集音部は時計型、イヤホンはオープン型。セパレートだからこそいろいろ使えるワイヤレス集音器

2024.12.26 06:30
年齢を重ねるごとに気になってくる耳の問題。補聴器を使うほどではないけれど、ちょっと気になる…。そんな時に導入を検討したいのが集音器。耳掛けタイプやヘッドセット型などさまざまな形状のモノが出ていますが、この冬 GREENFUNDINGに登場した「cheero Kikiyasu」(2万7860円〜 12月25日現在)は、マイク搭載の集音部と耳に引っ掛けて使うオープンタイプのイヤホンをBluetooth…

あわせて読みたい

生活にイヤホンが欠かせない私が選んだのは、オーディオテクニカの「バッテリー持ちが良すぎるモデル」でした
roomie
ワイヤレスイヤホンもここまで来た!欲しい機能がすべて詰まった超高音質「GLIDiC TW-9100」
&GP
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
秀逸モデルがズラリ!今が旬の「イヤホン」&「ヘッドホン」6選【GoodsPress 上半期 AWARD 2025】
&GP
【cheero】ハウリング知らずで快適な聞こえを実現!時計型集音器「Kikiyasu(キキヤス)」 を販売開始
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
日本発【A I搭載ハウリング&ノイズ抑制】イヤホンとしても使える純骨伝導(R)ワイヤレスA I集音器『boco HA-6AI』クラウドファンディング公開
PR TIMES
【ご愛顧感謝】CEARVOL補聴器 楽天市場にて特別セール開催
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
耳、イヤホンで疲れてない?"聴こえ"がテーマのオーテク新ブランドで少し労ってみませんか
&GP
【KEEZING】Prime Dayセール継続中|快適な“聴こえ”を日常に
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
補聴器じゃない。“聞こえ”をそっと支えるAIイヤホン
lifehacker
着脱可能なマイク付き! 通話音声を高めたfinal初のオープン型イヤホン「KDT3000」
GetNavi web
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
オーディオテクニカが〝聴こえ〟の可能性を引き出してQOLの向上を目指す新ブランド「audio-technica MIMIO」をローンチ
@DIME
形状記憶イヤーチップとジェスチャー操作の「HUAWEI FreeBuds 4 Pro」とWi-Fi接続ができる「Xiaomi Buds 5 Pro」買うならとどっち?
@DIME
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
Knowlesドライバー搭載、高音質を妥協なく追求!完全ワイヤレスイヤホンのハイエンドモデル「GLIDiC TW-9100」
GetNavi web
Shokz OpenDots ONE | スタイルに音を、音にスタイルを。一般販売開始
PR TIMES
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics