デートで奢らない男性は損をする?ジェンダー論では語りきれない「奢り奢られ問題」の本質

2024.12.04 05:40
男女の「奢り奢られ問題」は、男と女はこうあるべきという旧来的な性別的規範とリベラルな男女平等の価値観の対立のように語られがちだが、「そう単純な話ではない」とライターで編集者の速水健朗さんは指摘する。今回、速水さんに奢り奢られ問題について多角的な視点から考察してもらった。ネットや書籍で語られるさまざまな意見を踏まえて速水さんが辿り着いたのは、文化人類学の「贈与」というキーワードだった。…

あわせて読みたい

「たし算・引き算ができない」算数だけが極端に苦手なのは、学習障害の可能性が…! その困りごとの本質
現代ビジネス
言葉とイメージの問題をひもとく メディアの変容を考察する「恵比寿映像祭2025」
イチオシ
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
頭のいい人は知っている「孫への生前贈与、おトクな方法」
ダイヤモンド・オンライン
「割り勘」は日本ならでは?世界の割り勘事情とキャッシュレスで起きている変化
現代ビジネス
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
有吉弘行さん、速水もこみちさんがCM初共演! ニベアメン新TVCM『撮影の合間』篇公開 ニベアメン“ガチ勢”の有吉さんに速水さん困惑!?
PR TIMES
贈与によって「社会の格差」が作り出されていた…数学が明らかにした権力構造が生まれる仕組み
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
失敗したら「ゴミ人間」と見なされる…パプア・ニューギニアで行われた「過激なプレゼント交換」
現代ビジネス
プレゼント交換には想像以上の価値があった…文化人類学から読み解く「贈り物の法則」
現代ビジネス
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
取得率0.9%の生理休暇は“名ばかり休暇”⁉《男性上司に言いづらい》《予測できないから休めない…》《年休で取得》の声多数
集英社オンライン
「戦争の時代」となってしまった「2024年」を「地政学」の観点から振り返る
現代ビジネス
中国が「南京大虐殺、抗日戦争勝利、戦死者追悼」を記念日に決めたワケ | 歴史はなぜ人を分断するのか?
COURRiER Japon
【12月16日発売】帰省前に知っておきたい! 年間の相続税申告件数約3000件の相続のプロが教える、もめない、損しないための『50代から備える! いちばんやさしい相続・贈与 最新法改正対応』が登場!
PR TIMES
生における性の問題…男と女のあいだは、じつに「さまざまな状態」だった
現代ビジネス
【福田フクスケの「やわらかジェンダー塾」まとめ】瀧波ユカリさんと考えるジェンダー問題ほか、人気記事をチェック!
yoi