<続報>地元・新潟の魅力がつまったパンのアイデアを小学生がプレゼンテーション!来年1月発売をめざす

2024.11.27 11:40
株式会社キタカタ
新潟市立上山小学校と「ブーランジェリー リリッカ」の取組みが進行中

 株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市、以下「当社」)が運営するデニッシュ食パンが人気の「ブーランジェリー リリッカ(以下「リリッカ」)」は、新潟市立上山小学校(中央区女池上山、以下「上山小」)の5年生児童139名と共同で「新潟の魅力を発信するパン」の商品開発に取り組んでいます。2024年11月14日には、児童たちが考案したパンのアイデアのプレゼンテーション(審査会)が開催され、計8点のフレッシュなアイデアが披露されました。今後、精査を経て商品化するパンを決定し、2025年1月の発売を目指します。
▶リリッカ 公式サイト
2024年11月14日(木)に上山小体育館で開催された審査会の様子。当社役員の松縄が審査員役として出席

取組みの背景
上山小学校では2022年より「新潟の魅力発見」をテーマにした授業が行われています。児童たちが考える「新潟の魅力」を詰め込んだパンを、リリッカで商品化できないかという提案を受け、当社はこのプロジェクトに協力することとなりました。
当社は、新潟県産の食材を使用した商品を通じて、新潟の食文化を発信しており、「新潟の魅力を発見する」というテーマに強く共感し、全面的な協力を約束しました。授業を通じて、児童たちは自分たちの住む地元・新潟の魅力を改めて見つめ直し、その魅力をパンにどう落とし込むかを考えました。
子ども達が作った発表資料に見入る、松縄

取組みの進捗
2024年9月24日(火)には、当社より2名が上山小を訪問し、体育館に集まった5年生に対して、リリッカについての説明や商品開発のヒントをお伝えしました(その様子は
)。
それを受け、子ども達が商品のアイデアを考え、クラス内での選抜を経て開催されたのが、この11月14日(木)の審査会です。

審査会には8チームが登場し、デニッシュ食パンのアイデア4点、ベーカリーのアイデアが4点、合計8点のプレゼンテーションが行われました。新潟名産の野菜や果物、お菓子を使うアイデアや、発売予定である1月の季節感の考慮、アンケートに基づく仮説、ターゲット設定など、大人も顔負けのレベルの高いプレゼンテーション内容でした。発表するチームは、身振り手振りを交えたり寸劇を取り入れるなど、創意工夫に満ちた発表を行い、審査員や聴衆の子どもたちは惜しみない拍手を送りました。

当社は、審査会で発表された8点のアイデアを持ち帰り、原材料の調達可否や製造・販売における実現性を検討しています。商品化するアイデアは、2024年12月中旬に決定する予定です。
各チームの発表後には惜しみない拍手がおくられた


子ども達のプレゼンテーションを受けて リリッカからのコメント
今回、審査員として児童たちの発表を拝見し、どのチームも非常に熱心で、内容もよく考えられており、大変感心しました。実際、審査会前には、リリッカの店舗従業員から「小学生のお子さんが母親と一緒に来店し、パンについて質問を受けた」との話を聞き、児童たちがしっかりとリサーチし準備をしてくれたことが感じられました。

発表されたアイデアはすべて持ち帰り、パン職人とともに検討を重ねます。できれば全ての商品を実現したいと思いますが、実現が難しいアイデアもあるかもしれません。その際はご理解いただければと思います。大人はどうしても実現可能性を先に考え、無理だと感じるアイデアを早々に諦めてしまうことが多いのですが、子どもたちからは多くの刺激を受けました。

株式会社キタカタ 取締役 松縄 剛
上山小学校からのコメント
今回の取り組みを通じて、子どもたちは「新潟の魅力とは何か」を改めて考え、地元を深く見つめ直す貴重な経験をしました。
審査会に向けては、発表内容を作成する際、チーム内での議論だけでなく、クラスメートや先輩、家族など幅広い人たちの意見を取り入れるよう指導しました。その結果、さまざまな年代の意見やアンケート結果が盛り込まれた素晴らしい発表が生まれました。また、発表方法にも工夫が見られ、クイズを交えたり寸劇を取り入れたりと、チームごとのアイデアが光っていました。
リリッカさんには商品化に向けてご尽力いただきますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

上山小学校 5年4組 担任教諭 藤井哲也 
ブーランジェリー リリッカのご紹介
「ブーランジェリー リリッカ」は、デニッシュパン専門店として誕生しました。

雪国・新潟から発信するブランドということで、雪の結晶模様を意味する「六花(りっか)」という言葉を織り交ぜました。六つの花が折り重なる全てのバランスが整った形を表します。

リリッカのデニッシュは、オリジナルブレンドの小麦粉と厳選された材料を丹念に練り上げ、バターの層を何層にも重ねてこだわりの製法で焼き上げています。

キューブ型の可愛いらしいデニッシュパンをカットした断面を見てみると、生地とバターの層が美しいマーブル模様になっています。これは、何度も折りたたみ何層にも重なった生地を、三つ編み状に編み込んで焼型に入れるためです。

職人が丁寧に生地を編み込むことによって作られる独特のマーブル模様、しっとりとした食感、そしてはんなり甘く香り豊かな味わいは、オンラインショップを通して全国お客様に愛されています。
「ブーランジェリー リリッカ」 店舗のご案内
公式サイト:
〒950-0945 新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5番16号
営業時間/9:00~18:00 (土・日・祝/8:00~18:00)
お問い合わせ/025‐285‐8691  
※電話でのご予約、地方発送も承っております。
オンラインショップ:
■株式会社キタカタ(キタカタグループ)
新潟市を中心に、『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』『喜多方ラーメン大安食堂』などラーメン業態を主力業態とし、全国へ出店している外食チェーン運営企業です。新潟市内には直営で、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』やコシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。

<会社概要>
名称 株式会社キタカタ
所在地 〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号
代表者 代表取締役社長 坂井 貴之
創業 1980年 3月
ホームページ :
プレスリリース:

あわせて読みたい

【結果発表】「第5回新潟ふるさとCM大賞」 魚沼市が初の連覇でグランプリを受賞! | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
「第21回みたかビジネスプランコンテスト」の受賞者が決定しました!
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
【天王寺】あべのハルカスの“パンの祭典”に行ってきた!限定パンに注目
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【ALL愛知県岐阜県産】 地域を盛りアゲる、新発想のBOX缶”NAGOYA DAGASHI CAN”が名鉄商店にて新発売!
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
新潟名産「しるきーも」使用!「リリッカ」が新商品『しるきーもデニッシュ』を発売!
PR TIMES
子どもたちがオリジナルおにぎりとパンで新潟の魅力を発信します | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【宇都宮】新潟発祥のらーめん店「無尽蔵」が東武宇都宮百貨店に11月29日新装開店!
PR TIMES
【新潟】らーめん風伯が、濃厚トマトにチーズがとろける「雪とけトーズのトマチリ麺」を新発売!
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
【お得な!!福袋】2025年元日より販売開始!「新潟らーめん 無尽蔵」にて数量限定、お見逃しなく
PR TIMES
「無尽蔵」長岡生姜醤油らーめんを季節限定で販売開始!
PR TIMES
【新潟】女性に人気の「風伯」が創作味噌らーめん専門店としてリニューアルオープン!100円オフ券配付や期間限定メニューを提供!
PR TIMES
辛味の限界を極めろ!「新潟らーめん 無尽蔵」が“鬼辛い”麻婆麺「赤鬼」と、甘辛ニラあんかけ麺「青鬼」を発売!
PR TIMES
デニッシュ食パン専門店があの味を美味しくパンにしました!パインアメ × ANDE のコラボ「パインアメデニッシュ」2025年3月1日から期間限定で発売決定!
PR TIMES
全国より各地に根付く在来信仰の担い手が集合!2月7日「UTAKI dialog for travellers」開催
PR TIMES