函館のローカルが詰まった宿「Portside Inn Hakodate」グランドオープン

2024.11.27 12:00
Staple / ステイプル
地域の事業者と連携した、函館西部地区で使える共通クーポン「Seibuchiku Credit」の発行も開始
株式会社Staple(代表取締役:岡雄大)は、北海道函館市の歴史的建造物が多く残っている西部エリアにて一日一組限定の宿泊施設「Portside Inn Hakodate(読み:ポートサイドイン ハコダテ)」をグランドオープンいたします。

グランドオープンに至るまで ー140年間、函館のまちを見守ってきた建物に敬意を込めてー
2024年12月1日、函館市西部地区に位置する「Portside Inn Hakodate」がグランドオープンを迎えます。
かつて商業の中心地にあったこの建物は、明治時代に「遠藤吉平商店」として開業し、のちにはカフェとしても愛され続けた歴史ある場所です。一方で築140年が経つこの建物は、私たちが出会った頃には老朽化が進行しており、どうにか修復してまちに残してほしいという声が多くありました。
そうした声を受け、Stapleは活用方法を検討のうえリノベーションを実施。一日一組限定の宿泊施設として2024年1月10日にソフトオープン致しました。その後も函館市の景観形成指定建築物としての外壁補修などを経て 、このたび満を持してグランドオープンいたします。

地域の文化と歴史を大切にしながら新たに宿泊施設として蘇らせることで、函館の未来の景観をつくり、訪れる方々に特別な滞在体験を提供すべく誕生したのが「Portside Inn Hakodate」です。

「Portside Inn Hakodate」について
今回「Portside Inn Hakodate」では、Staple Design Unitのメンバーが設計からデザインまでをすべて担当しました。(Staple design Unitは、その土地の歴史や風土を尊重し、地域の素材や縁のある作家とコラボレーションしながら、その地域でしかできない唯一無二のデザインをすることを目指す、Stapleの社内チームです)
ー歴史を読み解き、現代へつなぐ建築デザイン
開港都市として栄えた函館市西部地区。Portside Inn Hakodateは明治時代に建てられたレンガ作りの廻船問屋で、日本と世界の貿易を支える港の生業を支えた場所でもあります。
外観は当時の面影をそのまま残し、正面の三連アーチやそれを支える鋳鉄の柱が特徴で、西部地区の歴史的景観地区の街並みを未来に伝えるようなデザインにしました。

内装は解体して出てきたレンガの壁や木造の梁をそのまま活かしつつ、建物の歴史の積み重ねによる「揺らぎのある風合い」や「古さの中の新しさ」を感じさせるデザインに。また、壁や天井には漆喰に羊毛を混ぜた左官材を使用し、壁面には作家の「MD2V」吉本氏により手作業で作られた和紙と石膏の照明を配しています。

客室のインテリアは「LINE-PRODUCTS」が秋田木工の木の型を掘り起こしリデザインしたラタンチェアや、「In a Station」がメキシコの民藝のエキパルチェアをリデザインしたTexcoco sofaなど、函館の多国籍な文脈を現代の感性でデザインしたものを選定。その他にも、古家具も組み合わせ、新旧が心地よく混ざり合い、洗練されたデザインの中にノスタルジーを感じる空間を作りました。
ー館内を彩る世界の装飾品と道内作家のアートたち
世界各国から買い付けられた珍しいアートや古道具の数々で設えられた客室では、馬渡新平、上田隆之といった陶芸家や「藻岩窯」など、道内の作家による器なども備えられており、実際に利用することができます。宿泊者は北海道の自然の力を感じる工芸に実際に触れることができると同時に、かつて世界から異文化が入ってくる大きな港町であった函館に佇む宿ならではの世界観を、視覚的にも体験することができます。

北海道ローカルと世界の装飾品で彩られた空間では、アンティーク小物や地元で制作された備品が客室に素朴な味わいを添えています。これらの作品や装飾品は、140年の歴史を背負った建築にふさわしいオーラを放ち、港町・函館の文化にふれる特別な宿泊体験を演出します。
函館西部地区の魅力を堪能できる共通クーポン「Seibuchiku Credit」を発行
Portside Inn Hakodateでは公式ウェブサイトで宿泊を予約した方への特典として、函館西部地区の提携店舗でご利用いただける、お一人様2,000円分(500円チケット4枚)のクーポン「Seibuchiku Credit」をプレセントします。

このクレジットは、館内のカフェやギフトショップだけでなく、函館のカフェやレストラン、ギフトショップ、アートギャラリーなどでも利用可能です。函館の地元グルメやお土産購入、アート作品との出会いを通して、宿泊をきっかけに地域の文化や風土をより深く味わっていただけるだけでなく、宿とまちの関係性を模索するStapleならではの、地域とのつながりを深める機会をつくるサービスです。

▶︎Seibuchiku Credit 概要
対象者   :公式ウェブサイトで宿泊をご予約した方
金額    :お一人様あたり 500円チケット×4枚 合計2000円分(税込)
利用可能期間:チェックイン時からチェックアウト日の正午12時まで
利用可能店舗:西部地区内5店舗(随時更新予定)
ご利用方法 :チェックイン時にお部屋番号記載のクーポンをお渡しします。
       利用可能店舗でのご精算時に利用したい分を切って金券としてご利用いただけ
       ます。現金との引き換え、釣銭不可。

▶︎加盟店の概要
01 Nel    ...Cafe&Bar
02 Cafe Water...Cafe
03 White Seed...Beer Bar
04 LOFT   ...Select Shop
05 HOTEIYA ...Sandwich Stand


施設概要
名称:Portside Inn Hakodate (ポートサイドインハコダテ)
住所:北海道函館市大町9-14
竣工:1885年
リノベーション竣工:2024年12月
延べ床面積:112平方メートル

Instagram :@portside_inn_hakodate (
)
予約受付方法:公式サイト・オンライン予約サイト・電話
公式サイトURL:
電話:050-8882-5586

アクセス
・函館駅より車で7分
・函館空港から車・バスで20分

正規料金
・ご宿泊1泊7万円~(人数によって変動あり)
・イベント利用
ー法人利用 応相談
ー個人利用(撮影・イベント利用など)1万5,000円~(曜日・時間帯によって変動あり)

プロジェクトメンバー
・企画・設計:株式会社Staple
・ロゴ・VIデザイン:MMBP & Associates
・施工:小林建装

Staple会社概要
会社名:株式会社Staple
所在地:〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田433
代表者:岡 雄大
設立 :2019年11月5日
Webサイト :
Instagram :
Facebook :
本リリースに関する報道お問い合わせ先
株式会社Staple
広報担当:丑田 美奈子
e-mail:info@staplejp.com

あわせて読みたい

【宮城県気仙沼市】気仙沼の冬の2大食材“牡蠣”と“メカジキ”の人気投票開始!お得な冬グルメ宿泊プランも
STRAIGHT PRESS
【海外で人気の日本の田舎】伝統的な景観や地域行事を守り、暮らしを感じる観光を目指す【島根県】
田舎暮らしの本Web
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【愛知|ウエディング場OPEN】広大なオーシャンビューでウエディングを叶える『NOMA RESORT WEDDING』が2025年1月20日からHP公開と新規受付をスタート。
PR TIMES
Vyvial Suzuki Studioの革新的なデザインによって生まれ変わった「evo Hotel 白馬」が2025年12月20日グランドオープン
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
3つの「育」が楽しめる新しい宿泊体験の場、「SOIL Nagatoyumoto」が長門湯本温泉に誕生。
PR TIMES
ギャラリー・クリエイターレジデンス・4つの客室で構成される、ものづくりに寄り添うスモールホテル「C&C」が岡山に誕生。
ラブすぽ
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
お城や文化財、邸宅に泊まれる宿泊会員権「VMG HOTELS OWNERSHIP KEY」を11月15日(金)195枚限定で受付開始
PR TIMES
【新ホテル】“日本の神都”伊勢に初の分散型ホテル、2025年4月開業
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【長期ステイプラン】「3泊宿泊で +1泊無料」プランをスタート!
PR TIMES
【OMO5函館 by 星野リゾート】ご近所さんと開発した限定メニュー「ご近所さんのクリスマスセット」を提供|期間:2024年12月1日~25日
PR TIMES
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
12月は飯能でフィンランドを体感!休暇村奥武蔵では、初の北欧クリスマスフェアを開催 お子様にはお菓子のクリスマスプレゼントを!さらに、お子様にはムーミンバレーパークのチケットが無料の宿泊プランも!
PR TIMES
奈良旅はここに泊まれ! “あこがれ宿”4選
コロカル by マガジンハウス
祝10周年!築80年の長屋を再生し「東京の最小ホテル」として始まった「Bamba Hotel Tokyo」、次の10年へ
PR TIMES
「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル 北広島駅前」に“ファイターズフロア”が登場!1月31日より全客室の予約受付を開始
PR TIMES