集音部は時計型、イヤホンはオープン型。セパレートだからこそいろいろ使えるワイヤレス集音器

2024.12.26 06:30
年齢を重ねるごとに気になってくる耳の問題。補聴器を使うほどではないけれど、ちょっと気になる…。そんな時に導入を検討したいのが集音器。耳掛けタイプやヘッドセット型などさまざまな形状のモノが出ていますが、この冬 GREENFUNDINGに登場した「cheero Kikiyasu」(2万7860円〜 12月25日現在)は、マイク搭載の集音部と耳に引っ掛けて使うオープンタイプのイヤホンをBluetooth…

あわせて読みたい

ビクターの新しいイヤーカフ型イヤホンは黒・白だけじゃない洒脱なカラーにも注目!
&GP
「AirPods 4(ANC)」をじっくりレビュー。「AirPods 3」「AirPods Pro 2」とはどう違う?
&GP
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
高齢者だけでなく家族みんなが満足!テレビの音が聞き取りやすく楽しめる「GRAND・SPEAKER GS-SP1」グリーンファンディングにてプロジェクト開始
PR TIMES
テクニクス、初の磁性流体ドライバー搭載完全ワイヤレスイヤホン!ってスゴそうだけど一体何モノ?
&GP
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
beyerdynamicからエントリークラスの完全ワイヤレス「AMRION 100」登場
GetNavi web
USB Type-C(TM)イヤホン「HA-FR29UC」を発売
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
【cheero】アクセサリー感覚で装着できる、人気のオープンワイヤレスイヤホンがさらに進化して新登場!
PR TIMES
Ankerの新作「1万円ちょっとで買えるイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン」を1ヶ月使ってみた正直レビュー
roomie
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
アクセサリー感覚で使えるcheeroのオープンイヤ型TWSイヤホン「Smart Neo」
@DIME
Victorから〝ながら聴き〟スタイルに対応したイヤカフ型TWSイヤホン「HA-NP1T」が登場
@DIME
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
40代から始まる「聴覚」のエイジング|加齢性難聴の原因や認知症との関連を専門医が解説
婦人画報
テレビの音の小さすぎ、大きすぎを解消! 家族全員が満足するスピーカーとは
&GP
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
「このイヤホン疲れにくくて快適すぎた」オープンイヤー型の最適解?Nothingの新型“Ear (open)”をガジェット好きライターが体験レポート
MonoMaxWEB
快適性と究極のサウンドをさらに追求した「OpenFit 2」をオープンイヤー型イヤホンメーカーShokzから1月16日(木)より発売開始!
PR TIMES