スーパーカー誕生から50年 カウンタックを存分に楽しむ|『Octane』UKスタッフの愛車日記

2025.01.07 18:11
『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、ハリー・メトカーフが愛車のカウンタックQVでイタリアへロードトリップに。生産から50年が経った現代でもその魅力は衰えないようだ。ランボルギーニ・カウンタックがサンタアガタの工場から最初…

あわせて読みたい

ランボルギーニのV8ハイブリッドスポーツカー、テメラリオが日本で公開。ボディはジムから戻ってきたアスリートをイメージ
ドライバーWeb
約100年落ちのフォード・モデルTで買い物へ|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
若きオーナーが毎日ロンドンで乗り回すテスタロッサ|めずらしい色の決め手は?
octane.jp
ステファン・ヴィンケルマン|「ランボルギーニ」という伝統と革新の象徴を未来へと導く男
octane.jp
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.42 BMW M1&M1Procar
octane.jp
「フューエル・ドクター」騒動と、鳥に襲われた話|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
ホットハッチの現状|今や貴重なICEのホットハッチ、8代目VWゴルフとBMW M135を試す
octane.jp
「この車だけは、永遠に手放したくない」2年で2万4000km走るほど、テスタロッサに首ったけ!
octane.jp
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
ランボルギーニ・カウンタック 生産台数は16年間で1999台 その伝説をご紹介
RESENSE
理想のレンジへの道のりは長い|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp
BMW Zシリーズ特集撮影に参加して。|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp
「レストアしたばかりですか?」「いいえ、新車です」最新のクラシックカー?モーガン・プラス4で行くクラシックカーラリー
octane.jp
Mr.ビーンも驚愕、ロールス・ロイスの修理費は想像以上!|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp
国立競技場がランボルギーニに染まった夜|Lamborghini Day Japan 2024
octane.jp