口コミで広がり Kindle 本 1 位となった話題作がついに書籍化!『ぼくにはなにもない 愛蔵版』11 月 27 日発売!

2024.11.27 10:00
株式会社ダイヤモンド社
Amazon 売れ筋ランキング Kindle 本で 1 位を獲得した話題作が待望の書籍化!『ぼくにはなにもない 愛蔵版』が、11 月 27 日にダイヤモンド社から発売となります。
齋藤真行:著 『ぼくにはなにもない 愛蔵版』 ダイヤモンド社:刊

■自主制作の物語が Amazon で大反響!「泣いた」「想像を超えた」と絶賛の奇跡の物語がついに書籍化
 『ぼくにはなにもない』は、2019 年 6 月に Kindle ダイレクト・パブリッシングから出版された作品です。自主制作でありながら瞬く間に話題となり、Kindle 本ランキングで 1 位を 3 週連続で獲得するなど、大きな反響を呼びました。Amazon レビューは 2,000 件を超え、読者から熱いコメントが多数寄せられています。そんな注目の話題作『ぼくにはなにもない』が、書き下ろしの新作エッセイを加え、愛蔵版として登場いたします。

■「なにもない」男性の感涙必死の物語
 話す口も、動く手も、体もある。住む家も、仕事もある。
 でも、家族がいない。結婚もしていなければ恋人もいない。友達もいない。才能もない。やる気もない。
 ――本書は、「ぼくにはなにもない」と語る、ある男性の物語です。

 多くの人がさまざまなストレスを抱える現代。つい、誰かと比べて一喜一憂したり、幸せの基準を他人軸で考えてしまったりしてはいないでしょうか。「自分は何も持っていない」「いつも他人を妬んでしまう」「毎日がつまらない」――誰しも一度は感じたことのある、やり場のない鬱屈した思い。本書は、そんな私たちの感情にやさしく寄り添い、男性の独白を通じて、なにもないからこそ見えてくるもの、感じられるものの価値を私たちに教えてくれます。

■クリープハイプ 尾崎世界観氏、推薦!
傷つきすり減っていった心が、
思いもよらぬ形になって、きれい。
そうか、そうやって磨いてきたんだな。
そのことに気づいた。
■目次
ぼくにはなにもない
触れることについての小さな哲学
おわりに

■プロフィール
著者:齋藤 真行(さいとう・まいく)
日本基督教団牧師 1979 年生まれ。2008 年東京神学大学大学院修了。現在、日本基督教団甲府教会牧師。
キリスト教を中心として分野を横断する著書を多数出版。

絵:さいとう れい 
1979年生まれ。横浜美術短期大学卒。
絵本『しょうたとほしのふね』、『ねがいごとひとつだけ』などを出版。
イラスト制作や、“青藤いろは”のペンネームで山本周五郎原作『さぶ』の漫画化に取り組んでいる。

■『ぼくにはなにもない 愛蔵版』
著者:齋藤 真行
絵  :さいとう れい
定価:1320円(税込)
発売日:2024年11月27日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5変形 フランス装・208頁
※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります。

あわせて読みたい

「仕事がつまらない…」辞めたくても辞められない人が、今すぐできるたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
「休むことに罪悪感を持たないで」疲れているのに頑張ろうとする人が見直すべきこと
ダイヤモンド・オンライン
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
Y2Kの象徴「Deep Love現象」再び。yoshiのケータイ小説がAmazon Kindleで発売初日に1位獲得(日本の小説・文芸【無料】ランキング)
PR TIMES
絵本『ラーメンがすきすぎて』(Gakken)や『わたしはあかねこ』(文溪堂)でおなじみの絵本作家サトシンさんが、親子のための絵本ライブ開催! ラジオ福島「ORANGE TIME」にも生出演!
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
「昔は仲が良かったのに…」疎遠になって寂しいとき、どうすればいいのか?
ダイヤモンド・オンライン
「何かやらなきゃ…」と思うけど「疲れて何もできずに、自己嫌悪になる」とき、心を守る考え方
ダイヤモンド・オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
「何のために生きているの?」に答えられなくて、苦しいとき。生きるのがラクになる考え方。
ダイヤモンド・オンライン
「親しい友人が誰もいない」寂しさを埋めるたった1つの方法
ダイヤモンド・オンライン
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
生きることに疲れた人が「手放すべき考え」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【私の心はなんでこんなに弱いんだろう】他人の言葉から心を守る3つの視点
ダイヤモンド・オンライン
サンシャインシティ“まちのコミュニティ拠点”「P-144」シェアアトリエSTUDIO201とコラボイベント開催
PR TIMES Topics
「親友はいなくていい?」孤独を感じたとき、一度考えるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
「そりゃそうだ…」悩みっぱなしで終わる人と、悩んでも前に進める人の違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「正月にたった5秒で終わる儀式…」意味がないのにやめられない理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
「いつも忙しそうな人」が余力を残すためにやっている「うまい方法」とは?
ダイヤモンド・オンライン