タイの旅行系No.1 YouTuber「Go Went Go」が満喫!体験型を軸とした新しい太宰府観光の紹介動画近日公開!

2024.11.26 09:00
株式会社TRIPLUS
「Go Went Go」が探る、福岡県太宰府市内の隠れた魅力を発信
日本各地の50歳以上の方々が提供する、ニッポンの日常体験と外国人旅行客をつなぐマッチングサービス「TRIPLUS(トリプラス)」を運営する株式会社TRIPLUS(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO 秋山 智洋)は、福岡県太宰府市(市長:楠田大蔵)と連携協定を締結し、外国人旅行客向けの観光振興と市民の生きがい作りに協働で取り組んでいます。このたび、タイで大人気のYouTuber「Go Went Go」が太宰府市内を訪れ、TRIPLUSのサイト上の体験メニューを通じて、海外の方々にまだ知られていない太宰府市内の隠れた魅力を徹底的に探ります。その様子は12月7日(土)にGo Went GoのYouTubeチャンネルとFacebookページで紹介される予定ですので、ぜひご覧ください!

太宰府市での取り組みでは、市内の50歳以上の方々が持つ経験やスキルを、TRIPLUSが保有するノウハウを活用して外国人旅行客向けの体験メニューとして再構築し、TRIPLUSのサイト上で販売。これにより、外国人旅行客の市内での回遊性を高め、体験型観光の促進によって市内の消費額UPに繋げることを目的としています。
今回の企画では、親日国として知られ、日本ならではの体験に対するニーズが高い「タイ」からの旅行客に着目し、タイの旅行系No.1 YouTuber「Go Went Go」が体験する市内のメニューを中心に、太宰府市内で収録した動画を通じて新たな観光体験を提案します。これにより、タイを中心とした外国人旅行客からの体験メニューへの申し込み増加や市内観光の周遊促進を図ります。

▼Go Went Goプロフィール
「Go Went Go」は、タイの人気YouTuberで、元々は著名なバンド「Better Weather」のミュージシャン、バス・パヌパット・スカンヤーララック(以下、バス)が運営。彼のチャンネルでは、世界各地を旅しながら、その土地の文化や食、アクティビティを紹介。ユニークでスタイリッシュな旅行スタイルと、現地の人々との心温まる交流が魅力。
バスは、「旅行は新しい発見の宝庫」と考え、視聴者にリアルな旅の体験を届けることを使命としています。彼の動画は、ただの観光ガイドに留まらず、各地の隠れた魅力や地元の人々の生活に触れることができる内容が満載。
Thailand Influencer Awards 2024での"Best Travel Influencer"受賞や、Japan Tourism Award in Thailand 2023での特別賞の受賞など、訪日旅行の推進において多大な影響力を発揮しています。

YouTubeチャンネル:
Facebookページ:
▼TRIPLUSとは
TRIPLUSは、旅行先に住む人々の日常生活を体験したい外国人旅行客が、まるでそこで暮らしているかのような「ちょっとしたニッポン体験」を検索して、申し込みができるインターネットサービス。また、外国人旅行客自身が体験の内容をリクエストする事もできます。それらの体験は、日本各地の満50歳以上(サービス利用時)の方々が提案・提供します。
TRIPLUSは、日本各地の自治体や企業と連携し、サービスを通じて、地域に利益を還元する持続可能なモデルを実現。この取り組みによって、地域活性化と市民の生きがい作りを両立させ、外国人旅行客を地域に呼び込む取り組みで着実に成果を上げています。

Facebookページ:
外国人旅行客向けの日常生活体験提供で地域活性化!
- TRIPLUS社は、50歳以上のホストを全国で絶賛募集中
TRIPLUSのサービスでは、満50歳以上で「おもてなし」をしてみたいという気持ちさえあれば、特別な資格は必要ありません。今回のプロモーションをきっかけに、TRIPLUSのサイト上の体験メニューの申し込みを検討する外国人旅行客が急増することが予測されており、太宰府市内はもちろん、日本全国のすべての地域で、ホストのニーズがますます高まっています。また、TRIPLUSを地域活性化のツールとして導入したい自治体や団体にも最適なプラットフォームです。
ホスト登録や体験メニュー作成に関してのご相談やお問い合わせ等は、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。

TRIPLUS 公式ウェブサイト:
【(1)共創/連携(2)取材(3)ホスト登録や体験メニュー作成に関するお問い合わせ】
E-mail:info@triplus-jp.com

あわせて読みたい

「迷惑外国人」に怒る日本人が知らない問題の根因
東洋経済オンライン
人材戦略支援マガジン『PORTERS MAGAZINE Asia Vol.5』を発行しました。
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
この英語ってどんな意味?「go nuts」
OTONA SALONE
PANDORA、タイから世界へ届ける愛とサステナビリティの旅 ~PANDORA from Thailand with Love~
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
アディスミューズグループがONE BANGKOK「MITSUKOSHI DEPACHIKA」の施工をサポート。タイ・バンコクに新店続々オープン
PR TIMES
図解で日本食文化の魅力を外国人旅行客へ伝える!浅草の老舗居酒屋から始まる「WASHOKUZU」サービスを開始
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
【海外で人気の日本の田舎】訪日客数1位はLCC就航の台湾! 岡山ハブで関西・中国・四国を周遊【岡山県】
田舎暮らしの本Web
オイシーズ、タイ王国内「日本橋 天丼 金子半之助」1号店「One Bangkok(ワン・バンコク)店」2024年11月22日グランドオープン
PR TIMES
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
2024年に国際観光客が世界一多かったのはフランス
AFPBB News オススメ
春節シーズン到来! インバウンド旅行客で賑わうスキー場 ~今シーズンオープン後、6,500名超が利用~
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
ベルトラがふるさと納税サービスに参入 日本全国の旅行関連の返礼品を中心に差別化
PR TIMES
小麦肌が美しい…ローラ、微笑みの国・タイの旅行ショットを大量公開「腹筋、美しい!」
エンタメNEXT
タイ・バンコクに史上初の本格サウナ複合施設の建設!同時にクラウドファンディングを実施、目標金額を達成
PR TIMES
高速バス「WILLER EXPRESS」 春節・春運期間の訪日中国人旅行客 前年同期比 11 倍
PR TIMES