なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 天空 と記述していただいて構いません。

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
(略)プラネタリウム満天NAGOYA
なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。

あわせて読みたい

渋谷発、星空の感動を届ける一冊!『プラネタリウム解説員が本気で伝えたい 星座と星めぐり』12月23日(月)発売決定
PR TIMES
【開催中】一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 TOKYO」と、現代アーティストとのコラボレーション展をWHAT CAFEにて2月19日から開催。日本の伝統工芸技法を用いたアート制作のワークショップも。
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【日本一の星空】長野県阿智村 冬季限定 クリスマスにもおすすめ!「阿智村 星空食堂」で冬の新メニュー スタート
PR TIMES
まもなくプラネタリウム満天(池袋)がリニューアルオープン!2024年11月29日(金)のオープンに先駆けオンライン購入開始!
ラブすぽ
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
満員御礼!360度ゴッホの絵画におぼれる『イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ』
PR TIMES
入場無料!星と氷が輝く幻想的な世界が広がるイベント「星空アイスパビリオン」がコニカミノルタプラネタリアTOKYOで開催
OZmall
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【プラネタリウムの楽しみ方&東京のおすすめスポット】プラネタリウム解説芸人・とらふぐ田畑祐一さんが語る!
yoi
石垣優の歌声×石垣島の星空『石垣優 Planetarium Live ~空に星、心に歌を~ 春』
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
andropを迎え、LEDプラネタリウムライブを開催『androp:LIVE EXPERIENCE of DYNAVISION-LED』
PR TIMES
堀込泰行が4度目となるプラネタリウムライブツアーを開催『堀込泰行 LIVE in the DARK tour 2025』
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
期間限定公演!プラネタリウムにて映画「紅の豚」の音楽を生演奏で楽しむ『Planetarium Concert -アドリアの星空と映画「紅の豚」の音楽-』
PR TIMES
追加公演決定!プラネタリウムで弦楽四重奏の生演奏を楽しむ『Planetarium Concert -宇宙を旅するクラシック-』
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【東京近郊・600円以下で楽しめる】おすすめ自治体プラネタリウム3選!〈とらふぐ田畑祐一さんが厳選〉
yoi
ベネッセが運営するプラネタリウム「ベネッセスタードーム」が創業70周年を記念して2025年2月1日にリニューアルオープン!
PR TIMES