【12/17 無料ウェビナー開催】自前でスポットワーク!?コンビニ40店舗経営してわかった『パート・アルバイト採用術』

2024.12.09 11:00
株式会社Matchbox Technologies
~40店舗以上のコンビニ経営を成功させてきたメガフランチャイジー、株式会社Fusion'zが、派遣・単発バイトに頼らず人手不足解消できた採用術をデータをもとに徹底解説~
■ウェビナー概要
コンビニ業界では、24時間の営業体制に加え、多岐に渡る業務や繁閑の差の大きさ、さらには商材・ツールの積極的なアップデートを受け、教育体制の構築や、人員の確保だけでなくスキルのある経験者の数の確保が非常に重要となっています。

本ウェビナーでは、そんなコンビニ業界において、40店舗以上の店舗経営を成功させてきたメガフランチャイズ企業、株式会社Fusion'zが、人手不足解消の最適解としてたどり着いた新たな採用手法「セルフソーシング」(※人材プール構築による人材採用手法)のメリットや、実践方法を徹底解説します。さらに、人手不足の実情や、求人媒体・派遣・単発バイトサービスを使ってみた結果など、人材採用における裏側のデータも公開します。

■このウェビナーでわかること
・コンビニ人財採用の実態
・派遣/単発で人手不足が解消されない理由
・「セルフソーシング(自前でスポットワーク)」のかんたん実践法

■こんな方におすすめ
・小売/飲食業界の方
・店舗ビジネスの管理者、人事部の方
・「従来の派遣サービスやスポットワーク媒体は、ウチでは使えない」と課題を感じている事業者の方
・OBOG(アルムナイ)採用や店舗間ヘルプなど自社内の労働力UPを考えている方

■開催概要
・日 時:2024年12月17日(火) 17:00 - 18:00
・場 所:オンライン(EventHub)
・参加費:無料(事前登録制)
・主 催:株式会社Matchbox Technologies、ジャフコ グループ株式会社
・参加方法:
イベント紹介ページ(
)よりお申込みください。

■プログラム
・オープニング
・メイントーク
・店舗ビジネスが直面する採用課題
・「あの時知っていれば…」派遣や単発で試行錯誤の時代
・「セルフソーシング(自前でスポットワーク)」で人手不足解消へ
 繁忙期でも社員残業ゼロの店/スポットワーカーは「自社管理化」で教育・戦力化/「人が辞める」が無くなる?OBOG雇用/応募が2倍以上に。従業員の空き時間活用/店舗間のヘルプ など
・質疑応答・アンケート回答

■登壇者紹介
株式会社Fusion'z
取締役 兼 CVS事業本部 本部長 佐藤陽介
1990年、新潟県出身。
新潟の専門学校を卒業後、2010年Fusion’z入社。
店舗運営の現場を経験後、ストアコンサルタントを経て、2018年から事業本部長、2020年取締役に就任。
株式会社Matchbox Technologies
執行役員CSO 兼 matchbox事業本部長 千葉寛之 
1976年、埼玉県出身。
上智大学 理工学部を卒業し、(株)インテリジェンス(現パーソル)にて転職サイト事業立上を経験。
2019年から現職。流通・小売・外食業界を専門領域としつつ、事業を牽引。

以上

「matchbox(マッチボックス)」について
「matchbox」は自社独自の人材プールを構築することで、スポットワーク人材の採用にかかる時間やコストを大幅に削減することができるセルフソーシング(R)︎サービスです。導入企業は現役従業員をはじめ、OB・OG(退職者)、登録制アルバイトを中心とした自社独自の人材プールの構築が可能です。アプリケーションを通じて、人材プールに対する1日・数時間からシフトの共有・採用までを簡単に行うことができ、スポットワークの柔軟な働き方と企業と働き手の信頼関係をベースとしたコミュニティ作りを両立します。また、デジタル化により勤務が確定した場合は人材に合わせ雇用手続き、給与計算、支払い、全て自動で対応します。現役従業員、OB・OG、アルバイト、スポットワーカーのすべてをデジタルでマネジメントすることで効率化・高品質化でき、柔軟で信頼性の高い働き方を提供する新しいサービスです。導入事業所に合わせたオーダーメイドのサービス開発を行い、どんな業界・事業所にとっても自信を持って導入していただけるサービスを目指しています。働き手の休業補償や自動採用機能など働き手に対してもフェアなサービスになっています。

・matchboxのマッチングまでの流れ:
1. 募集の3時間前までに、事業所が求人する日時・人数・時給・条件等を登録
2. 求職者が、条件に合う事業所を選択し応募
3. 応募者の中から、事業所が勤務者を選定
4. 当該事業所で勤務


「Matchbox Technologiesグループ」について
Matchbox Technologiesグループは、「matchbox」を提供する株式会社Matchbox Technologies、ローソンの店舗経営を中心とした株式会社Fusion’z、ローソンとの合弁会社で、ローソン店舗向けの人財教育・人財派遣などを行うローソンスタッフ株式会社によって構成されています。2004年にFusion‘zを創業しローソン国内最大級の加盟店に成長、その後、人不足対策のためローソンスタッフを設立し派遣事業を全国で展開しました。そして、誰もが柔軟に働ける社会の実現を目指しスポットワーク人材のマネジメントをデジタルの力で簡易にするセルフソーシングプラットフォームの「matchbox」事業を開始しました。株式会社Matchbox Technologiesはスポットワークの柔軟性と人材コミュニティによる信頼性を両立したサービスを展開する第一人者として、コンプライアンス・法令を遵守した安心して使えるサービスの研究開発を進めています。現在、スポットワークおよびセルフソーシングに関する特許を国内外に30件以上出願しており、基本特許を含む11件以上の特許を取得済みです。2024年にはシリーズAながら約10億円の資金調達を実施しました。自治体や企業の導入も進んでおり、これまでに新潟県や大阪府などの13自治体でスポットワーク・セルフソーシングプラットフォームを受託した実績があります。
企業ページ:
<会社概要>
社名  株式会社Matchbox Technologies (マッチボックス テクノロジーズ)
設立  2015年7月1日
代表取締役社長  佐藤 洋彰
本社所在地  〒950-0945 新潟市中央区女池上山3-14-10
東京本部  〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-4-2 藤和神田錦町ビル3F
代表電話  025-384-4457
資本金  6億7100万円(資本準備金含む)

お問い合わせ先
matchboxご相談窓口
TEL: 0120-425-362

あわせて読みたい

人材戦略支援マガジン『PORTERS MAGAZINE Staffing Vol.21』を発行しました。
PR TIMES
「自由な働き方」で人材不足が加速する観光地の課題解決へ。株式会社MEDILCY求人検索サイト「Jobチケット」サービスを開始
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
求人掲載に新提案!?グルスタが次世代型の求人掲載『フィックスプラン』をリリース
PR TIMES
〈これで人手不足は解消するのか?〉人材派遣大手も続々参入する「スポットワーク」、新しい働き方が労働市場にもたらすこと
Wedge[企業]
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
タレントパレット、東芝デジタルソリューションズの人財管理ソリューション「Generalist(R)」と連携開始
PR TIMES
2025年の“花粉飛散”は早くて多い! ユージ「僕はもう目もしばしばしていますし、鼻水もずっと…」
TOKYO FM+
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
カニシーズンの宿泊施設の人手不足解消に向けて|おてつたびと京丹後市観光公社 連携を強化
PR TIMES
スキマバイトサービス「タイミー」累計ワーカー数1,000万人を突破
ラブすぽ
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「スキマバイト」企業の4割が活用に前向き! 一方で品質や情報漏洩リスクの課題も浮上【帝国データバンク調べ】
イチオシ
メルカリが考える「メルカード」の立ち位置。マーケットプレイス、スポットワーク、そして
現代ビジネス
2月9日は副業の日!タイミーを通じた副業に関する実態調査の結果を公開
ラブすぽ
仕事体験の求人可能に 書類審査・面接なしで働ける
ラブすぽ
AIアバター「天王寺みおちゃん」による顧客案内の実証実験について
PR TIMES
製造業に特化した求人サイト『ウィルオブ工場求人』を開設
PR TIMES