“鹿の角”の由来になったフレームで抜群の安定感【天童木工】T-5039 アントラー

2024.11.25 18:00
※Come home! webに掲載された記事を転載しています#24
T-5039アントラー
枝分かれのフレームが印象的な椅子
***

「鹿の角=アントラー」の愛称を持ち、丸みを帯びたフォルムが印象的な椅子。フレームの形状が鹿の角のように見えることから、後になって名付けられたものです。
はじめはホテルのレストランのためにデザインされた


この椅子がデザインされたのは1964年のこと。建築家・坂…

あわせて読みたい

【インタビュー】建築家・藤森照信が、アートピースになりうる椅子を発表!
Casa BRUTUS
「誰にでも手の届く質の良い家具」を実現したロングセラーの椅子【天童木工】Pesca
暮らしとおしゃれの編集室
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
企画展「日本の万国博覧会 1970-2005」開催のご案内
PR TIMES
可愛らしさとシャープさのあるフォルムでダイニングを一新!【天童木工】bambiシリーズ
暮らしとおしゃれの編集室
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
デスクワークに、食卓に。使いたいシーンに合わせて脚を選べるSwing chair【天童木工】
暮らしとおしゃれの編集室
たった一脚で洗練の住まいへ── 美しき名作椅子 【ローチェア&座椅子の名作5選】
T JAPAN
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
頑丈なのに、フレームが細くて軽量のダイニングチェア【天童木工】インパラ
暮らしとおしゃれの編集室
あらゆる空間にフィットするベーシックながら優雅で新鮮なデザイン【天童木工】PLYPLY
暮らしとおしゃれの編集室
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
大流行した玩具のあだ名を持つ、ゆったり過ごせる椅子【天童木工】イージーチェアT-7304
暮らしとおしゃれの編集室
唯一無二の曲線を描く背もたれが目を引く【天童木工】モンローチェア
暮らしとおしゃれの編集室
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
背もたれがない“バックレスチェア”をベースにしたユニークなシリーズ【天童木工】SAND
暮らしとおしゃれの編集室
無垢のスギ材を積み上げ、削り出してつくる横綱級の存在感【天童木工】柏戸イス
暮らしとおしゃれの編集室
家庭で様々な使い方ができる逸品は、工場で働く職人のために誕生【天童木工】リングスツール
暮らしとおしゃれの編集室
そのフォルムが生んだ座り心地の良さで広く愛されてきた【天童木工】S-5007、S-5009、S-3048
暮らしとおしゃれの編集室