「1,500万円貯めた節約主婦」があえてお金をかける“3つのもの”「がまんしなくていいんだ…!」

2024.12.17 08:00
節約生活スペシャリストの三木ちなです。貯金ゼロから1,500万円貯めたわが家、これまでいろいろな節約をしてきましたが、決して無理やがまんばかりしているわけではありません。節約は細く長く続けるものだからこそ、“お金のかけどころ”もしっかり決めています。ここでは、ストレスなくお金を貯めるために、わたしが「お金をかけているもの」をご紹介します。化粧品コスメ類は、「プチプラだから」という理由では買いません…

あわせて読みたい

まだ捨てないで!メルカリで売れる“意外なもの”3つ「捨てるところだった!」「もっと早く知りたかった」
saitaPULS
メルカリで欲しいモノを安く買う秘訣「時間は気にしたことなかった…」「今日からやる」
saitaPULS
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「光熱費が高い人」が無意識にやりがちな“ガスコンロのNGな使い方3つ”
saitaPULS
「光熱費が高い人」が“食器洗い”でやりがちな3つのNG「全部やってるわ…」「反省」
saitaPULS
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「お金が貯まらない人」が無意識にしている“3つのNG行動”「だから貯まらなかったんだ…」
saitaPULS
高級じゃなくていい。「1,500万円貯めた人」が節約のためにお金をかけていない“3つのもの”
saitaPULS
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
捨てたら損!メルカリでお金に変わる意外なモノ「捨てるところだった…」「すぐ売ります」
saitaPULS
「ふるさと納税歴10年の節約主婦」がふるさと納税の寄付を“年明け”から始める理由
saitaPULS
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「食費が少ない人」が節約のために“ふるさと納税で選ばない3つの返礼品”「あまり節約にならなかった…」
saitaPULS
「ふるさと納税歴10年の節約主婦」が年始に必ず行う“3つのこと”「申し込んだら終わりではない…!」
saitaPULS
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
捨てるのはまだ早い!「メルカリ」でお金に変わる“3つの意外なもの”「さっそく出品してみる」
saitaPULS
「節約上手な人」が暖房光熱費を節約するためにやらない“3つのこと”
saitaPULS
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
食費が少ない人がふるさと納税で選ぶ返礼品3つ「マネする」「まだ間に合う」
saitaPULS
ふるさと納税でやりがちな3つの失敗「今すぐ確認する」「気を付けます」
saitaPULS