ポスト・イットもバイアグラも…「失敗から学ぶ人」と「学ばない人」を分けるたった1つの違い

2024.12.24 06:00
日本企業では失敗を恐れる傾向があるが、起業大国アメリカでは、むしろ失敗した起業家は投資家から高く評価を受けるのだという。失敗がきっかけで生まれた数々のヒット商品の例を引き合いに出し、「起業家精神」の本質についてアメリカのバブソン大学で教鞭を取る山川恭弘氏が語る。※本稿は、山川恭弘『バブソン大学で教えている 世界一のアントレプレナーシップ』(講談社)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

日本初上陸!「辛ラーメン」の専門店原宿「OKUDO DINING&CAFÉ」に オープン
PR TIMES Topics
投資で「気づいたら儲かってる人」と「マジメなのに損する人」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
NEC、社会価値の創造を目指し、2024年度「NEC社会起業塾」を実施
PR TIMES
スポーツジムとジェラート屋が開発したプロテイン入りジェラート発売
PR TIMES Topics
49歳で本がヒット!米国イチ有名な料理家の人生
東洋経済オンライン
億万長者へのルートは「金融エリート」系と「ベンチャー経営者」系の2種類がある…辞めゴールドマンが明かす超富裕層の働き方
集英社オンライン
海外で注目を集める“アイスチュロス”専門店誕生
PR TIMES Topics
失敗しても得しかない…「超ローリスク・ハイリターン」のベストな起業タイミングとは?
ダイヤモンド・オンライン
偏差値エリートは人生に「安定」を求めがち。では、本当に頭のいい人は何を求める?
ダイヤモンド・オンライン
七夕の夜をモチーフにした季節の風情感じる「七夕三味胴」登場
PR TIMES Topics
【こんな人が欲しかった!】一瞬で評価される人の「3つの共通点」に納得
ダイヤモンド・オンライン
「日本人は起業家精神に欠けている」という"ウソ"
東洋経済オンライン
数学や物理をモチーフの新商品「QurioS数学シリーズ」が新発売
PR TIMES Topics
新刊『アントレプレナーシップと健康ーフランスの起業家にみる持続可能な働き方』
PR TIMES
「東大理三より難しい」人気沸騰で超難関化したイマドキ東大生の進路とは?
ダイヤモンド・オンライン
【AKOMEYA TOKYO】、「夏飯」フェア開催
PR TIMES Topics
【意外な現実】「この歳で起業なんてムリ」と思ってた人が読んで目を覚ました話
ダイヤモンド・オンライン
Meta社は、なぜ世界を席巻できたのか?
ダイヤモンド・オンライン
ピングー×珈琲館初コラボ!程よい透け感の大人可愛いクリアバッグ登場
PR TIMES Topics
伝統的な有名大企業での安定志向は二流。では一流が目指す最難関コースは?
ダイヤモンド・オンライン
高尚な理念を掲げる経営者より、地元の“ヤンキー社長”が成功する「納得の理由」
ダイヤモンド・オンライン
「着飾ることなく輝く」天然ダイヤモンドジュエリーブランド【HAPT】誕生
PR TIMES Topics