池上彰が石破首相に直撃「石破構文は改善できる」「企業・団体献金廃止になぜ反対か」【池上無双炸裂】対談前編

2025.01.10 05:25
2024年11月の衆院選で自公政権が少数与党に転落する原因となった裏金問題。政策活動費の全廃など政治改革が進むものの、課題は山積している。ジャーナリストの池上彰氏が石破首相に独占インタビューを行った。…

あわせて読みたい

「石破さんのネクタイのせいでトランプ大統領に悪印象を与えるおそれも」…世界では常識、人気スタイリストが解説する「石破ファッションの問題点」
現代ビジネス
「非常識すぎる着こなし」に猛批判…?「外交問題に発展するおそれも」石破茂首相のファッションを人気スタイリストが徹底検証
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
《研修報告書はどうなった?》大臣政務官・今井絵理子と生稲晃子への批判の根本にある、いまだ抜けない「芸能人気質」
現代ビジネス
池上彰が石破首相に直撃「トランプとゴルフをするのか」「首相“お疲れ”説の真相」【池上無双炸裂】対談後編
ダイヤモンド・オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
第2次石破内閣発足も、混乱極める「宙づり国会」
東洋経済オンライン
第二次石破内閣発足……「新しい民主主義」は根付くのか?
ニッポン放送 NEWS ONLINE
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
《なぜ批判されるのか》今井絵理子と生稲晃子「大臣政務官の資質」と石破「だらし内閣」の限界
現代ビジネス
超短命政権の危機脱した石破首相を待つ「3大関門」
東洋経済オンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
「石破政権」維持のカギとなる公明・斉藤氏との関係
東洋経済オンライン
〈今度はおにぎりの食べ方に批判殺到〉石破総理の“おにぎりマナー”に人気専門店店主は「もし〇〇だったら、かわいかったのに…」
集英社オンライン
石破政権発足2カ月、危機打開のカギは"原点回帰"
東洋経済オンライン
世界は「静かなる有事」から「騒乱の有事へ」<永田町「視界ゼロ」>石破首相は細心・大胆、熟議で乗り切れるか
Wedge[国内+ライフ]
石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点
東洋経済オンライン
「一国の代表失格」の烙印を押された石破内閣の支持率低下が急加速…!都議選&参院選は壊滅的、自民党に起こりうる「最悪のシナリオ」
現代ビジネス