【ウェスティンホテル横浜】箱根駅伝をテーマにしたユニークなカクテルプロモーションを開催

2024.12.16 11:30
マリオット・インターナショナル ジャパン
~世界有数のスピリッツメーカー ブラウンフォーマン社との特別コラボレーション~

新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテル、ウェスティンホテル横浜(英語表記:The Westin Yokohama)は2025年1月1日元旦より、館内「コード・バー」にて、箱根駅伝をテーマにした特別なウィスキーカクテル「ブラウンフォーマン・ロード to 箱根」を期間限定で開催いたします。期間中は世界有数のスピリッツ・ワイン会社であるブラウンフォーマン社のウィスキーやラムをベースに、箱根駅伝の各区間を象徴する土地の歴史や文化にインスパイアされたオリジナルカクテルをご提供いたします。
ウェスティンホテル横浜では、当ホテルのブランドコンセプトでもある「旅先のウェルビーイング」、「ウェルネス(=健康)」をご体感いただけるよう、ランニングイベント「runWESTIN (ランウェスティン)」などを通じて、スポーツや食を楽しむ新たな体験を提供してまいりました。この冬、日本を代表する伝統的なスポーツイベント「箱根駅伝」を応援し、その魅力をウィスキーカクテルという形で表現いたします。歴史や文化、そして選手たちの熱いドラマを感じる特別な一杯をお楽しみいただけます。
「ブラウンフォーマン・ロード to 箱根」プロモーションの詳細は以下のとおりです。
「ブラウンフォーマン・ロード to 箱根」
箱根駅伝のコースをテーマに、その土地の歴史や文化からインスピレーションを得た
カクテルをご提供いたします。
コード・バー
期間:2025年1月1日(祝・水)~2月28日(金)
場所:23階 コード・バー
料金:各2,500円(税・サ込)



1. Hot Kanagawa Toddy (ホットかながわトディ)
2区(鶴見-戸塚)
日本初のカクテルとして知られるウイスキートディを、鶴見-戸塚間の歴史を元にアレンジしました。このエリアは江戸時代、東海道五十三次の4番目の宿場町として栄え、ヨモギの生産地としても有名でした。その歴史を反映させ、ウイスキーにヨモギオイルを漬け込み、スパイシーな胡椒のアクセントを加えたホットカクテルにしました。トップにはこの地域の貝殻道をイメージした白いクリームを浮かべ、香り高い一品に仕上げました。

2. Take a break (テイクアブレイク)
3区(戸塚-平塚)
江戸時代、険しい峠が続く戸塚から平塚間には、旅人の休息の場としてお茶屋や道標となる「一里塚」が所々に設けられていました。旅人たちはここでお茶や焼餅を味わいながら英気を養い、難所を乗り越えていったと伝えられています。その風景に思いを馳せて誕生したのが、抹茶を使用した特別なカクテルです。
ベースには、ジンの起源ともされるジュネバを採用し、さらにジャックダニエル・テネシーハニーの豊かな蜂蜜フレーバーと抹茶を合わせました。カクテルのトップには羊羹を添え、意外性のある絶妙な相性をお楽しみいただけます。旅の疲れを癒すような一杯で、ひとときの休息をお楽しみください。

3. Top of the heap(トップオブザヒープ)
4区(平塚-小田原)
平塚から小田原に至るコースは、風光明媚な景色が広がる一方で、かつて東海道五十三次の難所として名高い酒匂川(さかわがわ)が旅人を待ち受けていました。この川沿いは、春には梅や桜が咲き誇り、自然美と文化が調和した場所としても知られています。

このカクテルは、そんな酒匂川の情景と歴史を映し出すように、樽ごとの個性が際立つジャックダニエル・シングルバレルをベースに使用し、梅と桜のフレーバーを加えることで、川沿いの花々が織りなす香りを表現しました。箱根駅伝を駆け抜ける選手たちの力強さと、それぞれの個性が光る走りに思いを馳せながら、この特別な一杯をお楽しみください

4. Hakone Cheesecake (はこねチーズケーキ)
5区(小田原-箱根)
小田原や箱根は、歴史的価値のみならず、文化と観光の地として長年にわたり発展を遂げてきました。今回は現在も多くの人々を魅了する箱根で人気のチーズケーキをモチーフにしたカクテルを創作しました。
熟成されたコクとバランスの取れた香りが特徴のディプロマティコが、甘美なチーズケーキの風味とウイスキーが織りなす絶妙なハーモニーを生み出し、心に残るひとときを演出します。

あわせて読みたい

箱根駅伝ですべてを出し尽くし…「消えた天才」と呼ばれた“青学大の最強ランナー”出岐雄大の苦悩「陸上以外の道がなくなっていった」《箱根駅伝BEST》
NumberWeb[その他]
青学大の箱根駅伝“黄金の4連覇”を支えた「二軍寮」のナゾ…原晋監督は「這い上がってこい」でも「崖っぷちなのは事実」 経験者が語るサバイバル
NumberWeb[その他]
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「あれ、おかしいな…体が動かない」箱根駅伝“山の神”に抜かれたランナーの悲劇…東洋大・期待の1年生がまさかの大失速、なぜ起きた?
NumberWeb[その他]
箱根駅伝“青学1強時代”に終止符を打つ大学は駒澤、國學院、早稲田!? 箱根出走6人が今年卒業する青学に一矢報いる最有力大学
集英社オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【地理を楽しむ箱根駅伝:総集編】注目したい地形ポイントまとめ! 観戦がさらに楽しくなる
さんたつ by 散歩の達人
【箱根駅伝】じっくり観戦!穴場の応援スポットはココ!
MELOS -メロス-
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「ゴールまでわずか150m…」じつは青学大に“悲劇の途中棄権”の過去…“驚異の12人抜き男”は牧場のオーナーに「箱根駅伝で起こった衝撃の事件簿」
NumberWeb[その他]
【地理を楽しむ箱根駅伝:小田原〜芦ノ湖】最難関の峠越え! 山登り・山下りの5区・6区を歩く
さんたつ by 散歩の達人
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「箱根駅伝」“ながら見”でも、もっと楽しむための5Tips
GLOW online
「これが人生のピークになるかも…」東大“史上最速ランナー”秋吉拓真が箱根駅伝で感じた胸の内…「究極の文武両道」選手の“気になる進路”は?
NumberWeb[その他]
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
箱根駅伝「史上最速の2区」で分かれた“エースたちの明暗” 青学大・黒田は晴れ晴れ、国学院大・平林はうつむき…駒大・篠原は「適性には勝てない」
NumberWeb[その他]
「信じられない」箱根駅伝で“伝説の20人抜き”はなぜ起きたのか? 4年間の箱根路で「合計50人抜いた」ケニアのごぼう抜き男を覚えているか
NumberWeb[その他]
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
箱根駅伝“世代最強”は誰だ? 101回大会4年生限定「箱根ランナー番付表」を考えてみた!「横綱は納得のあの2人」「“若乃神”は大関で」
NumberWeb[その他]
「こ、怖かったです…」箱根駅伝“史上最激戦”4つ巴のシード権争い…トラブル連発でも東洋大「20年連続シード権獲得」“涙のアンカー”の本音
NumberWeb[その他]