産学連携プロジェクト!ゲームでまなぶ『つみたて投資』入門イベントを開催 ~博多マルイ × 専門学校日本デザイナー学院九州校~

2024.11.29 15:00
株式会社丸井グループ
2024年12月7日(土)博多マルイ 5F ハカタマルイeスタジアムにて開催!
博多マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:⻘野 真博)5F ハカタマルイeスタジアムにて、「ミライ部」による「ツミログ(すごろくゲーム)」で楽しく投資を学べるイベントを、12月7日(土)に開催いたします。


■ゲームでまなぶ『つみたて投資』入門イベントとは
「投資」を始めたいけど、何から始めたらいいかわからない…。そんな方にぴったりの体験型イベントです。「ミライ部」が開発した「ツミログ(すごろくゲーム)」を通して、楽しみながら投資の基本をわかりやすく体験できるゲームと、tsumiki証券の投資信託ミニセミナーを開催いたします。通常、博多マルイではtsumiki証券の詳細なご案内を実施していませんが、この日限定でtsumiki証券スタッフがイベントに参加します。直接質問やご相談ができる貴重なチャンス!この機会に「ミライをつくる資産形成」について楽しく学んでみませんか?

1.「ツミログ(すごろくゲーム)」
「ツミログ」は、「ミライ部」が開発したすごろく形式のオリジナルゲームです。プレイヤーは「投資をする自分」になりきり、経済の変動やライフイベントなどリアルな要素を体験しながら、資産を育てる楽しさや投資のリスクとリターンについて学べます。若い世代が親しみやすいデザインや、投資信託の基本的な仕組みを踏まえたシナリオを盛り込むことで、楽しみながら投資の第一歩を体験できる内容となっています。




2.tsumiki証券「投資信託ミニセミナー」
tsumiki証券スタッフが「長期・つみたて・分散投資」の基本的な考え方をわかりやすく解説し、少額から始められるつみたて投資の魅力や、将来に向けた資産づくりを考える上で重要なポイントをお伝えいたします!





■「ミライ部」とは
専門学校日本デザイナー学院九州校の学生と、博多マルイ、tsumiki証券が協力して立ち上げた産学連携プロジェクトです。学生たちが抱いた「投資は難しそう」「自分には関係ない」といった不安や課題を解消し、資産形成の第一歩をサポートすることをめざしています。このプロジェクトでは、学生たちが「同世代の視点」からアイデアを形にし、tsumiki証券が専門知識を提供することで、楽しく学べる投資体験をつくり上げています。「ミライ部」の活動を通じて、若い世代の皆さまが「ミライをつくる資産形成」に一歩踏み出すきっかけを提供していきます。




・「ミライ部」、「ツミログ」誕生の背景
このプロジェクトは、博多マルイの提案をきっかけに、専門学校日本デザイナー学院九州校とtsumiki証券が協力してスタートしました。プロジェクト開始時、学生たちから以下のような課題が挙げられました。

・投資が自分の人生にどれくらい影響を与えるか想像できない
・自分には関係ないものと感じる
・理解するのに時間がかかりそうで、後回しにしてしまいそう

これらの課題をうけて、2024年5月、学生たちが「同世代が投資を身近に感じられるアイデア」を企画提案し、それをもとに「ミライ部」が結成され、ゲームを通じて楽しく投資を学べるツールとして「ツミログ」が誕生しました!


■イベント概要
開催日  : 2024年12月7日(土)
開催場所 : 博多マルイ 5F ハカタマルイeスタジアム
時間   : 10:00~21:00
参加費  : 無料
※「ツミログ」、「投資信託ミニセミナー」の詳細なスケジュールは、
博多マルイのホームページにてお知らせいたします
注意事項
・イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。
・本イベントでは、tsumiki証券の取り扱い商品をご紹介する場合がございます。

<手数料およびリスク>
・手数料およびリスクなどは商品ごとに異なりますので、各商品の目論見書・目論見書補完書面をよくお読みの上、お客さまご自身でご判断ください。
・これらの書面はtsumiki証券株式会社ウェブサイトにてご覧になれます。
・当社では、販売手数料はいただいておりません。
・当社が取り扱う投資信託には、商品ごとに決められた信託報酬(年率0.56%±0.02%~1.34%±0.2%・実質的負担額・税込・概算)がかかります。
・商品によっては、信託財産留保額(解約時の基準価額に対し最大0.1%)がかかる場合があります。
・その他費用は、商品や運用状況などによって変わるため、記載することができません。詳細は各目論見書にてご確認ください。
・投資信託は組み入れた株式等の値動きや為替変動により価格が動き、投資した金額が減るおそれがあります。

tsumiki証券株式会社 
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3071号
加入協会:日本証券業協会


▼専門学校日本デザイナー学院九州校
▼博多マルイ
▼丸井
▼tsumiki証券
▼丸井グループ

あわせて読みたい

「BUCK-TICK展2025」生と死と再生、現実と虚構の狭間、Y字路へ 新宿マルイ 本館にて開催!
PR TIMES
オルカンと組み合わせて持つのがオススメ! 新NISAで買えるインデックスより好成績の日本株型アクティブ投資信託
ダイヤモンド・オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災の想いをつなぐ!「ブルボン×神戸学院大学」の共同開発商品を神戸マルイにて期間限定販売!
PR TIMES
50代が始める新NISAは「オルカンかS&P500か」よりも考えるべき大切なことがある【50歳からでも取り残されないお金の話】
OTONA SALONE
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「“好き”を楽しむためのおかねの育て方」トークイベントを新宿マルイ 本館にて開催!
PR TIMES
「BON REPAS」の新業態「BON REPAS Timbre(ボンラパス タンブル)」が、博多マルイ1Fにオープン!
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「さあ、実際に買ってみよう!」投資初心者・平井かずみさんと学ぶ“新NISA”投資信託を購入・積立注文する
天然生活web
新NISAでリスクを抑えたい人におススメのバランス型投資信託を紹介! 選び方を間違っている人も多いので注意
ダイヤモンド・オンライン
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「金融分野で話題独占!」新NISAがヒットしたワケは?“おすすめのネット証券会社トップ3”“心得6カ条”をお金の専門家が徹底解説【2024MonoMaxヒットモノ大賞】
MonoMaxWEB
「SBIラップ」第3弾 大和アセットマネジメントが投資助言を行う「SBIラップ レバレッジ運用 レバナビコース/レバチョイスコース」提供開始のお知らせ
ラブすぽ
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
あこがれの仕事にチャレンジ!第2回「職」フェス『こくまる文化祭』を国分寺マルイで開催!
PR TIMES
今や資産運用は常識?!新NISAや個人向け国債も。初心者でも安心の商品とは?【マネートピックス2025/資産運用編】
OZmall
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
Tooが3社と共創しフリーランス向け「お仕事応援!Apple専用分割プログラム」を「Lancers」で提供開始
PR TIMES
「絵本」×「Cake.jp」コラボのポップアップショップ『名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp』を開催!
PR TIMES