昨シーズンより23日早い! 六甲山スノーパーク 全面滑走可能! ~1月11日(土)から第2ゲレンデオープン~

2025.01.10 14:40
阪神電気鉄道株式会社
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲山スノーパークでは、1月11日(土)より第2ゲレンデをオープンし、全面滑走可能となります。
1日に約240t造雪できる人工造雪システム(アイスクラッシャーシステム)に加えて、ー2℃以下の条件下で稼働できる人工降雪機(スノーファン)を稼働してゲレンデメイクに努めた結果、1月11日(土)に全面滑走可能となり、リフト全3基を稼働できる体制が整いました。昨シーズンは記録的な暖冬でしたが、今シーズンは久しぶりに冷え込みが続いたことで、昨年よりも23日早い全面滑走可能となる予定です。
※天候・ゲレンデコンディションにより内容を一部変更する場合があります。

■現在のゲレンデ状況(1月11日(土)オープン時の予定)
◆第1ゲレンデ 積雪100cm/幅40m×長さ260m
◆第2ゲレンデ 積雪100cm/幅15m×長さ260m
◆スノーランド(雪ゾリ・雪あそび専用ゲレンデ)積雪50cm/幅200m×長さ50m
造雪機&降雪機の情報は次のとおり!

■人工造雪システム(アイスクラッシャーシステム)とは?
合計240枚の冷却プレートに水を垂らして氷の板を作り、ホットガスを注入してプレートから氷の板を剥がします。剥がれた氷の板は、スクリューで砕氷機に運ばれるまでに3~4cmの サイズに分断され、最終的に砕氷機で1cm前後の大きさに砕き、雪を作ります。氷の板は2分毎に20枚ずつ作られます。このシステムでは、砕氷機で雪の大きさを調整できるため、天候や気温に適した雪を供給することができます。人工雪は空気圧を利用してパイプを通り、ゲレンデに出雪されていきます。
■人工降雪機(スノーファン)とは?
スノーファンは、空中に圧縮した空気と霧状の水を吹き上げることで、人工的に雪を造る機械です。一度に多くの水を排出し大量の雪を造ることができるのが特徴です。稼働条件として、気温が-2℃を下回ることが必要です。
<シーズンごとの第2ゲレンデオープン日表>
※2024ー2025シーズンは2025年1月10日午前8:30時点でのオープン予定日


六甲山ポータルサイト 
リリース 
発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

あわせて読みたい

【積雪】雪の日の楽しみが増えた!フィンランド生まれの最旬スポーツを知ってるか
MADURO ONLINE
“ストロングハイブリッド”搭載、スバルの「クロストレック」が、冬の苗場を激走!!
GO OUT WEB
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
富士山2合目のスキー場『スノーパークイエティ』2025年4月6日(日)まで営業延長を決定
PR TIMES
ドカ雪で緊急事態発生!シャーベット道路地獄も…日産サクラで“無理ゲー”ドライブに挑戦【横浜~新潟963km】
ダイヤモンド・オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【甲信越】おすすめスキー場32選|新潟県、長野県、山梨県の初心者やファミリーに人気、穴場スポットも!
るるぶ&more.
ハンターマウンテン塩原はゴールデンウィークまで滑走可能 5 月 6 日まで営業延長したっぷりの雪で大満足のスキー体験
ラブすぽ
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ゲレンデ徒歩0分!犬と泊まれるサイト【 Doggo Village 】が黒姫高原スノーパーク「SnowDogAREA」内にオープン!!
PR TIMES
【万座温泉スキー場】「今」だからこそ、ノンスキーヤーでも楽しめるスキー場へ!スキー滑走コースでロングロングチュービング!
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
ゲレンデデビューは六甲山で!スキー&スノーボードスクール本格始動!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
「GALA貸切ナイター Private Reservation Plan」
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「おいでよ!シーパスキャンペーン+」 3 月 17 日より開催 たんばらスキーパーク以外のスキー場リフト券提示で割引
PR TIMES
大人にも子供にも大人気なスノーパークが1月31日16時にオープン
ラブすぽ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【FOCUS IT.】食べて、滑って、ととのって。リゾナーレトマムが最高だった!
HOUYHNHNM
星野リゾート代表・星野佳路さんが語るニュージーランドスキーの魅力
MEN'S EX