書籍『ミュージックビデオ・ドキュメンタリーの実例から学ぶDaVinci Resolve映像制作ワークフロー』を発売!企画から完パケまでのフローを体系的にテキストと動画で解説!

2024.12.19 10:00
株式会社玄光社
電子版も同時リリース!『ミュージックビデオ・ドキュメンタリーの実例から学ぶ DaVinci Resolve映像制作ワークフロー』2024年12月16日発売

株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、書籍『ミュージックビデオ・ドキュメンタリーの実例から学ぶDaVinci Resolve映像制作ワークフロー』を2024年12月16日に発売しました。
『ミュージックビデオ・ドキュメンタリーの実例から学ぶ DaVinci Resolve映像制作ワークフロー』2024年12月16日発売

映画、CM、MVなどの現場で活躍するビデオグラファーの田中裕治さん(映画『キリエのうた』などでVFXを担当)が本書執筆にあたり、ミュージックビデオとドキュメンタリー作品を撮り下ろし。作品ができるまでの一連の工程を解説するとともに、DaVinci Resolveがどのように活用されたのか解説していきます。
著者プロフィール
田中裕治UZLAND FILM WORKS。DaVinci Resolve認定トレーナー。独学で撮影、ライティング、ストーリー構成などを学び、映画、CM制作などを経験し、今に至る。企業VPやWEBドラマ、番組制作を中心に企画から撮影、ライティング、編集、グレーディング、VFXまでを手がけている。
主な内容
1章ミュージックビデオを作る
▲1章は、これからMV(ミュージックビデオ)制作をはじめたい人に向けて、実際に撮り下ろしたMVを例に企画から撮影、DaVinci Resolveを使ったポスプロまでの一連の工程を6セクションに分けて解説。
▲作例:橋本桃子 『ホロスコープ』MV
▲1-1 企画
▲1-2 撮影(カメラ・レンズ)
▲1-3 撮影(照明の配置)
▲1-4 編集(素材整理・仮編集・本編集)
▲1-5 カラーグレーディング
▲1-6 VFX(Fusionでの合成・バレ消し)

2章:ドキュメンタリー作品を作る
実際に撮り下ろしたドキュメンタリー作品を例に、第1章では触れなかったMA作業をDaVinci ResolveのFairlightを使って解説。
作例:『AIで愛になる~超愛妻家・松尾公也とテクノロジーの未来』
▲2-4 MA(整音)エディットページでの下準備とFairlightでの調整。

目次
はじめに
●Chapter1 ミュージックビデオを作る
作品紹介とワークフロー
企画・プリプロ
 企画
 脚本
 準備(ロケハン・スタッフィング・香盤表)
撮影(カメラ・レンズ)
 カメラの選択と運用レンズ選択と運用
 その他カメラレンズ周りの周辺機器
撮影(照明)
 映像ライティングの基本的な考え方
 機材選定時の注意点
 シーン別ライティング解説
 室内シーン
 シーン別ライティング解説 
 屋外シーン
 シーン別ライティング解説 
 ナイトシーン
編集
 素材整理
 クリップを同期する
 仮編集
 本編集
カラーグレーディング
 カラーページの操作画面解説
 ノードの組み方
 カラーコレクション
 カラーグレーディング
 BRAW収録の場合のカラースペース変換
 エフェクト
 シーン別のグレーディングを行うおすすめの方法
 クリップカラー別にグレーディング
 カラーグレーディングが捗るTips
VFX
 Fusionページの基本操作パレット解説
 Fusionを使用して作ったシーンの紹介
 Fusionの基本
 カラー調整
 バレ消し
 合成
●Chapter2 ドキュメンタリー作品を作る
作品紹介
ドキュメンタリー制作のワークフロー
企画・プリプロ
 事前取材と構成
撮影
 使用した撮影機材とセッティング
 録音機材とキレイな音を録るためのセッティング
編集・カラーグレーディング
 ふたつのタイムラインを表示させ効率的に編集する
 ドキュメンタリー作品に演色は必要ない
MA(整音)
 Fairlightページの操作画面解説
 MA作業の下準備(エディットページでの仕込み)
 モノラルトラックをステレオトラックへ変更する
 整音作業のための大まかな音量調整を行う
 Fairlightでの調整( Fairlightでホワイトノイズの除去)
 ダイナミクスや EQでより細かく整音する
 ターゲットラウドネスレベルを規格に合わせる
 便利なオーディオノーマライゼーション機能
おわりに
【本書概要】
タイトル:ミュージックビデオ・ドキュメンタリーの実例から学ぶ DaVinci Resolve映像制作ワークフロー
発売日:2024年12月16日
著者:田中裕治
仕様:B5サイズ・160ページ・帯付き
定価:本体3,000円+税
ISBN:9784768319970
電子版あり
Amazon販売ページ:
出版社 : 株式会社玄光社
【会社概要】
商号 : 株式会社玄光社
所在地 : 〒102-8716 東京都千代田区飯田橋4-1-5
設立 : 1931年
事業内容 : 出版
URL :

あわせて読みたい

ASTERISMとPineapple Express、日本とインドの豪快メタルコラボMV公開
Rolling Stone Japan
【齊藤工×竹林亮】配信なし、劇場公開のみの映画『大きな家』、YouTubeでもSNSでもテレビでも触れることのできない子どもたちの「本音」に耳を傾けよ
ダイヤモンド・オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
原宿に「Kawaii キャラクターイラスト」が勢揃い! 14名のイラストレーターによる合同展示会!【2024年12月・1月】
PR TIMES
インド映画興収1位タミル語映画のヒットメーカーが手掛けるガールズエンパワーメント超大作『JAWAN/ジャワーン』
エンタメNEXT
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【映像業界】映像作家 鈴木佑介氏が仕事につながる実写撮影ノウハウをColosoで公開!
PR TIMES
富士フイルムPresents “X CREATIVE CAMP III” 3月8日(土)、原宿で開催!
ラブすぽ
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「生」と「技術」の融合! カメラマン・関毅が見つめた「海に眠るダイヤモンド」の世界
TVガイド
学校が教えてくれないゲーム制作など最新のデジタルスキルが学べる教室メタバースをリリース
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
福岡ソフトバンクホークス公式 長編ドキュメンタリー映画「FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL ―2024優勝の軌跡―」KBC MoooVが制作を担当
ラブすぽ
スピルバーグも3回見た! 「ゴジラ-1.0」アカデミー賞への道─山崎貴監督が明かす精鋭の挑戦
TVガイド
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
乃木坂46井上和「内心、すごく焦っていました」5期生楽曲「相対性理論に異議を唱える」ミュージックビデオでの“ミス”を語る
TOKYO FM+
ライブ配信アイドルの初オリジナル曲/MV製作プロジェクト
CAMPFIRE
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
映画『104歳、哲代さんのひとり暮らし』老いを受けとめ、自由な心で変えていく暮らし 「老いてなお、ごきげん」に生きるヒントがこここにある 自然豊かな尾道での暮らしが映画となって全国へ!
PR TIMES
“統合失調症の姉を南京錠で監禁”…20年間家族を記録した弟が伝えたかったこと「姉さんの人生はなんだったんだろう」
集英社オンライン