永野芽郁と佐藤健がラジオ初対談!『三菱重工 presents永野芽郁 明日はどこ行こ?』

2024.12.10 10:00
TOKYO FM
毎週土曜11:30~11:55 TOKYO FM /12月14、21日(土)放送回

TOKYO FMで毎週土曜日11時30分から放送中の、永野芽郁がパーソナリティを務める番組『三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?』では、12月14日、21日(土)の2週に渡り、佐藤健をゲストに迎えます。12月13日公開の映画『はたらく細胞』でW主演を務める永野芽郁と佐藤健が、作品秘話や撮影エピソード、見どころなどをたっぷりとご紹介します。NHK連続テレビ小説『半分、青い。』での共演から6年。2人息ぴったりのトークをどうぞお楽しみに。
『三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?』、12月14日、21日のゲストは佐藤健。佐藤のゲスト出演について、「健さんの話は面白いから、聴きたい人多いと思いますよ」と永野が伝えると「俺の話が面白いんじゃなくて、あなたが面白いんですよ(笑)」と佐藤が返すなど、息ぴったりのトークで収録がスタート。番組放送前日の13日(金)公開となる映画『はたらく細胞』について、一足先にそれぞれの家族が鑑賞。「面白いだけで終わらなかった!」「笑って泣けて、の“泣けて”がこんなに多いとは!」と、互いのお母さんの感想がシンクロしていた事実も発覚。そんな2人に、映画にちなみ“重ねろ細胞シンクロトーク”と題して、質問コーナーを実施。一番笑ったこと、一番驚いたこと、新たな発見などについてなんと全問一致という高シンクロ率となった、撮影時の各エピソードとは?また、2人の出会いはNHK連続テレビ小説『半分、青い。』の共演よりさらに遡り、佐藤22歳、永野12歳の頃。初めて会ったときの印象と成長した部分、それぞれが、『半分、青い。』から今回の『はたらく細胞』での共演で一緒に過ごす中で“変わったな”と思う部分を披露し合いました。さらに番組お馴染みの、リスナーからのメールに背中を押していくコーナーも2人で実施。高いコンビネーションで導き出した、リスナーへの生活や恋愛に関するアドバイスとは?
放送は、12月14日、21日(土)11時30分からTOKYO FMにて。YouTube、AuDee、Spotify、Apple Podcast、Amazon Music、radikoのPodcast機能など各種音声配信サービスでPodcastも配信予定です。どうぞお楽しみに。

【放送概要】
◆タイトル:『三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?』
◆放送日時: 毎週土曜日11:30~11:55
◆放送局: TOKYO FM
◆パーソナリティ: 永野芽郁
◆提供: 三菱重工業
◆番組HP:
◆番組X: @dokoiko_tokyofm (
)  番組ハッシュタグ: #ドコイコ
◆番組Instagram: @dokoiko_tokyofm (
dokoiko_tokyofm/ ) 
◆番組YouTube :
◆番組AuDee:

あわせて読みたい

永野芽郁「お風呂に入っているときに、聞こえないはずの音が聞こえたりすると…」実は怖がり!?
TOKYO FM+
永野芽郁「悩んでしんどいとき、一緒にいてくれた」苦楽を共にした親友・岡崎紗絵とのエピソードを明かす
TOKYO FM+
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
岡崎紗絵「永野芽郁を川に飛び込ませたい!」川に飛び込む系サウナにハマり中!? 親友・永野に“サウナの魅力”を力説
TOKYO FM+
永野芽郁×白濱亜嵐ラジオ対談! 8年ぶりの共演に白濱「当時はまだ芽郁ちゃんが制服で現場に来てたね」
TOKYO FM+
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
佐藤健が思わず笑ってしまった永野芽郁の行動とは?「撮影待ち時間に音楽が流れたら…」
TOKYO FM+
永野芽郁、佐藤健のメイクに「ビックリ笑い! 初日が衝撃だった」映画『はたらく細胞』撮影裏話
TOKYO FM+
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
永野芽郁「素敵なおばあ! 私も会いたい!!」岡崎紗絵が沖縄旅で出会った“おばあ”からの言葉に感動
TOKYO FM+
永野芽郁「次は朝まで語り明かそう!」“親友”岡崎紗絵とのラジオ共演を振り返る
TOKYO FM+
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
永野芽郁、上京してから1人で買い物に行けなかったリスナーからの報告に「東京もそんなに怖くないでしょう?」
TOKYO FM+
永野芽郁 羽毛布団をギリギリまで出さない理由は?「“謎の修行”みたいなことをしてます」
TOKYO FM+
永野芽郁「10代よりも、20代のほうがいろいろ難しくなるんだなあ~と実感」“挑戦”について考える
TOKYO FM+
永野芽郁「“言霊”があるって言いますからね。声に出して言えば大丈夫!」悩む相談者にエール
TOKYO FM+
永野芽郁 好きな人との初めての“手つなぎ”エピソードを明かす「つないでほしくて左手を出したら…」
TOKYO FM+
永野芽郁「自分なりの休み方を知っているので、ほどよく休憩しつつ頑張る」今年の目標を語る
TOKYO FM+