25年前にiPhoneがあったら、一体いくらの値段がつくのか?

2025.01.01 05:30
三田紀房の投資マンガ『インベスターZ』を題材に、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の高井宏章が経済の仕組みをイチから解説する連載コラム「インベスターZで学ぶ経済教室」。第150回は「もし、25年前に現在のiPhoneのような高性能なスマホがあったら…」という思考実験にお付き合いいただきたい。…

あわせて読みたい

人差し指を見れば即バレ!「短期投資に強い人」の意外すぎる特徴
ダイヤモンド・オンライン
そりゃ値上がりするわ…金価格が爆上がりする「ロクでもない理由」
ダイヤモンド・オンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
経済学者D・アセモグル「大富豪が説得力を持ってしまう社会は危うい」 | ノーベル経済学賞受賞者が解き明かす「富と権力の構造」
COURRiER Japon
ヒトに“心臓”がある理由を知っていますか?ノープランで進行する“自然選択”によって決定づけられた人類の「進化」
現代ビジネス
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
校長先生の名前、誰も覚えてない説
ダイヤモンド・オンライン
「晴れた日に傘を貸し、雨の日に取り上げるのだーれだ?」→答えが皮肉すぎて苦笑するしかない
ダイヤモンド・オンライン
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
「会議地蔵」を量産するダメダメ会議のたった1つの特徴
ダイヤモンド・オンライン
「総合商社」の英語訳って知ってる?理由を聞いたら「確かに」だった!
ダイヤモンド・オンライン
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
【マンガ】「日本が潰れるかもしれないんだぞ!」16年で4倍超に値上がりした「無国籍通貨」の正体
ダイヤモンド・オンライン
流石にないわ…「おかしな人事」で崩壊する会社の典型的な特徴
ダイヤモンド・オンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
長期投資を30年続けた人の「驚きの勝率」
ダイヤモンド・オンライン
「学資保険は意味不明」「合理性に欠ける」なのに私が契約したワケ
ダイヤモンド・オンライン
「幸せ」と「お金」って結局こういうこと!経済評論家の言葉がぐうの音も出ない正論だった
ダイヤモンド・オンライン
【マンガ】「お金が貯まらない人」が無意識にやらかしてるNG習慣
ダイヤモンド・オンライン