アパレルの回収・堆肥化システム「P-FACTS」認証の「洗たくマグちゃん with ピエクレックス」として12月上旬より全国のロフトにて販売開始

2024.12.11 13:00
株式会社ピエクレックス
マグネシウムを使った洗濯補助用品「洗たくマグちゃん」がリニューアル

株式会社村田製作所の完全子会社である株式会社ピエクレックス(本社:滋賀県野洲市、代表取締役社長:玉倉大次)が開発した新素材「電気の繊維」ピエクレックスが、マグネシウムから新たな価値を創造する株式会社宮本製作所(本社:茨城県古河市、 代表取締役:宮本 隆)が企画・製造・販売するマグネシウムを使った環境にやさしい(※1.)洗濯補助用品「洗たくマグちゃん」に採用され、「洗たくマグちゃん with ピエクレックス」として12月上旬より全国のロフト店頭 (※一部店舗を除く)にて販売を開始しました。
※1.水とマグちゃんで洗濯する場合
【商品情報】
製品名: 洗たくマグちゃん with ピエクレックス
用途: 綿・麻・合成繊維用
液性: 弱アルカリ性
価格: 1,980円(税込み)
材質: <内側>ポリエステル/ポリ乳酸 <外側>ポリエステル/ポリ乳酸
※外側-内側は生分解性ポリエステル/ポリ乳酸(PIECLEX)を使用
成分: 高純度マグネシウム
正味量: 約60g
販売場所: 全国のロフト (※一部店舗を除く) [
]



■製品について
<「洗たくマグちゃん」とは>
「洗たくマグちゃん」とは、株式会社宮本製作所が提供するマグネシウムを活用した環境にやさしい(※1.)洗濯補助用品です。「洗たくマグちゃん」は、界面活性剤、香料、蛍光増白剤、漂白剤といった従来の洗剤に含まれる成分を一切使用しておらず、環境にやさしい点が特徴です。洗濯機に「洗たくマグちゃん」を入れるだけで、マグネシウムが水と反応し、弱アルカリ性の水を生成します。「洗たくマグちゃん」を使うことにより洗濯排水汚染の軽減を目指します。
※1.水とマグちゃんで洗濯する場合
<「洗たくマグちゃん with ピエクレックス」の特徴>
トウモロコシやサトウキビ由来の植物由来繊維ピエクレックスを袋に使用した、より環境にやさしい「洗たくマグちゃん」です。さらに、ピエクレックスが主導する循環インフラ「P-FACTS」(ピーファクツ)(※2.)に対応しており、使用後の製品は回収され、生地は微生物によって堆肥化されます。この堆肥は農業や林業で再利用されます。「洗たくマグちゃん with ピエクレックス」1個で約3kgまで、2個で約6kgまでの洗濯容量に対応しており、ご家庭の洗濯物の量に応じてご使用いただけます。
※2. P-FACTS:PIECLEX FAbrics Composting Technology Solution


■株式会社宮本製作所 代表取締役 宮本 隆氏のコメント
次世代を担う子供たちのために、これ以上地球環境を汚さず製品そのものがゴミとして処理されないものを作りたいと考えていた中で、100%土に還すことができる「ピエクレックス」という繊維と出会いました。これまでも、30%は土に還せるものなどはありましたが、やはり100%にこだわりたかったため、ピエクレックスを知りすぐに採用を決めました。
地球と人にやさしい製品である「洗たくマグちゃん with ピエクレックス」を日常に取り入れ、一人一人の地球を守る行動が増えていくことを願っています。


■「P-FACTS」(ピーファクツ)について
※3. P-FACTS 認証マーク
繊維が堆肥となり、新たな植物が芽吹く様子をデザインしています。



「P-FACTS」(ピーファクツ:PIECLEX FAbrics Composting Technology Solution)は、ピエクレックス社が植物由来のポリ乳酸素材「電気の繊維」ピエクレックスを使用したアパレル製品や繊維製品を回収し、堆肥化までを一貫して行う循環インフラです。多くのパートナー企業、自治体、福祉施設、学校法人などのステークホルダーと連携し、既に運用が始まっています。
この循環インフラは、地域で使用された製品を地域で再利用する「地着地消地循」の考えに基づき、消費者が簡単に参加できる持続可能なファッション社会の実現を目指しています。「P-FACTS」に対応する製品には、「堆肥化し新しい植物を育む」ことを保証するP-FACTS認証マーク(※3.)が付与されており、環境にやさしい選択肢を提供しています。


大地を育み未来を紡ぐ「電気の繊維」ピエクレックスについて
「電気の繊維」ピエクレックスは、村田製作所の圧電技術「でんき」と帝人フロンティアの合成繊維技術「せんい」の融合によって誕生した新素材です。人の動きにより繊維が動くと微弱な電気を発生させ、抗菌効果(※4.)を発揮します。さらに、ピエクレックスはトウモロコシやサトウキビなど植物由来のバイオプラスチックであるポリ乳酸を原料とし、微生物によって分解される生分解性(※5.)を持っています。
また、私たちが用意している循環インフラ「P-FACTS」(ピーファクツ)による回収により、自然環境にやさしい循環が可能です。これにより、着用するだけでテクノロジー体感と環境貢献を両立させることができます。
※4. 抗菌効果とは、菌の増殖を抑える効果のことです。使用状況により効果は変わります。
※5. 生分解性とは、一定の条件下で水とCO2に分解される性質を指します。国際規格であるISO 14855-1(JIS K 6953-1)規格に準拠しています


■株式会社ピエクレックスについて
株式会社ピエクレックスは、イノベーションを通じて世界に貢献する村田製作所の100%子会社として、企業ビジョン「“でんき(電気)のせんい(繊維)” で世界を変える」を掲げ、電気の繊維「ピエクレックス」を通じた革新を推進しています。当社は、村田製作所と帝人フロンティアの共同出資によって設立され、両社の強みを融合させた新素材「ピエクレックス」を開発しました。ピエクレックスは革新性とともに環境へのやさしさを兼ね備えており、アパレル、ヘルスケア、一般消費財、産業分野など、幅広い用途に応用可能です。
現在、ピエクレックスは多くの繊維関連企業と協力し、持続可能な社会の実現に向け、循環インフラ「P-FACTS」(ピーファクツ)の社会実装に取り組んでいます。P-FACTS認証の製品を「着るだけ、使うだけ」で、地球にも人にもやさしい未来を実現するために、今後も新たな価値を創造し続け、社会に貢献してまいります。
ピエクレックスHP:
公式YouTubeチャンネル:
公式Xアカウント:
公式Instagramアカウント:

あわせて読みたい

「セリアで買って正解」「100円なのによくできてる」自立する便利グッズ
michill
受賞記念10%OFFセール!女性のあした大賞優秀賞「竹炭の洗い水」
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
みどりをつなぐヒト#111 衣料品を100%循環するプラットフォーム BPLab 渡邉桂子
テレビ東京[YouTube公式]
節水と洗浄力アップの実力はいかに? クールな黒ボディのナノバブルシャワーヘッドを試してみた
ギズモード
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「せとだレモンマラソン 2025」開催! 今大会はサステナブルコミットメントを強化
ラブすぽ
高濃度炭酸*1パックから生まれた新発想のシェービングフォームが誕生。2in1のハイブリッド処方で新たなシェービング体験へ。
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
フィルムを使わない、紙パッケージ「Filmless」販売開始!
PR TIMES
MNインターファッション、エシカルな商品を集めた「LaunchPark(ローンチパーク)」を楽天Fashionに出店
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
2024年「ELENINIST SHOP」売れ筋&注目ブランドTOP10
ELEMINIST
【大王グループの総合印刷会社 ダイオーミウラ】おもてなしセレクション2024金賞受賞
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
環境負荷を軽減する「循環型農業」とは? メリットやデメリット、具体例を紹介
ELEMINIST
人のマイクロプラスチック摂取量はどれくらい? 影響や対策を解説
ELEMINIST
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【日本限定】ゴッホ「星月夜」柄の新作タンブラーがEcoffee Cupに登場!
PR TIMES
【土に還る】この一枚が、やがて大きな変化につながる~纏うハンカチ【和紙100%】
PR TIMES