昨シーズンより23日早い! 六甲山スノーパーク 全面滑走可能! ~1月11日(土)から第2ゲレンデオープン~

2025.01.10 14:40
阪神電気鉄道株式会社
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲山スノーパークでは、1月11日(土)より第2ゲレンデをオープンし、全面滑走可能となります。
1日に約240t造雪できる人工造雪システム(アイスクラッシャーシステム)に加えて、ー2℃以下の条件下で稼働できる人工降雪機(スノーファン)を稼働してゲレンデメイクに努めた結果、1月11日(土)に全面滑走可能となり、リフト全3基を稼働できる体制が整いました。昨シーズンは記録的な暖冬でしたが、今シーズンは久しぶりに冷え込みが続いたことで、昨年よりも23日早い全面滑走可能となる予定です。
※天候・ゲレンデコンディションにより内容を一部変更する場合があります。

■現在のゲレンデ状況(1月11日(土)オープン時の予定)
◆第1ゲレンデ 積雪100cm/幅40m×長さ260m
◆第2ゲレンデ 積雪100cm/幅15m×長さ260m
◆スノーランド(雪ゾリ・雪あそび専用ゲレンデ)積雪50cm/幅200m×長さ50m
造雪機&降雪機の情報は次のとおり!

■人工造雪システム(アイスクラッシャーシステム)とは?
合計240枚の冷却プレートに水を垂らして氷の板を作り、ホットガスを注入してプレートから氷の板を剥がします。剥がれた氷の板は、スクリューで砕氷機に運ばれるまでに3~4cmの サイズに分断され、最終的に砕氷機で1cm前後の大きさに砕き、雪を作ります。氷の板は2分毎に20枚ずつ作られます。このシステムでは、砕氷機で雪の大きさを調整できるため、天候や気温に適した雪を供給することができます。人工雪は空気圧を利用してパイプを通り、ゲレンデに出雪されていきます。
■人工降雪機(スノーファン)とは?
スノーファンは、空中に圧縮した空気と霧状の水を吹き上げることで、人工的に雪を造る機械です。一度に多くの水を排出し大量の雪を造ることができるのが特徴です。稼働条件として、気温が-2℃を下回ることが必要です。
<シーズンごとの第2ゲレンデオープン日表>
※2024ー2025シーズンは2025年1月10日午前8:30時点でのオープン予定日


六甲山ポータルサイト 
リリース 
発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

あわせて読みたい

【万座温泉スキー場】「今」だからこそ、ノンスキーヤーでも楽しめるスキー場へ!スキー滑走コースでロングロングチュービング!
PR TIMES
わんちゃんだけお留守番はもう終わり!広大な雪のゲレンデをわんちゃんと一緒に滑れるスキー場 黒姫高原スノーパークが今シーズン12月21日(土)にオープン!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【スマイルリゾート】2024-2025シーズン/関越道「塩沢石打IC」からわずか1分!「舞子スノーリゾート」 本日、2024年12月20日(金)より営業開始
PR TIMES
順調な降雪で栃木のスキー場が前倒しオープン 増設した最新自動人工降雪機の威力
イチオシ
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
岐阜県『ダイナランド』過去10年で最速級の【全面滑走可能】!隣接する『高鷲スノーパーク』との相互往来実現! 西日本最大規模へ!
PR TIMES
人工雪の製造能力向上で安定したゲレンデ維持とロング営業を実現!岐阜県奥美濃 ダイナランド12/7(土)OPEN決定!
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
7年連続!来場者数西日本No.1!岐阜奥美濃【高鷲スノーパーク】 12月10日(火)OPEN 決定!
PR TIMES
順調な降雪により 1 日前倒しオープン!ハンターマウンテン塩原が 11 月 29 日(金)より営業開始
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
利根沼田エリアで最速!たんばらスキーパーク 11 月 30 日(土)にオープン
PR TIMES
水上高原スキーリゾート 人工降雪機エリア70%へ拡大。降雪機を6基増設、計15台での更に安定したゲレンデへ成長し、2024年12月20日(金)オープン
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
今年で 10 周年!スキーやスノーボードを通じて子供たちの健全な心と身体を育む『雪育プロジェクト』を実施
PR TIMES
長野県HAKUBAVALLEY 「つがいけマウンテンリゾート」2024年11月30日(土)スキー場オープン!
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【長野県白馬村】「白馬八方尾根スキー場」が冬季営業開始!スノーパークやイベントなどにも注目
STRAIGHT PRESS
【甲信越】おすすめスキー場32選|新潟県、長野県、山梨県の初心者やファミリーに人気、穴場スポットも!
るるぶ&more.