「離婚したほうがいい」…相談した友達の意見に潜む“都合のいい情報”…夫婦関係がより悪化しかねない「危険なアドバイス」

2024.12.13 06:00
コロナ禍以降、生活スタイルの変化に伴って夫婦の時間が増えた結果、熟年離婚が相次いでいる。離婚の原因を紐解いてみると、夫婦関係のほんのささいな不満に根ざしていることも少なくない。本連載では、離婚カウンセラーとしてこれまで約4万件もの離婚相談を受けてきた著者の新刊『なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか?』(岡野あつこ著)より一部抜粋・再編集して、夫婦関係におけるトラブル回避のためのノウハウをお届けする。…

あわせて読みたい

妻の最大のストレスは『夫の存在』…配偶者が「生理的にムリ」になったときの対処法をカウンセラーが伝授
現代ビジネス
「愛人にマンションを買い与えた夫」なのに…離婚寸前の妻がどうしても夫一緒に“ゴルフ”に行きたかった打算的すぎる理由
現代ビジネス
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
男はつらいよ…自信満々に夫を《断罪》する“モラハラ妻”の出現で離婚急増中!その「ありえない振る舞い」 とは
現代ビジネス
夫婦喧嘩に「正しいかどうか」は関係ない!?…離婚カウンセラーが提唱する「ケンカ」がなくなる《3つの法則》
現代ビジネス
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「夫の職場がわからない」…互いに関心が無くなり破綻しかけた夫婦関係の“衝撃の実態”
現代ビジネス
「家に帰ると冷蔵庫に納豆がギッシリ」「バレンタインを使って2年間会っていない夫と復縁」…ふとしたタイミングで夫婦関係が“劇的”に変化する驚きの事実
現代ビジネス
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
きっかけはリモートワーク? 熟年離婚の「まさか」
東洋経済オンライン
「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由
東洋経済オンライン
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
「会社辞めてきた」ずっと家でゴロゴロしている夫を捨てたい!52歳女性の決断は(後編)
OTONA SALONE
近年急増する「発達障害よる夫婦関係のトラブル」。妻の身に起こるカサンドラ症候群とは?
OCEANS
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
〈多産DVの恐怖〉「お腹に子どもがいれば他の男は見向きもしない」と妊娠させられた女性、避妊具なしのムリヤリの性交渉で意思を奪われ…
集英社オンライン
〈産後クライシス〉「使えねーな」イライラを募らせた妻のひと言で離婚危機に…夫婦間のすれ違いはなぜ起こるのか?
集英社オンライン
不倫の源田選手、元乃木坂妻に“決別LINE”送信か?二児もいるのに切り捨て姿勢に違和感
女子SPA!
「疲れたボクを癒やしてくれた」AIチャット。しかし現実の夫婦関係からは逃れられなくて…
OTONA SALONE