片づけが苦手な子が激変! 子どもと一緒にできるおもちゃの「捨て活」

2024.12.11 12:00
こんにちは。捨て育について発信している、ありママです。12月に入り、お子さんのクリスマスプレゼントを考えている方も多いですよね。お子さんを喜ばせたい!そんな気持ちでいっぱいだと思うのですが、プレゼントした後、そのおもちゃを置くスペースはありますか?もしも今部屋がおもちゃだらけで、買ったおもちゃを置くスペースがないという方は、クリスマスをきっかけにお子さんとおもちゃの捨て活をしてみませんか?今回はオ…

あわせて読みたい

【適当でOK】書類はどう捨てればいいか? プロもおすすめ片づけ術
ダイヤモンド・オンライン
【ビフォーアフターも大公開】元・汚部屋住人が衝撃を受けた!片付け以前の心構え
with online
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
仕事も育児も上手くいく家庭の玄関に「絶対に置かれていないもの」
ダイヤモンド・オンライン
【45Lゴミ袋65袋】「反抗期の娘と一緒に片づけをしたら笑顔が増えた」片づけを10年後回しにした一家が“捨てた”もの
CREA
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「おもちゃが散らかる家は○○を見直すべき!」片づけのプロが断言する、親がまずすべきこと
with online
学校では教えてくれない! 子どもも大人も身につけたい、生きていくために必要な「片付け力」
with online
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
あなたはどのタイプ?「いつまでも片付けられない人」のタイプ別解決法
with online
「片付かないのには理由がある!」いつまでも家が散らかっている人の5つの特徴
with online
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
年末まであと1ヵ月!「汚部屋」を1ヵ月で片付けるためにすべき5つのこと
with online
「買わなくてもよかった…」ママたちが買って“後悔した”モノは?
with online
「捨てるものは何もない」と言われたら…。「片づけのスイッチ」を押すプロの一言
ダイヤモンド・オンライン
【プロに聞く】家族が散らかすので、片づける気がなくなった。どうすればいい?
ダイヤモンド・オンライン
親が1歳でも若いうちに「実家の片づけ」を考えたい理由
ダイヤモンド・オンライン
片づけのプロが「もったいないからリサイクル」をおすすめしない理由
ダイヤモンド・オンライン