「探す」アプリ、アップル以外のデバイスと情報共有が可能に!

2024.11.10 17:30
現在ベータ版が配布されている「iOS 18.2」において、「探す」アプリにアイテムの位置を信頼できる人と共有できる機能が追加されていると、MacRumorsが報じています。↑なくした物は必ず見つける!現在の探すでも、アイテムの場所を家族や友人と共有することは可能です。しかし、同機能を利用するためには相手もiPhoneやMacを使用している必要があります。そこで、iOS 18.2のベータ版では、探す…

あわせて読みたい

失くしたApple Watchの探し方をおさらい|Apple Watch Hacks
&GP
あまりにも革新的すぎる「紛失防止トラッカー」。電池交換しないでずーっと使える秘密はね…
roomie
【老舗茶舗 京はやしや】期間数量限定で和生菓子「いちご琥珀餅」販売
PR TIMES Topics
アップル、カメラ付きAirPodsとスマートグラスを2027年に投入!?
GetNavi web
アップル、「AirTag」に新機能を導入! 15の航空会社と位置情報を共有へ
GetNavi web
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
Google、Androidスマホ向け「乗り物酔い」対策機能を準備中!
GetNavi web
次期「AirTag」は2025年半ばに登場!? ますます便利な存在になりそう
GetNavi web
季節を巡るMONTHLY TOTE BAG発売
PR TIMES Topics
あれっ進化した? iOSの「マップ」アプリを「Googleマップ」と比較!
&GP
macOS Sequoiaの新機能「iPhoneミラーリング」を使ってみよう!【Macの“知っトク”便利技】
GetNavi web
アップル、新しいキーボードやマウスなどを開発中!?
GetNavi web
iOS18の新機能「カスタム経路」で自分だけのウォーキングルートを作ろう
&GP
コレができたらiOSマップ上級者?「ガイド」機能を使って旅の準備をしてみよう
&GP
知ってる?iPhone 16の最新OS「iOS 18」の便利な新機能
@DIME
iPhoneでアプリの時間制限を設定・解除する方法
@DIME
iPhoneでパスワードやパスコードを忘れた時の確認方法と解決策
@DIME