〈ロレックス〉100年後にも誰かに残したい、ずっと使い続けられる時計。【百年後時計】

2025.01.02 11:25
長い年月をかけて、人間の知恵と手によって生み出された腕時計。半永久的に持続するメカニズムや廃れることのないデザインは、100年後にも誰かに使われ続けることでしょう。

そんな “百年後時計” から今回は、1905年にロンドンで創業した〈ロレックス〉の《PERPETUAL 1908》をご紹介します。…

あわせて読みたい

愛犬が文字盤にチラリ。ウールリッチ・鈴さんが「スウォッチ × ハケットロンドン」コラボ時計への偏愛を語る
e-Begin
カスタム時計メーカー「DIW」から、カジノの魅力を映した「Lucky Player 41mm」が登場 - 世界限定7本
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
Introducing: ショパールから、L.U.Cの新作モデルが多数登場
HODINKEE Japan
【クロノスイス】世界でわずか50本の希少生産 特許取得の革新素材を採用した「デルフィス ファイヤースターター」を販売
WATCHNAVI Salon
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
Introducing: ロレックスがパーペチュアル 1908のイエローゴールドブレスレット仕様を発表
HODINKEE Japan
スイスの高級機械式時計クロノスイスより、3針の新コレクション「スモールセコンド」発表
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
ラグジュアリーウォッチと考える 社会貢献の新たなかたち〈ロレックス〉
MEN'S EX
Hands-On: 新しい脱進機、一体型ブレスレットを備えたロレックス ランドドゥエラーと、この新作に対する賛否両論
HODINKEE Japan
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
Introducing: ヴァシュロン・コンスタンタン トラディショナル・トゥールビヨン・パーペチュアルカレンダーが登場
HODINKEE Japan
「組み合わせは16万通り超え!?」時計は気分でパーツを変える時代!プロが選ぶ“着せ替え部門大賞”を大発表【MonoMax腕時計大賞24-25】
MonoMaxWEB
Introducing: ブライトリング ナビタイマー B19 クロノグラフ43 パーペチュアルカレンダーがついにステンレススティールで登場
HODINKEE Japan
【チューダー】「ブラックベイ クロノ」コレクションにフラミンゴが集う水辺を表現したブルー文字盤を追加
WATCHNAVI Salon
ロレックスに時計小売業を売却したヨルグ・ブヘラの個人ワインコレクションがクリスティーズで競売へ
HODINKEE Japan
Hands-On: ロレックス オイスターパーペチュアルの色彩は穏やかなパステルへと進化
HODINKEE Japan