「30分でオススメは…?」番組探しは「ざっくり会話」でテレビが代行! レグザ、「CES 2025」で展示のAI新技術を公開

2025.01.09 19:00
TVS REGZAは、米ラスベガスで2025年1月7日(現地時間)から開催されているテクノロジー見本市「CES 2025」で、AI技術によってユーザーが見たいコンテンツを提案する次世代技術構想「レグザインテリジェンス」を出展しています。その出展に先立って開催された内覧会の内容を紹介しましょう。生成AIを活用して新しいコンテンツとの出合いを作り出すTVS REGZA 取締役副社長の石橋泰博氏はレグザ…

あわせて読みたい

「CES2025」が閉幕、今年のハイライトと注目ポイントを解説
@DIME
【AVIOT】高性能は、ここまで凝縮できる。コンパクト設計にあらゆる機能を詰め込んだ、新世代のスタンダードモデル 「TE-A1」を12月発売。本日11月22日(金)より予約開始。
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
カー用品ブランドMAXWINから地デジTV+HDMI対応+Android Auto/Car Play無線接続可能な2DINメディアプレーヤーが登場!
PR TIMES
「テレビとの対話」でドンピシャの番組を探してくれる! レグザが「CES 2025」で最新テクノロジーを参考展示
GetNavi web
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
85V型がオレにも買える!? 30万円を切る大画面液晶レグザ「85E350N」発売
GetNavi web
レグザ史上最大110V型をはじめとする大画面レグザ発売記念目黒蓮さんのテレビCMの世界観をリアルに感じられるミュージアムが期間限定登場!~観たいものだけ、好きなだけ。もっとそばに~
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
24時間連続稼働で、メディアプレイヤーを搭載した業務用4Kディスプレイ5機種発売
PR TIMES
大画面に憧れるのをやめましょう! レグザ、「手が届く大画面」を複数ラインナップ。550万円ハイエンドモデルも発表
GetNavi web
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
Amazonブラックフライデーへの準備を万全に!狙い目「ビジュアル家電」厳選5【ネット通販傑作遊びモノ】
&GP
空間音響技術Re:Sense(TM)で叶える臨場感、音声推理ゲーム『喫茶サイマルテニアス』公開
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
【会話AIロボット「Romi」】新モデル「Romi(Lacatanモデル)」が「CES Innovation Awards(R) 2025」を受賞
PR TIMES
完全ワイヤレス・オープンイヤー型イヤホン「NaviBook AI Pro」!Makuakeで2025年1月4日(土)からプロジェクト開始
PR TIMES
興味深いけど、すげえ!とはならなかった。NvidiaのAIデモ体験記
ギズモード
AIがユーザーの声だけを判別して騒音をカットするNavibook AIのオープンイヤ型TWSイヤホン「NaviBook AI Pro」
@DIME