【ONEUNIVERSE】メタソウルメイト早期アクセスバージョンを無料配信

2024.11.06 13:25
Action Square Co., Ltd.
- VTuberを簡単かつ手軽に始めるための最高のパートナー


2024年11月06日 - ONEUNIVERSEは、先月30日にPCプラットフォーム「Steam」にて自社開発のバーチャルキャラクター作成ツール「メタソウルメイト(Meta Soulmate、MSM)」の早期アクセス版をリリースすることを発表しました。


メタソウルメイトは、ユーザーが様々なバーチャルキャラクターを簡単に作成できるクリエイティブツールで、ティザー映像とティザー画像も同時公開され、様々なユーザーが自身の個性を反映してメタソウルメイトで作成したキャラクターが登場していました。
また、キャラクター作成には、Unreal Engine 5を基盤とした最新技術のサブカルチャーイラスト風シェーダーが適用されます。


今年2月にSteam Nextで初めてメタソウルメイトが公開された際、6万人以上のユーザーがウィッシュリストにご登録いただきました。6月にはデモバージョンを公開し、様々なカスタマイズオプションや直感的なフェイストラッキングインターフェース構造、OBS(配信ソフト)と連携可能なクロマキー機能などが追加されました。


ONEUNIVERSEによると、今回の早期アクセスリリースにより、誰でも無料で自分だけのバーチャルキャラクターを作成し、衣装を着せて、放送サポートシステムを利用できると発表しています。さらに、メンバーシップに加入することで、様々なヘアスタイルや衣装、アクセサリーなどの追加要素が利用可能なるとしています。


ONEUNIVERSEのメタソウルメイト総括開発プロデューサーのジン・ジェヒョク氏は、「個人配信やエンターテイメント企業、公共機関や大企業など、様々な分野でバーチャルキャラクターの需要が増加しています。」とし、「VTuber市場が急速に成長しているため、技術力を基にした恩恵が期待されます。」と述べました。


また、「今後もユーザーの利便性に焦点を当て、ハイクオリティなサービスを提供できるよう努力していきます」と強調しました。


一方、市場調査機関グローバルインフォメーションによると、バーチャルアーティスト市場の規模は2028年までに174億ドル(約2兆6千億円)に成長する見込みです。
ティーザートレーラーリンク:
公式Steamリンク:
公式Discordリンク:
###


■株式会社ONEUNIVERSEについて


ONEUNIVERSEは、韓国とベトナムに拠点を置くグローバルなゲーム開発および次世代コンテンツ制作会社です。
韓国本社では、AIやバーチャルリアリティなどの次世代技術を基盤としたゲームを研究開発しており、ベトナム支社ではその研究を基にゲーム開発およびサービスを提供し、韓国最大規模のビジュアルスタジオでグラフィックコンテンツの制作も行っています。
現在、自社開発したWeb 3.0ゲーム「Champions Arena」をGala Gamesと共に運営しており、日本の有名IPを基にした新作を開発中です。また、Netmarble、Shift Up、Nexonなどの大手企業のプロジェクトにもグラフィックパートナーとして協力しています。


ソフトウェア説明
○ Meta Soulmateは、様々なバーチャルキャラクターを直感的に作成できるソフトウェアです。
 ⚫︎ Unreal Engine 5の最新技術トレンドを活用
 ⚫︎ 美麗なサブカルチャーイラスト風アートスタイル
 ⚫︎ 独自の個性を反映したバーチャルキャラクター作成ツール
⚫︎ Meta Soulmateを利用した制作システム

ソフトウェアの概要
○ ソフトウェアの種類 : バーチャルキャラクター作成およびOBS連携ツール
○ プラットフォーム: PC(Steam)
○ 開発・パブリッシャー: ONEUNIVERSE
○ リリース予定日: 2024年10月30日(早期アクセス)
○ 価格
⚫︎ ダウンロード: 無料
⚫︎ 基本機能: 無料
■ 基本キャラクター「ジェナ」、「ジオ」
■ キャラクタースロット3つ
■ 基本衣装およびアクセサリー
 ■メタスクリーン機能(バーチューバー専用軽量フェイストラッキング専用サブアプリ)日30分使用
⚫︎ メンバーシップの解禁機能 : 月額9.99ドルサブスクリプション / 年額59.99ドル(50%割引率)
■ キャラクタースロット無制限
■ サブスクライバー専用衣装およびアクセサリー
■ 2Dメイクアップ機能
■ ウォーターマーク除去
■ メタスクリーン機能無制限使用
⚫︎ 追加キャラクター購入 : 1キャラクター当たり19.99ドル
■ 早期アクセスではキャラクター「ビビ」が提供
■ 12月のアップデートで新キャラクター「ソル」が提供予定
■ 以後、定期的に新キャラクターをリリース予定
○ ティザー映像 :
○ 関連リンク
⚫︎ Steam :
⚫︎ Discord :
⚫︎ X :
⚫︎ Wiki :
主要機能
○ バーチャルキャラクター作成
⚫︎ 顔のカスタマイズ
■ 顔の形、目、まつげ、耳、鼻、唇の形、瞳、メイクなど、専門的な編集ツール並みのカスタマイズ機能を搭載
■ 基本提供されるリソースに加えて、独自のテクスチャマップを作成することで、メイクや瞳の模様、色などを自由に変更可能
■ 全55種類のフェイシャルパーツに関するカスタマイズオプションを提供
⚫︎ ボディのカスタマイズ
■ 頭の大きさから足の長さまで、全身に対して調整可能な12種類のオプション機能を提供
■ 上半身や下半身の質感や色合いの表現も可能で、ユーザーが望む体のテクスチャを生成できる編集機能を搭載
○ バーチャルキャラクターの衣装着用
⚫︎ 上着、下着、手袋、靴下、靴、アクセサリーなど、様々なコンセプトのテーマを表現できる93種類のアバターコスチュームを提供
⚫︎ 各アイテムごとに色調、彩度、質感のオプションを調整でき、同じアイテムでもユーザーの設定に応じて多様に表現可能
○ 放送サポートシステム [メタソウルリンク]
⚫︎ Live Link Faceアプリを活用したフェイストラッキング
⚫︎ 頭、目、口の形、舌など、フェイストラッキング要素ごとの動き(ロール、ピッチ、ヨー)に対して補正が可能なカスタムオプション機能を提供
⚫︎ バーチューバー放送のためにOBSなどと連携可能なメタスクリーン(クロマキー)機能をサポート

あわせて読みたい

「Steam」がテレビで遊べるようになる?「Steam Box」開発中の可能性が浮上!
GetNavi web
CTデータ可視化ソリューション「VGSTUDIO MAX, VGSTUDIO, VGMETROLOGY, VGinLINE, myVGL」の最新版が、2024年12月20日(金)にリリース!
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
待望の『MusicVket 6』詳細情報を発表!メタバースで音楽を“DIGる”体験をさらに強化
ラブすぽ
『SYNDUALITY Echo of Ada』オープンネットワークテストが12月12日(木)より開催決定!チュートリアル映像を順次公開中!
ラブすぽ
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
VTuberなど推しのライブをVRで楽しめる!バーチャルキャラクター特化のVRコンテンツサービス「Atchmo(アッチモ)」を提供開始
ラブすぽ
Metaのレイバンがぐぐっとハイテク度アップ。ライブ翻訳もできる
ギズモード
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
最先端XRコンテンツが勢揃い Gugenka「TOKYO DIGICONX」にブース出展
ラブすぽ
Instagramに「ティーンアカウント」、日本でも提供 13~17歳が対象 機能制限で安全性向上
ITmedia Mobile
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
デスクトップを彩る次世代マスコット「Desktop Mate」リリース
PR TIMES
映像コンテンツ制作の新基準!NEXiCONNの神キャプチャーデバイス「NV501&NV601」が新たな機能をリリース!
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
企業向けVRゴルフシミュレータ「EnonoGolf」を個人向け『EnonoGolf Personal』として一般リリース開始!
PR TIMES
「22/7 CHARACTER LIVE 2024 ~RED or WHITE?~」を記念してナナニジキャラクターのホロモデルを予約販売開始
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
Threadsに「メディア」タブ追加 Blueskyに続き
ITmedia Mobile
NVIDIAが小型の生成AIボード「Jetson Orin Nano Super」開発者キットを発表、70%性能アップで価格はほぼ半額
@DIME