【109シネマズプレミアム新宿、富谷、名古屋、大阪エキスポシティ、HAT神戸、広島】全上映Chageの登壇付!1月18日から順次上映『シネマティックコンサートツアーChageのずっと細道~東西南北~』

2024.12.03 16:00
株式会社東急レクリエーション
ライブ映像はもちろん、音楽制作の裏側やプライベートまで、徹底的に追いかけたドキュメンタリー

 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、ライブ映像だけにとどまらないChageの「今」が詰まったドキュメンタリー映画『シネマティックコンサートツアー:Chageのずっと細道~東西南北~』を2025年1月18日(土)109シネマズ大阪エキスポシティで上映を開始し、名古屋、富谷、広島、HAT神戸、109シネマズプレミアム新宿と、全国順次公開することを決定いたしました。各上映回にはChageの舞台挨拶が予定されています。
 一部劇場では、2025年1月18日(土)~2月23日(日)限定でTAG LIVE LABEL、TAG COFFEEの販売が決定いたしました。
大画面と良質な音響で楽しむ『シネマティックコンサートツアー:Chageのずっと細道~東西南北~』
 当初は、スパリゾートハワイアンズでのライブ映像を中心に企画されていましたが、坂本あゆみ監督の熱意によって、Chageの音楽に対する情熱と、その源泉を探るドキュメンタリーへと進化。リハーサル風景から、ファンの方々が普段目にすることのない移動や街ブラの様子まで、多角的にChageの姿を追います。Chage自身が「ここ十数年で今が最も音楽活動を楽しんでいる」と語るように、彼の音楽に対する情熱と、その源泉が、この作品の中で垣間見えるかもしれません。
 劇場の大画面で描かれる、情熱あふれる坂本監督の映像と、知られざるChageの姿を、是非、109シネマズでご覧ください。
◆上映日時・劇場
・1月18日(土)13:00開演 109シネマズ大阪エキスポシティ
・1月19日(日)13:00開演 109シネマズ名古屋
・2月1日(土)13:00開演 109シネマズ富谷(仙台)
・2月8日(土)13:00開演 109シネマズ広島
・2月9日(日)13:00開演 109シネマズHAT神戸
・2月21日(金)~23(日)  15:00/18:00開演の2回公演109シネマズプレミアム新宿

※大阪エキスポシティ、名古屋は109シネマズオリジナル規格のプレミアムサウンドシステム「SAI
 ON」シアターでの上映、109シネマズプレミアム新宿は「SAION」の良さをそのままに、
 坂本龍一氏監修の下で設計したより極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION -SR EDIT
 ION-」での上映となります。
◆チケット料金
・109シネマズプレミアム新宿:CLASS S 7,000円、CLASS A 6,000円(均一料金)
※各種割引、シネマチケット、招待券等利用不可
※1時間前からメインラウンジ利用可能
※チケット料金にWELCOME CONCESSION(ソフトドリンク・ポップコーン)サービス料を含む
※プレミアムラウンジ「OVERTURE」利用不可
・109シネマズ:エグゼクティブシート 6,000円、一般 5,000円(均一料金)
※各種割引、シネマチケット、招待券等利用不可
※15分前開場予定
◆オンラインチケット一般販売
12月8日(日)0時より109シネマズ公式 HP にて発売開始
109シネマズ公式ホームぺージ:
ご希望の劇場にお進みいただき、「上映スケジュール(SCHEDULE)」より日付を選択頂き、本上映回を選択の上、ご購入ください。
「TAG COFFEE STAN(D)」「TAG LIVE LABEL」にChageのオリジナルラベルが登場!
 ドリンクとラベルを自分らしくカスタマイズできるサービス「TAG COFFEE STAN(D)」と「TAG LIVE LABEL」から、『シネマティックコンサートツアー:Chageのずっと細道~東西南北~』の公開を記念して、オリジナルラベルを2025年1月18日(土)より販売開始いたします。

◆販売期間
2025年1月18日(土)~2月23日(日)

◆『TAG COFFEE STAN(D)』
・109シネマズ名古屋
・109シネマズ大阪エキスポシティ
・109シネマズ広島

◆『TAG LIVE LABEL』
・109シネマズ富谷
・109シネマズプレミアム新宿
109シネマズオリジナル プレミアムサウンドシステム「SAION」とは
 「SAION(サイオン)」とは、最上の音体験が可能な109シネマズオリジナル規格のプレミアムサウンドシステムです。映画はもちろん、ライブや演劇・さらにはスポーツまで多彩な音表現が可能となり、先進の音響テクノロジーで理想の音をチューニングし、各コンテンツの魅力を最大限に引き出すことができます。

◆「SAION」導入劇場
・109シネマズグランベリーパーク(TH1・216席)
 東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク内
・109シネマズ湘南(TH2・429席)
 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 Terrace Mall 湘南4F
・109シネマズ名古屋(TH6・255席)
 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目 60-14 マーケットスクエアささしま2F
・109シネマズ大阪エキスポシティ(TH9・359席)
 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY 内

【SAIONとは / そのおとを、そのままに】
◆大規模ライブをも制するハイパワー&ハイレスポンス
大きな音は歪むことなく、小さな音は明瞭に、あらゆる音をクリアに実現。純粋で繊細な音まで聴こえます。スピーカーシステムはシアター環境に合わせてカスタマイズされており、大規模な音楽ライブイベントにも対応する圧倒的なポテンシャルを備えています。
◆先進の音響テクノロジーで作品の魅力を惹き出す
先進のサウンドプロセッサーによって音響バランスを自在にコントロール。製作者の意図を忠実に表現し、作品が持つ魅力を細部に至るまで味わい尽くすことができます。
◆思わず息をのむような空気感、言葉を忘れるほどの臨場感
舞台に立つ役者の息づかいまで感じるような空気感、あるいは熱狂するオーディエンスとともにライブ会場で音楽を浴びているような臨場感。映画という枠を越えて多様化する上映コンテンツにおいてもその真価は鮮やかに発揮されます。
世界唯一・坂本龍一氏監修の音響システム「SAION -SR EDITION-」とは
 「SAION -SR EDITION-」とは、最上の音体験が可能な109シネマズオリジナル規格のプレミアムサウンドシアター「SAION」の良さをそのままに、世界的音楽家・坂本龍一氏監修の下で設計された、より極限までリアルな音を追求した音響システムです。
◆スクリーンの存在を感じさせないサウンド
細部にまでこだわったカスタムスピーカーや最高品質のアンプなどから構成されるサウンドシステムは、そこにスクリーンがあることを忘れさせるような、リアルで自然なサウンドを生み出します。
色付けの無い高精細な音を生み出すカスタムスピーカー
・高域にベリリウム、中域にカーボンファイバー、低域に特殊ペーパーコーンを使用した究極の3ウェイメインスピーカーシステム
・バンドパスにバックロード方式を加えた究極のハイブリッド・サブウーハーシステム
・高域に8つのシルクドームをラインアレー状に配置、低域に特殊ペーパーコーンを使用した究極の同軸2ウェイ・サラウンドスピーカーシステム

Linea Researchの日本初導入最高品質のパワーアンプ
・クラスDの限界を超えた現存のパワーアンプで最も音質の良いものを選択。圧倒的な増幅感と比類なき情報量がスピーカーのポテンシャルを最大限に発揮させます。

特注のスピーカーケーブル
・パワーアンプとスピーカーをつなぐケーブルにも最大限こだわり、パワーアンプで増幅された音声情報が最もクリーンな状態でスピーカーに届く線材、太さ、芯数を調査、スペシャルなケーブルが誕生。

 このようにしてお客様の耳に届く「色付けの無い」「自然な」再生音は、スピーカーとスクリーンの存在を消し去り、まるで、その場にいるような深い没入体験を実現します。
109シネマズとは
 全国21サイト193スクリーンを展開しているシネマコンプレックスチェーンです。1998年に「109シネマズ」ブランド第一号店を開業してから、今年で26年を迎えました。「エンターテイメントを通して、心豊かで活力ある社会づくりに貢献する」という経営理念のもと、常にその時代の最新鋭設備の導入や、新たなチャレンジを続けています。「IMAX(R)」「IMAXレーザー/GTテクノロジー」「ScreenX(プレミアムラージフォーマット)」は、全て109シネマズが日本で初めて導入しました。
 音響面では、良質な音体験を可能にする109シネマズオリジナル規格のプレミアムピュアサウンドシステム「SAION(サイオン)」を展開しているほか、2023年4月に東京都新宿区に開業した109シネマズの新ブランド「109シネマズプレミアム新宿」では、世界的音楽家・坂本龍一氏が監修した「SAION -SR EDITION-」を全シアターに導入しました。
 さらに映画コンテンツにとどまらず、ドリンクとラベルを自由にカスタマイズできるコーヒーサービス「TAG COFFEE STAN(D)」など、映画を主軸に多方面へエンターテイメントを展開しています。
 また、お子さま連れのお客様でも安心して映画をお楽しみいただける「KIDS CINEMA」の導入をは
じめとしたすべての人が快適に過ごせる環境の整備や、「キネコ国際映画祭」や野外映画上映会の実施を中心とした街と人との交流の創出など、SDGs活動にも積極的に取り組んでいます。
 これからも109シネマズは、お客様に豊かな映画体験をお届けできるよう、邁進してまいります。
リンク一覧
◆109シネマズプレミアム新宿
HP:
X:
Instagram:
◆109シネマズ富谷
HP:
X:
◆109シネマズ名古屋
HP:
X:
◆109シネマズ大阪エキスポシティ
HP:
X:
◆109シネマズHAT神戸
HP:
X:
◆109シネマズ広島
HP:
X:

あわせて読みたい

Hi'Spec劇伴『夜明けのすべて』歌舞伎町タワーにて上映会実施、限定グッズ販売も
Rolling Stone Japan
坂本龍一の世界「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」
Premium Japan
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
サカナクションが約2年振りに開催したアリーナツアーの劇場版『SAKANAQUARIUM 2024 “turn”』公開初日舞台挨拶【オフィシャルレポート】
ラブすぽ
追悼デヴィッド・リンチ『マルホランド・ドライブ 4Kレストア版』再上映決定
THE RIVER
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【109シネマズプレミアム新宿】お客様のリクエストにお応えした特別上映企画『SAION Request Collection』第4弾『ニュー・シネマ・パラダイス』35mmフィルム特別上映決定!
PR TIMES
ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか? どんなに激痛があっても、アンコールに必ず応えるライブへの思い《デビュー50周年記念ツアーの劇場上映決定》
集英社オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
『ニュー・シネマ・パラダイス』35mmフィルム特別上映、109シネマズプレミアム新宿にて開催決定
THE RIVER
【109シネマズ木場】総勢10名の人気声優が熱演するマーダーミステリーイベント世界初 『シネマダミス』 開催決定!2025年1月18日(土)・19日(日)
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
【おとなのソロ部】「109シネマズプレミアム新宿」で自分史上最高の「ひとり映画」体験を
るるぶ&more.
【109シネマズプレミアム新宿】全シアター音響監修・坂本龍一氏 国内初の大規模展覧会 開催記念『Ryuichi Sakamoto Premium Collection』 12月20日(金)より開催
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【109シネマズプレミアム新宿】「東急ジルベスターコンサート2024-2025」ライブビューイング ご好評につき急遽、チケット追加販売決定!2024年12月11日(水)0時より販売開始
PR TIMES
《坂本龍一》第67回グラミー賞(R)にノミネートされた世界的音楽家が、自ら演奏しながら指揮をとった伝説のオーケストラ公演が待望の映画化!
PR TIMES
【109シネマズプレミアム新宿】音響監修・坂本龍一氏お誕生日企画 坂本氏の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』2025年1月17日実施決定!
PR TIMES
【109シネマズプレミアム新宿】デヴィッド・リンチ監督 追悼企画『ロスト・ハイウェイ』 国内初4K上映決定!『イレイザーヘッド 4K』『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間 4K』の上映も
PR TIMES