なぜ「出世に目がくらんだ裁判官」ばかりが増えるのか?…腐りきった“最高裁人事”の巧妙な「出世レースのカラクリ」

2024.12.30 06:00
裁判所、裁判官という言葉から、あなたは、どんなイメージを思い浮かべるだろうか?ごく普通の一般市民であれば、少し冷たいけれども公正、中立、誠実で優秀な人々を想起し、また、そのような裁判官によって行われる裁判についても、信頼できるものであると考えているのではないだろうか。しかし残念ながら、日本の裁判官、少なくともその多数派はそのような人々ではない。彼らの関心は、端的にいえば「事件処理」に尽きている。と…

あわせて読みたい

「この理屈は本当に正しいのか?」…若い合議体が最高裁判決に感じた違和感とは?
現代ビジネス
人間味のある人物はたったの「5%」…最高裁判事たちの知られざる「人物像」に迫る
現代ビジネス
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「最高裁事務総局での生活は苦痛でしかなかった」…アメリカ留学から帰国した「エリート裁判官」を待ち受けていた2年間の“地獄の日々”
現代ビジネス
20日間に及ぶ厳しい「尋問」で心を折られる…痴漢冤罪に巻き込まれた人間が経験する“想像を絶する”「恐怖」と「屈辱」
現代ビジネス
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
「判決を書きたくない」「棄却、却下、和解に逃げる」…思考を止めた日本の裁判官の“ヒドすぎる実態”
現代ビジネス
「何のための憲法なのか」「日本はまるでアメリカの植民地」…国の義務を放棄し、国民の主張を否定する《最高裁判所》のヤバすぎる事実
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
出世のために最高裁の顔色をうかがう…実は日本以外にはほとんどない裁判官の「ヒエラルキー的キャリアシステム」
現代ビジネス
なぜ日本には「本当に無意味な規則」が存在しているのか?…いまだに存在する日本の「過去の亡霊」
現代ビジネス
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
「日本的」右派も「日本的」左派も共有する 「裁判官幻想」…多くの一般人が知らない、「裁判と裁判官をめぐるリアルな真実」
現代ビジネス
「一度も無罪判決を書いたことがない」裁判官がいるという「驚愕の事実」…なぜ刑事系裁判官は無罪を出すのに躊躇するのか?
現代ビジネス
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
日本はもはや「刑事司法」に関しては「後進国」であるという「否定できない事実」
現代ビジネス
多くの人が気付いていない、「犯罪者」と「私たち」を隔てる壁は「意外と薄い」という事実…紙一重の違いで、自分が刑務所に入っていた可能性も!?
現代ビジネス
日本人の「裁判嫌い」は本当?…日本は欧米に比べて「人口比の民事訴訟数」が少ないのはなぜなのか?
現代ビジネス
多くの一般人は知らない、日本の「司法とメディア」のすさまじい「癒着と腐敗」
現代ビジネス