「『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映」が全国の映画館で12/27(金)~3週間開催!ポスタービジュアル3種&庵野秀明氏監修の予告編が解禁!入場者プレゼントも決定!

2024.11.30 08:00
株式会社東北新社
(C) 東北新社/著作総監修 西崎彰司

ヤマト発進!! 人類の未来を賭けて、ヤマトは29万6千光年の旅に…アニメブームの偉大な原点『宇宙戦艦ヤマト』TVシリーズを、庵野秀明が3プログラム×各3話にセレクション。HDリマスターで劇場初上映!
1974年10月6日午後7時30分。後に多くの作品・クリエイターに影響を与えた一隻の艦(ふね)が発進しました。その名は『宇宙戦艦ヤマト』。 まだアニメーションが〈テレビまんが〉と呼ばれた時代、わずか26話の作品は多くの視聴者に衝撃を与え、社会現象となり、今もなお多くの人々に愛され続けて、その航海は今年50周年を迎えました。

12月27日(金)より開催する本上映企画は、「『宇宙戦艦ヤマト』との出会いがなければ、自分の今の人生はなかったと思います。」と語る庵野秀明氏企画・プロデュースのもと、上映イベント、展覧会、出版の企画を中心に展開している放送50周年記念プロジェクトの上映企画です。

「『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映」と題して、『宇宙戦艦ヤマト』TVシリーズ全26話から庵野秀明氏が3プログラム×各3話にセレクションし、12月27日(金)より新宿ピカデリーほか全国42館の映画館で各プログラム1週間ずつ限定上映いたします。鮮明に蘇ったHDリマスター版で劇場初上映となります。この度、ポスタービジュアル3種と予告編、入場者プレゼント、上映の詳細が解禁となりました。予告編は庵野秀明氏自らが監修!

各プログラムに合わせたポスタービジュアルが完成!
ポスタービジュアルは、3プログラムの内容に合わせて、3種類完成いたしました!
プログラム1はヤマト艦の前でコスモガンを構える古代進。プログラム2はヒロイン森雪とアナライザー、後ろには不気味にうごめくビーメラ星人の姿が。プログラム3は地球に帰ってきたヤマトを見守るようなスターシャの姿が描かれ、それぞれに各プログラムのストーリーを象徴するビジュアルになっています。これら各ポスターのアートは過去にレーザーディスクやDVDのパッケージビジュアルとして描かれたものを庵野秀明氏監修のもとリファインいたしました。

また、本上映の入場者プレゼントとして、これらのポスターをミニポスター(A4判/両面印刷/全3種)にして週替わり・数量限定・先着で配布することも決定いたしました!
<プログラム1>12/27(金)~1/2(木)
<プログラム2>1/3(金)~1/9(木)
<プログラム3>1/10(金)~1/16(木)

(C) 東北新社/著作総監修 西崎彰司
庵野秀明氏自らが監修した予告編が完成!
本予告は『宇宙戦艦ヤマト』50周年プロジェクトを企画・プロデュースする庵野秀明氏自身がカットの選定から演出まで監修し、カラーで制作いたしました!
地球と人類の未来を賭けて29万6千光年を旅する「宇宙戦艦ヤマト」と敵対するガミラスとの壮絶な戦闘シーンや乗組員たちのアクションがテーマ曲に乗ってスペクタクル溢れる74秒に凝縮されました。コンマ1秒までこだわった予告編となっております。劇場でのセレクション上映に期待が高まります!
予告編はこちら:
『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映概要
●タイトル : 『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映
●公開日  :2024年12月27日(金) ~2025年1月16日(木)

●上映作品 :
▼プログラム1(75分):12月27日(金)~1月2日(木)
 第2話 「号砲一発!! 宇宙戦艦ヤマト始動」
 第3話 「ヤマト発進!! 29万6千光年への挑戦!!」
 第7話 「ヤマト沈没!! 運命の要塞攻略戦!!」

▼プログラム2(75分):1月3日(金)~1月9日(木)
 第16話 「ビーメラ星 地下牢の死刑囚!」
 第18話 「浮かぶ要塞島!! たった二人の決死隊!!」
 第22話 「決戦!! 七色星団の攻防戦!!」

▼プログラム3(75分):1月10日(金)~1月16日(木)
 第23話 「ついに来た! マゼラン星雲波高し!」
 第24話 「死闘! 神よ、ガミラスのために泣け!!」
 第26話 「地球よ、ヤマトは帰って来た!!」

 ※一部劇場では上映スケジュールが異なる場合がございます

●料金 (特別料金):1,800円均一
●入場者プレゼント :A4判ミニポスター(両面印刷・全3種)※各プログラムにて数量限定・先着
●公開表記:2024年12月27日(金)より新宿ピカデリーほか全国42館の映画館で3週間限定上映!
●主催:カラー/東北新社
●企画協力:アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)
●配給:東北新社
●上映劇場:
札幌シネマフロンティア/フォーラム盛岡/ソラリス/フォーラム福島/MOVIX仙台/グランドシネマサンシャイン池袋/新宿ピカデリー/MOVIX亀有/MOVIX昭島/TOHOシネマズ 池袋/川崎チネチッタ/MOVIX橋本/横浜ブルク13/京成ローザ10/MOVIX柏の葉/MOVIX川口/MOVIXさいたま/T・ジョイ エミテラス所沢/MOVIXつくば/MOVIX宇都宮/MOVIX伊勢崎/イオンシネマ新潟西/イオンシネマ金沢フォーラス/イオンシネマ各務原/MOVIX清水/ミッドランドスクエアシネマ/MOVIX三好/イオンシネマ津南/なんばパークスシネマ/大阪ステーションシティシネマ/MOVIX堺/MOVIX京都/kino cinema神戸国際/MOVIXあまがさき/イオンシネマ和歌山/MOVIX倉敷/イオンシネマ岡山/広島バルト11/イオンシネマ綾川/T・ジョイ博多/T・ジョイ リバーウォーク北九州/熊本ピカデリー


<宇宙戦艦ヤマト作品紹介>(初回放送:1974年10月6日~1975年3月30日)
(C)東北新社

西暦2199年、人類は滅亡の危機にあった。地球侵略を企てる謎の星ガミラスの攻撃により、海は蒸発し、地表は放射能に汚染されていた。そんな中、イスカンダル星より放射能除去装置・コスモクリーナーDの情報がもたらされる。人類はメッセージと共に送られてきた波動エンジンの設計図を基に、第2次世界大戦の戦艦「大和」を宇宙戦艦として再建造し、コスモクリーナーDを受け取るためイスカンダルに向かって発信する。人類滅亡の日まであと1年。ヤマトは往復29万6千光年の旅から無事に地球へと帰り着けるのだろうか……。

第一作となるTVシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』からはじまり、その後も数多くのTVシリーズ・劇場用映画・実写映画が製作され、今なお新作が生み出されている『宇宙戦艦ヤマト』は多くの人に愛されているSFアニメの金字塔である。
(C) 東北新社/著作総監修 西崎彰司
『宇宙戦艦ヤマト』50周年特設ページ公式サイト・SNS
●50周年特設ページ
●公式X

あわせて読みたい

イングリッシュ・ナショナル・バレエ団『白鳥の湖』60羽のコール・ド・バレエ含む120人の総出演者バレエ史上、最大級スペクタクルの『白鳥の湖』が徳島県の映画館へ!
PR TIMES
ダフト・パンク解散、松本零士の死を経て、奇跡のコラボ『インターステラ5555』を今こそ再訪すべき理由
Rolling Stone Japan
新たなベッドリネンブランド一号店を表参道ヒルズにオープン
PR TIMES Topics
タカアンドトシ デビュー30周年記念ライブ大感謝寄席イオンシネマ全国30劇場にてライブビューイング実施 2月8日(土)11:00よりFANYチケット先行にて受付開始!
ラブすぽ
昭和から100年、渋谷から、時を超えて宇宙戦艦ヤマトが発進!!庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が3月15日より西武渋谷店で開催決定!
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
『宇宙戦艦ヤマト2199』シリーズ最新作『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃』Blu-ray&DVD 1月29日発売
PR TIMES
『キサラギ』全国上映!小栗旬さん・脚本の古沢良太さんより応援コメント到着!
ラブすぽ
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
『ノッティングヒルの恋人』限定リバイバル上映決定 ─ 『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』公開記念
THE RIVER
『ノッティングヒルの恋人』リバイバル上映決定!『ブリジット・ジョーンズの日記』最新作公開記念
海外ドラマNAVI
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
竹林亮監督、齊藤工さん企画の映画『大きな家』本日12月20日より全国順次公開!
PR TIMES
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』劇場幕間映像第3弾を公開!
PR TIMES
2025年1月17日(金)公開『劇場版プロジェクトセカイ』劇場幕間映像 第3弾解禁!
PR TIMES
2.5(水)公開 デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』 本作について識者からのコメントが到着しました。また、劇場鑑賞者への入場プレゼントが決定しました。
PR TIMES
『セブン』4Kレストア版の予告編が公開、まるで新作映画
THE RIVER
絶賛公開中 イングリッシュ・ナショナル・バレエ団『白鳥の湖』60羽のコール・ド・バレエ含む120人の総出演者バレエ史上、最大級スペクタクルの『白鳥の湖』が好評につき、上映劇場の追加が決定!
PR TIMES