自由に色をつくって「自分の色」を考えてみる 【本当の性格がわかる 未来が変わる 色でよみとく心理学】

2024.11.22 05:37
「自分の色」を考えてみる ① 自由に色をつくる実際に「好きな色」をつくってみるまず、自分の「好きな色」を白い紙に塗ってみてください。色鉛筆でもよいですが、微妙な色の違いがつくれる水彩絵具がおすすめです。実際には「赤」には、「橙寄りの赤」「真っ赤」「赤紫寄りの赤」、「明るい赤」「もう少し暗い赤」などさまざまな色合いがあります。すでにあるサンプルから選ぶよりも、自分が好きな色を実際に絵の具でつくったり…