20年以上も街道を歩き、歩いた総距離は地球2周分を超える街道歩きスペシャリストが解説する『ちゃんと歩ける』シリーズ9冊目、『ちゃんと歩ける日光御成道・日光例幣使街道・日光壬生通り』発売

2024.11.26 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、2024年11月26日に『ちゃんと歩ける日光御成道・日光例幣使街道・日光壬生通り』を刊行いたしました。
近年、東海道五十三次などの街道を自分で歩きながら、沿道に残る歴史的な文化財などを楽しむ「街道歩き」が流行っています。自力で歩くため安価で健康によく、街道を通して歴史を学べ、沿道地域のお酒や食、温泉なども楽しめるため、中高年層を中心に人気です。街道は、江戸時代に整備された東海道などの「五街道」をはじめ、それに連なる脇街道や寺社への参詣のために整備された街道など数多く存在します。

この街道歩きのバイブルとして知られる『ちゃんと歩ける』シリーズの9冊目は、「日光御成道」「日光例幣使街道」「日光壬生通り」の3つの街道を掲載。いずれも徳川家康を御祭神に祀る日光東照宮へと向かうために整備された街道で、関東圏内で首都圏内から公共交通機関でアクセスしやすく、フラットなコースで歩きやすい距離(50~100km)となっています。
すでに五街道を歩ききった人の次の目標や、街道歩きに興味はあるけど長大な五街道より気軽に歩ける街道から始めたいという方にオススメです。

著者は本シリーズで8冊目となる八木牧夫さんです。街道歩きのスペシャリストである彼がこだわった、交差点や見どころを地図内に掲載した見やすい構成と、持ち運びやすいハンディサイズはこれまでのシリーズどおり!東京近郊からアクセスしやすく、数多くの歴史的な文化財を見ることのできる3街道を、わかりやすく紹介します。

刊行済みの『ちゃんと歩ける日光街道・奥州街道』と組み合わせて、徳川歴代将軍の社参をたどり、体験することもできます。


【目次】
◆日光御成道 本郷追分~幸手追分
・武蔵國
本郷追分、岩淵宿、川口宿、鳩ヶ谷宿、大門宿、岩槻宿、幸手追分

◆日光例幣使街道(日光例幣使道) 倉賀野追分~楡木宿
・上野國
倉賀野追分、玉村宿、五料宿、柴宿、境宿、木崎宿、太田宿、
・下野國
八木宿、梁田宿、天明宿、犬伏宿、富田宿、栃木宿、合戦場宿、金崎宿、楡木追分/楡木宿

◆日光壬生通り 喜沢追分~今市宿
・下野國
喜沢追分、飯塚宿、壬生宿、楡木宿、奈佐原宿、鹿沼宿、分挾宿、板橋宿、今市追分/今市宿


【ページサンプル】
◆日光御成道(実測47.6km)
◆日光例幣使街道(実測91.0km)
◆日光壬生通り(実測47.6km)
【著者プロフィール】
■八木牧夫(やぎ・まきお)
五街道ウォーク事務局代表。1950 年生まれの神奈川育ち。25 年ほど前に体調を崩し、医師から食事療法と運動を勧められウォーキングに出会う。この延長で街道歩きに目覚め、五街道を中心に脇街道を何度も往復し、歩いた総距離は地球2周ぶん(約25,000km)を超える街道歩きのスペシャリストに。街道歩きWebサイト「五街道ウォーク」を運営。


【商品詳細】
書名:ちゃんと歩ける日光御成道・日光例幣使街道・日光壬生通り
著者:八木牧夫
定価:1,980円(本体1,800円+税10%)
発売日:2024年11月26日
仕様:B6変形判 136ページ オールカラー
商品URL:
【ちゃんと歩けるシリーズ】
街道を迷うことなく歩くための地図と構成にこだわったロングセラーのシリーズです。
商品URL:
【山と溪谷社】 
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。


【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。


【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:平野
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp

あわせて読みたい

【中山道の新ホテル】ANNEX HATAGOが1月正式オープン。300年の歴史と現代の快適さが融合。
PR TIMES
爆発的にスキルが伸びる!音楽制作の最前線をたった一冊に凝縮した『ビート・メイカーズ・ファイル』発売決定 サウンド&レコーディング・マガジンの人気連載からプロ25人の制作スタジオとテクニックを集約
ラブすぽ
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
爆発的にスキルが伸びる! 音楽制作の最前線をたった一冊に凝縮した『ビート・メイカーズ・ファイル』発売決定 サウンド&レコーディング・マガジンの人気連載からプロ25人の制作スタジオとテクニックを集約
PR TIMES
手芸初心者でも気軽にできる! 塗り絵感覚でプスプス刺して楽しい『いちばんわかりやすいパンチニードルの教科書』刊行
PR TIMES
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
今まで“防災できなかった人”も、これならできる! 各紙で紹介された話題の防災本の新版『最新版 おしゃれ防災アイデア帖』が発刊!
PR TIMES
身近な昆虫の感動ベストセレクション、『昆虫のふしぎ発見図鑑 近所の虫のすごさコレクション』発刊!
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
登山地図&計画マネージャ「ヤマタイム」に東京・玉川上水緑道や、富山・三重の山々などを新たに追加。登山だけではなく都市部散策コースの計画作りもサポート!
PR TIMES
保護猫写真家・三吉良典さんのチャリティーカレンダー第2弾。卓上版カレンダー『保護猫チャリティーカレンダー こねこのこもりうた』を発売!
PR TIMES
“母への手紙”が刻まれる山名八幡宮とのコラボアイテムを数量限定発売
PR TIMES Topics
日本近海の深海に棲む魚類136科423種類を掲載した『日本の深海魚図鑑』を刊行
PR TIMES
四半世紀を超えて愛用される山溪ハンディ図鑑『日本の野鳥』が最新の分類にあわせて大改定! さらに約360種の鳴き声がスマホで聞ける!
PR TIMES
ファミリー、ビギナーから上級者まで楽しめる六甲の魅力を徹底ガイド! 『決定版ガイドブック 六甲山55コース』刊行
PR TIMES
本書のために撮り下ろした美麗グラビアを掲載! 羽生結弦さんの独白も必読! Amazon限定版カバーも同時発売! 書籍 『レンズ越しの羽生結弦 神カメラマンが見た絶対王者』12月17日発売!
PR TIMES
脱炭素を実現するためのエネルギー基本計画に一石を投じる『2050年再エネ9割の未来 脱炭素達成のシナリオと科学的根拠』を出版
PR TIMES
3月5日(水)刊行! 北アルプス・黒部源流の山小屋、薬師沢小屋で働くイラストレーターのやまとけいこさんが送る、山小屋の厨房が舞台のエッセイ集『黒部源流 山小屋料理人』
PR TIMES