downbeat RUNNINGが11月29日(金)国内2号店を大阪にオープン

2024.11.21 15:35
株式会社HALL OF FAME
東京発グローバルに向けたランニングカルチャー創出を目指し、日本希少展開のブランドを集めたコンセプトショップ
"東京・新宿にある東京発グローバルに向けたランニングカルチャー創出を目指し、日本希少展開のブランドを 集めたコンセプトショップ「downbeat RUNNING」(株式会社HALL OF FAME、所在地:東京都渋谷区、 代表取締役:金子淳二郞)は、2024年11月29日(金)に初の2号店「downbeat RUNNING OSAKA」をオープンします。
downbeat RUNNINGは、弊社が総代理店を務める日本初上陸となるカナダ発のトレイルランニングブランド「norda」に加え、 日本国内で流通量が非常に限られたブランドである、パリ発のランニングアパレルブランド「satisfy」、 英国発のランニングアパレルブランド「SOAR」、LA発アイウェアブランド「District Vision」、スペイン発ランニングアパレル ブランド「CHANCE」、近年のランニングシーンを牽引する「On」、「HOKA」、「SALOMON」などといったブランドを 取り揃え、まさにランニングを世界で一番楽しむ人々が集うハブとなるべくランナーの皆様をお迎えいたします。
また、downbeat RUNNING OSAKAでも自らもランナーであるDirectorの今井とスタッフが企画する ランニングイベントの定期開催を予定しており、走ることの楽しさやこれらのブランドを 実際に試す機会をお客様に提案していく予定です。 大阪の街を楽しくワクワクするブランドに身を包んで駆け抜ける、世界へ向けた日本ならではのランニングカルチャーが downbeat RUNNING OSAKAから生み出されることでしょう。


■downbeat RUNNING Director 今井崇のコメント
皆様にランニングカルチャーショップdownbeat RUNNING OSAKAのオープンをお知らせできることを心より嬉しく思います。 近年日本市場においてランニング人口は拡大していると言われていますが、一人のランナーである自分自身は そのランナーの広がりに対して、アート、ファッション、音楽、映画、食事、など様々なエッセンスを溶け込ませたランナーを 最もワクワクさせるようなランニングカルチャーショップは皆無であるとかねてより感じておりました。 一方で海外に目を向けると、この視点から店舗やコミュニケーションを編集したランニングカルチャーショップが 主要都市において生まれています。 世界で最もユニークな都市東京・大阪で、世界に通用するランニングカルチャーショップを皆様と創っていきたいと 考えています。さあ、一緒に走り出そう。Let's run together.


■Director 今井崇 略歴
1990 年代前半にヒップホップユニットGAS BOYS を結成し、ラッパーとしてメジャーデビューを果たした 異色の経歴を持つシューズクリエーター。 1989年から上野アメ横「カネオカ」、江古田「KUROFUNEYA」、ミタスニーカーズなどシューズショップを渡り歩き、 2000年には原宿「atmos」の立ち上げに参画し、ショップマネージャーとして活躍。 2001年、自らのスニーカーブランド「MADFOOT!」を設立。2012年には「TIMAI」設立。 2017年にatmosに再度参画し、On、HOKAなどのブランドをスニーカーシーンに定着させる。 2023年9月1日よりdownbeat RUNNINGのDirectorに就任。


【店舗詳細】
店舗名 :downbeat RUNNING OSAKA(ダウンビート・ランニング・オオサカ)
住所 :大阪市府大阪市中央区道頓堀1-9-5 優ビル1F
電話番号:06-6210-3675
面積:85平米
オープン日::2024年11月29日
HP:
Instagram:@downbeatrunning
■downbeat RUNNING (ダウンビート ランニング) とは
2023年9月1日に東京・新宿の靖国通りにオープンした東京発のランニングカルチャーショップの 創出を目指したコンセプトショップ。国内希少展開の海外ブランドや多くの新興ブランドを展開する。 ランニングイベントの開催を通じたコミュニティの創出を積極的に実施している。 運営会社である株式会社HALL OF FAMEは、カナダ発のトレイルランニングブランド 「norda」の総代理店を務めています。

■nordaとは
2021年モントリオールで誕生。カナダの環境にインスパイアされたミニマルなデザイン性と、いかなる環境 においてもベストなパフォーマンスを発揮するための技術を追求し、世界で最も 強く軽い繊維素材であるDyneema(R)アッパーと耐久性のあるブランド独自のVibram(R)製ソールを採用。 その優れたデザイン性と素材、技術の融合は世界中で支持を拡大している
【本件に関するお問い合わせ先】
downbeat RUNNING
PR担当 坂本(03-6457-7544)
E-Mail:sakamoto@downbeatrunning.com"

あわせて読みたい

【コメントも到着!】思い出野郎Aチーム×ハナコ「ROCK or LIVE!-ロックお笑い部-Vol.4」 開催決定!
ラブすぽ
【シューズ】初心者ランナーでも東京マラソンを走れるランニングシューズ5選
MADURO ONLINE
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【2025年2月】スポーツMC・岡田拓海さんが選ぶ今おすすめのランニングシューズとは? 仕事とランニングを両立できる一足を紹介
RuntripMagazine
街でもランでも活躍!アディダスの人気ランシュー「スーパーノヴァ」から最新モデルが登場
&GP
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
2G POP UP STUDIOにてヴィンテージストア「CROWS」によるNBAジャージーのポップアップストアを11月23日(土),24(日)に開催。
PR TIMES
【2024年最新】HOKA(ホカ)おすすめのランニングシューズ14選! シューズの魅力や特徴をご紹介
RuntripMagazine
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
自分に合うシューズが見つかる!神戸発「ASICS KOBE」がリニューアル【兵庫】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
ランニングウォッチのパイオニアGarminが主催するランニングイベント「GARMIN RUN JAPAN 2025」開催
ラブすぽ
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
HOKA(ホカ)最新作『BONDI 9』はより厚く、より軽く進化! 2年ぶりにアップデートされた注目作をシューズアドバイザーが解説
RuntripMagazine
【ランナー世論調査 2024】「大会回帰」の傾向が明らかに!
ラブすぽ
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
【アディダス】駅伝シーズンを駆け抜ける!「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」登場
楚々(そそ)|SOSO WEB
【yoiクリエイターズ】日本一ゆる〜いランニングイベント!? 「渋谷deトレラン」に参加してきました!
yoi
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
名前にちなんだ豪華キャンペーンも!ホカの定番ランニングシューズ・ボンダイから最新モデルが登場。
HOUYHNHNM
今年もRuntripのオリジナルランニングジャケットが登場! ランナーのライフスタイルに寄り添う一着がさらに進化
RuntripMagazine