レトロラッピング車両石巻行き 宮城の新酒地酒列車 日帰りの旅(2025年2月1日出発)~みやぎの日本酒満喫シリーズ【第6弾】~

2024.12.10 14:00
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス
祝!日本の「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録決定!宮城県内の蔵元や地域観光素材を組み合わせた、お酒に特化した日本酒の旅になります|株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス
快速湯けむり号 レトロラッピング ※イメージ | 提供:JR東日本

 宮城県は日本有数の日本酒の産地であり、「山の幸、海の幸」の美味しいグルメが揃っています。その強みを活かすため、宮城県内の蔵元や地域観光素材を組み合わせ、宮城県の日本酒の認知度の向上を目的に株式会社 JR 東日本びゅうツーリズム&セールス(本社所在地:東京都墨田区)では、宮城県のお酒に特化した仙台駅発の旅行商品として【みやぎの日本酒満喫シリーズ第6弾(レトロラッピング車両石巻行き 宮城の新酒地酒列車】を発売いたします。ぜひこの機会に、宮城県のお酒を味わう旅をお楽しみください。
1 旅行商品概要
⑴ 商品名   みやぎの日本酒満喫シリーズ第6弾
      「レトロラッピング車両石巻行き 宮城の新酒地酒列車)」
⑵ 出発日   2025年 2月1日(土)出発 日帰り
⑶ 発着時刻  仙台駅 10:25頃発 / 石巻駅12:43頃着
⑷ 募集人員 100名限定
★おすすめポイント
宮城県の4つの酒蔵に乗車いただき車内で日本酒を楽しんでいただきます。


1.内ケ崎酒造店寛文元年(1661年)創業。360有余年県内最古の歴史と伝統を誇る。蔵は慶応年間に建てかえられましたが、先人の知恵による厚い白壁は蔵人達と苦楽を共にしてきました。厳冬の中、自然の寒さを利用した酒造りは、伝統に裏付けされた手造りの技です。 味にこだわる少量生産の高級酒は「地の味」として高い評価を得ています。
鳳陽 ※イメージ(むとうやさん提供)
蔵王酒造お酒 ※イメージ
2.蔵王酒造明治6年(1873年)創業。蔵王連峰の麓、白石城や武家屋敷が残る街並みに歴史情緒があふれる白石市内唯一の酒蔵。仕込み水は蔵の敷地内の地下50mから汲み上げる蔵王の伏流水。特定名称酒に使用する酒造好適米の栽培に、酒粕を肥料の一部として酒を米に還元する一連のサイクルを実現。この地ならではの味わいを表現している。




3.萩野酒造江戸時代の宿場町として栄えた栗原市金成有壁(かんなりありかべ)。その旧有壁本陣(旅宿)の向かいに脇本陣と呼ばれた佐藤家が創業したのが萩野酒造です。 「緑の里山の風景が浮かぶような酒」というコンセプトのもとで作られる日本酒は、山々と田んぼに囲まれた地域の自然の恵み、風土をまるごと醸します。
萩の鶴 純米吟醸 ※イメージ
大和蔵酒造 ※イメージ
4.大和蔵酒造宮城県のほぼ中央、船形山系の清冽な水に恵まれた「黒川郡大和町」に酒蔵を構えて約28年。より良い日本酒を、より多くの方にお届けしたい。その思いを具現化するために、近代的な設備を整え、高品質の酒造りを実現。しかし、酒造りの根本を支えているのは、実際に仕込みを行う蔵人の経験や知識、そして勘です。最新のテクノロジーの力を借りながら、伝統の酒造りの技も継承する。 先進と伝統の技術を融合しながら、皆さまに喜ばれる日本酒を追い求めています。





2 発売方法・発売日
⑴ 発売方法
インターネット限定発売となります。(株)JR 東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」商品サイトより詳細をご確認の上、お申込ください。

■仙台発着コース
⑵ 発売日
2024年12月10日(火)14:00 発売開始
※ モニターツアーのため参加の皆様には簡単なアンケートに協力いただきます



3 行程・旅行代金
⑴行程
仙台駅(10:25頃発)□■□■(団体臨時列車 レトロラッピング車両/普通列車指定席) ※日本酒の試飲をご用意♪※お弁当付き。□■□■石巻駅(12:43頃着)
※石巻おもてなしチケット付き。石巻駅到着後は、チケットを利用して各自お楽しみください。
⑵旅行代金(大人1名様)
《仙台発着》 9,000円
⑶食事条件
昼食付




4.旅行企画・実施
株式会社 JR 東日本びゅうツーリズム&セールス



5 注意事項
※ 使用している画像はすべてイメージです。
※ 催行内容は都合により、予告なく変更、または中止となる場合がございます。
※ モニターツアーのため参加の皆様には簡単なアンケートに協力いただきます。


「 今後、第8弾、第9弾と商品を準備しておりますのでご期待ください! 」

当社ビジョンについて
『観光流動創造を通じて人々の人生を豊かにする
                 地域と共に新 たな価値と持続可能な社会を創る』
 旅はリアルに人が動き、まだ見ぬ風景や人々と出会い、新たな発見と驚きがそれぞれの人生を豊かにするきっかけとなるものです。私たちはお客さまとのリアルな顧客接点と、JR東日本グループのネットワークを活用した地域との接点という、唯一無二のユニークなスタイルを持つ観光流動創造会社として、これからも強い信念と情熱を持って、私たちにしかできないことや新しいビジネスモデルをつくり、企業としての個性を磨き続けることで旅の素晴らしさと感動をお客さまと地域へお届けしていきます。
びゅうサステナブルツーリズムプロジェクト

あわせて読みたい

253系を使用した団体臨時列車「JR栃木発 東武栃木行」JR・東武の直通ツアー商品・好評発売中!
PR TIMES
VISIT はちのへ『まるで、ワンダーランド。セミナー』に弊社代表取締役社長が登壇「持続可能な地域観光の未来~旅行者に選ばれるはちのへ~」
ラブすぽ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
往復新幹線とリフト券が付いた便利な旅行商品に割引クーポンを利用して更におトクなスキー&スノーボード旅を
PR TIMES
2024年12月12日(木) SEEKBASEにテイスティングバー併設「木内酒造TOKYO」がオープン!
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
日本酒研究歴約30年 橋本建哉先生と行く!塩釜日帰りの旅(2025年1月13日出発)~みやぎの日本酒満喫シリーズ【第5弾】~
PR TIMES
宮城県 松島・塩竃エリアの酒蔵・販売店をめぐる1泊2日の旅(2025年2月23日出発)~みやぎの日本酒満喫シリーズ【第8弾】~
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
バスファン必見!通常非公開のバス関連施設見学ツアー2日間/ネット限定ツアーを好評発売中!
PR TIMES
冬だけの絶景!世界遺産「五箇山」「飛騨高山」温泉・美食も楽しむ【富山・飛騨紀行】 好評発売中!
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
「仙台発上野行き カシオペアの旅」好評発売中!
PR TIMES
足利市立美術館「山姥切国広展」40名限定の特別貸切見学ツアー発売中!
PR TIMES
約1年3ヶ月ぶりに運転再開!観光列車「花嫁のれん」貸切乗車ツアーを発売中!<2025年3月8日(土)出発限定>
PR TIMES
一度は乗車したい憧れの寝台列車!「カシオペア紀行 仙台行き」2025年1月出発好評発売中!
PR TIMES
列車に乗ってちばのグルメと春の見どころを満喫!「さわら雛舟春祭り」号「ちばのいちご紀行」号日帰りツアー発売中!
PR TIMES
一度は乗車したい憧れの寝台列車「カシオペア紀行 土浦行き」好評発売中!
PR TIMES