学生起業家を支援するPodcast番組「0時101分からの アントレ反省会」配信開始

2024.12.09 13:20
アイコニックビート株式会社
番組出演の選考を突破した学生起業家へ、番組スポンサー料の一部を創業資金として寄付 若手起業家を支援したい番組スポンサーと、出演希望の起業家を募集中 !
0時101分からのアントレ反省会 Podcast 配信を始めました

新規事業創出を支援するアイコニックビート株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:河西 祐介、以下、アイコニックビート)は、学生起業家を支援するPodcast番組「0時101分からの アントレ反省会」を2024年11月23日より配信開始致しました。
番組の配信にあたり、出演を希望する学生/若手起業家、学生/若手起業家を支援したい番組スポンサー、お便り(トークテーマ)を募集しています。

▼「0時101分からの アントレ反省会」
spotify:
apple:
学生起業を目指す若手起業家に向けた、起業支援のための音声番組です。
企業・自治体、個人の新規事業創出を支援している河西 祐介(アイコニックビート 代表取締役、一般社団法人REIONE 代表理事)と、音声メディア制作・聞き手として活動する”「聞く人」ゆいなわさん”こと結縄久俊(「ゆいなわさんの聞く人ラジオ」等、複数の音楽メディアを運営)が、出演する学生/若手起業家や視聴者からの起業・創業・事業開発に関する素朴な悩みや相談に回答していきます。
失敗談や裏話などの起業に関わるリアルな情報を通して、学生/若手起業家を支援してまいります。

・学生/若手起業家支援の仕組み
番組に出演した学生/若手起業家へ、番組スポンサー料の一部を創業資金として寄付します。

※年齢や内容に一部制限がございます。
※応募いただいたすべての方の出演を保証するものではございません。
※詳細は、募集内容をご確認ください。
0時101分からのアントレ反省会 スポンサーフィーの一部を学生起業家へ寄付するスキーム

・番組概要
◼️番組名:「0時101分からの アントレ反省会」
◼️視聴可能媒体:Podcast、Spotify等の音楽配信サービス
◼️配信日:2024年11月23日(土)より不定期配信
◼️出演者:
・アイコニックビート株式会社 代表取締役、一般社団法人REIONE 代表理事 河西 祐介
・「聞く人」ゆいなわさん・結縄久俊
・学生起業を目指す学生/若手起業家(募集中)
◼️番組プロデュース:
・株式会社業務の改善 代表取締役 山田 建太郎


・各種募集内容
◼️学生/若手起業家 出演者募集について
番組出演を希望する若手起業家(主に高校生~大学生・大学院生世代)を募集しています。

【応募資格】
・10代~24歳まで
・創業前~創業2年目まで
・資金調達経験なし
・その他、資格の詳細については、応募後の選抜者向け面談にてお伝えいたします。

【応募後の流れ】
1、選考通過者へ、番組担当者より選考通過の旨をご連絡
2、出演や起業資金提供に関する詳細説明(オンラインミーティングを予定)
3、内容に承諾の後、各種手続き・収録

【出演エントリーフォーム】
◼️番組スポンサー募集について
若手起業家の支援にご関心のある企業や個人よりスポンサーを募集しています。
下記フォームより、お問い合わせ下さい。

【スポンサー応募フォーム】
◼️起業に関する疑問・相談テーマ募集について
視聴者が聞きたいテーマを随時募集しています。
採用されたテーマは番組の「お便りのコーナー」にて回答します。

【お便り投稿フォーム】
・河西 祐介について
アイコニックビート株式会社 代表取締役、一般社団法人REIONE 代表理事として企業・自治体、個人の新規事業創出を支援するビジネスインキュベータ。
株式会社日比谷花壇、アスクル株式会社、株式会社NTTドコモで新規事業開発および事業開発制度設計に従事したのち、2019年に独立し、多様性のある人材が”共創”を通じて新規事業創出を目指す、一般社団法人REIONEを設立。大手企業の新規事業創出支援や地方自治体の人材育成プログラムなどを支援。2020年にフリーランスとしてインキュベーション事業を開始、2021年にアイコニックビート株式会社として法人化。現在までに、2021年「高知県次世代リーダーDX基礎講座」2022年「高知県デジタル変革 実践教室」、「岐阜大学アントレプレナー育成プログラム」、「日本体育大学柏高校アントレプレナーシップ探究講座」「SOCIAL STARTUP STUDIO KASHIWA」等で幅広い世代の起業家・経営者教育に携わる。上場企業の新規事業創出制度の設計支援や、年間約40件の新規事業プロジェクトの伴走型支援を行う。

学術領域では、2018年、名古屋商科大学大学院 経営学修士を取得。2021年、経営行動科学学会にて「『感謝行』による自己効力感向上の試み ビジネスパーソンを対象にした感謝トレーニングの実験とその効果」を共同で発表。

・書籍掲載:『まだ世にない、新しい価値を創造する。「ゼロイチ」の挑戦』リスナーズ株式会社(著)2022/9/5発刊
・インタビュー記事:【Elephant Career】実行主義で知識を技術に変える
・河西祐介のnote:
・「聞く人」ゆいなわさん・結縄久俊について
「聞く人」として、様々な「聞く」現場を踏んできた、聞くことのスペシャリスト。
ただ話を聞くだけではなく、対話を通じて相手が「本当に大切なこと」に気づくきっかけを提供する。
現在、ポッドキャスト番組「聞く人ラジオ」を配信中。この番組では、さまざまな分野で活躍するゲストを迎え、それぞれの人生、仕事、好きなことについて深く掘り下げた対話を展開している。1年半で約130名が出演し、多彩な価値観や物語をリスナーに届けている。
前職では、森ビル株式会社が運営する会員制図書館「アカデミーヒルズ」にて図書館司書として勤務。新刊紹介や書籍選定、イベント企画運営などに携わり、本と人々をつなぐ役割を担った。この経験は、現在の「聞く人」としての活動にも大きな影響を与えている。
また、「聞く」を軸にした幅広い事業にも取り組んでいる。インタビューやポッドキャスト制作、社内ラジオ制作、Webコンテンツ制作、動画・音楽制作、司会業など、その活動は多岐にわたり、多様なニーズに応える柔軟性と創造性が特徴。
さらに、過去には舞台俳優として国内外での公演経験を持つほか、焼き鳥店店長、塾講師、キャバクラのボーイ、IT関連企業勤務など、多彩な職歴を積み重ねてきた。こうした幅広い現場経験から得た多様な視点や知識が、現在の「聞く人」としての活動につながっている。
聞く人Web:
聞く人ラジオ:
・株式会社業務の改善 代表取締役 山田 建太郎について
株式会社業務の改善は、”「面倒くさい」を「楽しい」に。”をビジョンに掲げ、面倒くさいと思う仕事を改善し、楽しい職場環境を生み出すことを目的としています。セルフブランディングとして代表自ら「改善王」の名前を付け、日本を明るく元気にすべく「若手育成」や「地方創生」に貢献し、立場の弱い人たちも希望が持てる社会づくりを目指しています。

代表者:代表取締役 改善王 山田 建太郎
設立:2022年1月11日
所在地:〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡1F
事業内容:地方中小企業に対するIT導入支援、若手IT人材育成、システム開発を伴う事業創出支援等、アイデア・人柄・熱意の提供

・アイコニックビート株式会社について
「試行錯誤する事業開発や組織開発者が、叶えたいことを実現できる仕組みを創る」をコンセプトに、新規事業創出サービスと、新規事業制度設計サービスを提供しています。
「事業開発者」と「組織開発者」が現場で抱える課題に対して伴走し、創造的対話と組織学習を設計することで事業性を高めます。

代表者    :河西 祐介(かわにし ゆうすけ)
設立     :2021年10月1日
創業     :2020年1月1日
所在地    :千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区1
        パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーウエスト3F
事業内容   :新規事業創出の為の制度設計支援、新規事業創出支援、レクチャー・講演、
        デジタル投資関連の制度設計、人材育成事業等
Webサイト  :
・本リリースに関する問い合わせ先
アイコニックビート株式会社 広報窓口
(下記、お問い合わせフォームよりお願いいたします。)

あわせて読みたい

''即効性''抜群の集客ノウハウが学べる無料創業WEBセミナーを開催「創業期の集客プロモーション戦略~パーソナルボディメンテナンス整体事業編~」
PR TIMES
今治しまなみ地域の活性化を目指したローカルメディア「今治しまなみ通信」が2025年に本格始動 ~株式会社大三建設社長/越智敬元が代表で専門プロチームを結成~
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【BtoBビジネス成功のカギ】ステークホルダーごとのサクセスを達成できるか?
ダイヤモンド・オンライン
物理学者・村山斉さん『あなたに渡す名著『家族八景』(筒井康隆)』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
有楽町で夢をカタチに、次世代のリーダーへ!「01Start Next」 、学生のビジネスプラン・起業家の募集開始!
PR TIMES
東北発の世界標準のビジネスの誕生に向け邁進。福島・秋田・青森の東北3県より総勢11名の高専生・大学生が参戦!アオタケプロジェクト成果発表会in会津
ラブすぽ
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
【新連載】ビジネスパーソンを熱くする『100話で上場するビジネス小説「社内起業という奇跡」』1月30日よりPodcast&記事配信開始
PR TIMES
【三重県×AlphaDrive】津駅の駅ビルで「Mie Startup Conference Vol.8」を開催
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
01Boosterが、女性をエンパワーする「EmpowerHERイニシアチブ設立」に賛同
PR TIMES
[大東文化大学生の挑戦]板橋で学生の挑戦と成長を支援する新しいビジネスコンテスト「イタクエ」を開催します!協賛企業と参加学生募集中!
ラブすぽ
斎藤祐馬(デロイトトーマツベンチャーサポート代表取締役社長)が起業家を語る! 人を惹きつけるプレゼンの極意とは? 「トップジャム」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【三重県×AlphaDrive】伊勢市で「Mie Startup Conference Vol.7」を開催
PR TIMES
株式会社SHiROがスポンサーを務める『稲村亜美のココシロ!インターン』が公開!ー株式会社3WELL 第4回
ラブすぽ
マックスが新規事業創出プログラムの成果発表会を開催~採択スタートアップ2社と共創し、新規事業創出を推進~
PR TIMES