在日中国人による「迷惑行為トラブル」がじわじわ増えている…日本に中国の常識が持ち込まれる悲惨な未来

2025.01.11 05:00
1月6日、北海道で中国籍の男性が「ある事件」を起こした。

札幌テレビ(STV)の報道によると、場所は釧路市阿寒のホテルの朝食会場。前日に宿泊客である中国人男性が「川が見える、景色がいい席に座りたい」とホテル側に頼んだが、「先着順で予約はできない」と断られたという。翌朝、希望の席に座れなかった男性は怒り出し、従業員を殴るなど暴行を加えた。ホテル側が警察に通報した際、男性はホテルから姿を消していたが…

あわせて読みたい

危険すぎるだろ…外国人が日本の運転免許に殺到!超カンタン「免許ロンダリング」で資格大安売りの深刻実態
ダイヤモンド・オンライン
中国政府発表の「春節で90億人が移動」は“水増し”? それでも訪日客激増で懸念される感染症拡大とオーバーツーリズム
集英社オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
メキシコで裁判官射殺 ゲレロ州最高裁長官か
AFPBB News オススメ
実は今日本にいない「在日中国人」が増えていた…「経営・管理ビザ」悪用する中国人たち
現代ビジネス
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
在日中国人が中国人移住者の言葉に大激怒…日本に長期間住む中国人の「意外な悩み」
現代ビジネス
「富士山が見えないから切った」《中国資本ホテルによる隣人宅ヒノキ伐採事件》実行犯逮捕の翌日に「日本脱出」した中国人経営者の「正体」
現代ビジネス
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
「富士山が見えないから切った」《中国資本ホテルによる隣人宅ヒノキ伐採事件》実行犯逮捕の翌日に「日本脱出」した中国人経営者の「正体」【2024年ベスト】
現代ビジネス
「不透明な2025年」を前に…日中外相会談をウォッチャーが読み解く
radiko news
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
「寺の購入」から「ソックリ商品」の購入、そして日ごろの買い物も…日本を攻略する中国人の驚きのSNS活用術
現代ビジネス
中国人=爆買いの時代はもう終わった 周回遅れの日本の「春節」報道、中国人が日本に来てがっかりすることとは?
Wedge[企業]
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「私たちは日本の警察には捕まらない」…隣人のヒノキを無断伐採した《富士山が見える中国資本ホテル》の実行犯が逮捕、実刑判決も中国人経営者は「国外逃亡」
現代ビジネス
〈戦後80年で対立激化か?〉ビザ免除でも、SNSで過激化する“反日”への懸念、日中関係はどうなる?
Wedge[国際]
東京に亡命した中国人たちが語る「日本の良さ」と「いまとは別の中国」 | 日本への移住を選んだ彼らの本音
COURRiER Japon
中国人コミュニティによる「闇バイト」がヤバすぎる…稼いだ額は数千億円にもなる「驚愕の事実」
現代ビジネス