「毎日使うもの」は出しっぱなしに。生活感を出さずに“手数を省く”片づけの工夫/整理収納アドバイザー・能登屋英里さん

2024.12.10 18:00
数々の「やらなければいけないこと」がある毎日だから、負担なく、楽に。心地よく暮らすためには工夫が必要です。整理収納アドバイザー・能登屋英里さんに、手数を減らす“出しっぱなし”の収納法を教えていただきました
(『天然生活』2022年3月号掲載)登場回数の多いものだけ出しておく1日1回以上使うものは、常に出しっぱなしの状態に。出し入れするときの手数を減らしています。能登屋さんの「出しっぱなし」収納術…

あわせて読みたい

「ラクな収納」の仕組みを、家じゅうに。家事の“ひと手間”をなくす片づけの工夫/日用美・浅川あやさん
天然生活web
年内にスッキリさせる!クローゼットの「衣類」片付けのヒント3つ
朝時間.jp
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
スウェーデン人の夫と整える「無理せず続く」片づけルール。エッセイスト・桒原さやかさんがやめたこと、やめられなかったこと
天然生活web
「大好きなかごや箱」で片づけを楽しく。すっきりが続く“隠す収納”の秘訣/整理収納アドバイザー・能登屋英里さん
天然生活web
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
“頭を使わず”片づけられる家を目指してルールを見直し。整理収納アドバイザー・能登屋英里さんがやめたこと、やめられなかったこと
天然生活web
「人が集う家」の“片づけ”の工夫。だれもがラクに出し入れできる、収納の仕組みを/日用美・浅川あやさん
天然生活web
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
OURHOME・Emiさんの“シンプルに回す”家事のアイデア。週末の“まとめ調理”で時間を貯金。洗濯ものは“どさっと”かごへ
天然生活web
【暮らしの道具大賞2024 便利な洗濯グッズ7選】あると助かる! 気がきく洗剤収納やランドリーグッズ
リンネル.jp
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
お手本にしたい「キッチン&ダイニング」の収納。便利アイテムをフル活用して“使いやすさ”と“すっきり”を両立/整理収納コンサルタント・本多さおりさん
天然生活web
「トイレ」や「玄関」を無理なくきれいに。汚れや水けを放置しない、毎日の“小掃除”習慣/整理収納アドバイザー・井田典子さん
天然生活web
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
リバウンドを繰り返す方必見!お片づけがサクサク進むたった1つの秘訣
朝時間.jp
片付けがラクに!プロも実践する「出しっぱなし収納」のコツ3つ
朝時間.jp
なんでも“自分で”を見直して「毎日ルーレット」で役割分担。7人家族・松場さん一家の“シンプルに回す”家事のアイデア/石見銀山 群言堂・松場奈緒子さん
天然生活web
掃除ぎらいさん必見!毎朝のささっと“小掃除”習慣で「水まわり」や「リビング」を無理なくきれいに/整理収納アドバイザー・井田典子さん
天然生活web