トラックの屋根上にある「仮眠スペース」って目から鱗の便利装備! じつは現場のトラック乗りからは不評なワケ

2024.10.31 20:00
この記事をまとめると
■トラックのキャビンのルーフ部分が膨らんでいることがある
■キャビンのルーフ部分の膨らみは「ハイルーフ」と呼ばれる装備だ
■ショートキャブの車両にはとくに大きなものが採用されていることも多い
室内の快適性を向上する「ハイルーフ」
  高速道路や国道を縦横無尽に走る大型トラック。そのキャビン(運転席の部分)のルーフの部分が大きく膨らんでいるものを見かけることがある。これは「ハイルーフ」と呼ばれる装備で、室内を高くすることにより収納スペースを増やしたり、車内で立ち上がっての着替えなどを容易にするなど、快適面でのメリットを多くもっている。長距離を走る大型トラックのドライバーにとっては、キャビンは仕事場であると同時に寝食をともにする生活スペースでもある。そのゆとりと快適性は、仕事への効率にも深くかかわってくる。また、ハイルーフ装備車はその形状から、走行中の空気抵抗を抑え、燃費低減にも効果をもつ。
  そんなハイルーフ装備のトラックのなかで、とりわけ大きなルーフをもつ車両を見たことのある方も多いことだろう。「ルーフに窓もついてるし……、もしかして2階建て?」とその正体も気になるのでは? この大型車のルーフ、日野のプロフィアは「スーパーハイルーフ」、三菱ふそうのスーパーグレートは「スーパーマルチルーフ」、いすゞは「マキシルーフ」とそれぞれ固有の装備名をもつが、その内部はどのメーカーの車両も、ドライバーの仮眠、休憩スペースとして開発されている。運転席の上のスペースなので、2階建てというのもあながち間違いではない。
  ここではスーパーハイルーフと呼ばせていただくが、このルーフは「ショートキャブ」と呼ぶ、キャブの前後サイズを短くし、ボディ(荷台、荷室)のスペースをより多くとっている車両に装備されている。通常の中型・大型トラックは運転席の後ろに寝台と呼ばれる休憩スペースを設けているが、スーパーハイルーフ装備車はそのスペースの寸法を荷物の積載を優先し、休憩スペースは運転席の上にオフセットしている、というわけだ。
  スーパーハイルーフは運転席と完全に独立させた休憩スペースで、そのぶんフロアも広く取られているが、実際にこのようなトラックに乗務しているドライバーの間では「夏場はものすごく暑くなる」「雨音がうるさい」「ルーフに上がるアクセスが面倒。落ちそうで怖い」「ショートキャブは背中が圧迫されるし、リクライニングできないのが辛い」とネガティブな意見も少なくない。
  ショートキャブ車はそもそも積載性を高めるためにキャビンを「ショート」にし、快適性を二の次にしたトラック。高速道路などでそのタイプのトラックを見るたび「これでの長距離の仕事はきついだろうな……」と思うのは、筆者だけではないはずだ。
「トラック魂」に登場するデコトラで働くトラックドライバーたちは、自身の愛機を快適な生活空間にするために、助手席を寝台と一体化する「フラット化」にするなど、インテリアにさまざまな工夫を凝らしている。そういったトラッカーたちの愛機は、すべてスーパーハイルーフではなく通常のロングキャビンのハイルーフもしくは標準ルーフを採用している。
  ここ数年、大型トラックもフルモデルチェンジし、新たなラインアップに刷新された。そんな現行モデルのサイトを見ると、どのメーカーもスーパーハイルーフは探さなければわからないようなところに紹介され、あまり積極的にセールスしているようには感じられない。2024年問題、働き方改革の影響が、ここにも出ているように感じられる。

あわせて読みたい

これは便利!クルマを購入するときに装着しておきたい便利な装備
CARSMEET WEB
【トヨタ カムロード】冷蔵庫やTV、温水シャワーまで!装備充実の850万円本格キャブコン
MADURO ONLINE
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
ホンダがハンズオフ機能付き運転支援システムを搭載する「アコード」の情報を先行公開
webCG
アウディ新型「Q6/SQ6 e-tron」発表!ミッドサイズSUVにしてBEV、4月15日発売へ。ポルシェとの共同開発プラットフォーム採用モデル
CARSMEET WEB
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
「暮らしの相棒として心強いクルマ」全車にスマートアシストを装備!“ダイハツ ハイゼット トラック”が一部仕様変更
MonoMaxWEB
ハイゼット トラックが一部改良。安全性を向上させ快適装備を標準装備
ドライバーWeb
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
【ヒョンデ】新型水素電気自動車「ネッソ」発表!5分の充電で700km以上の航続距離
MADURO ONLINE
スバル、新型「フォレスター」発表!サイクリスト対応歩行者保護エアバッグを世界初装備・あらゆる期待に応える正統派SUV
CARSMEET WEB
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
オープンエアで味わうV8のスリル|新型ヴァンテージに待望のロードスターが登場!
octane.jp
ボルボの新型EV「ES90」ついに発表!セダン、5ドアクーペ、SUVの全てを兼ね備える唯一無二の存在!
CARSMEET WEB
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
「新型BMW 1シリーズ」に見るプレミアムコンパクトカーの魅力【自動車業界の研究】
CARSMEET WEB
ダイナミクスと効率性、高航続距離を兼ね備えた「アウディA5アバント eハイブリッドクワトロ」
CARSMEET WEB
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
メルセデスAMG「C63S E」に特別仕様車「エディション・ピーク」登場!空力やブレーキ性能も強化した精悍なドライビングマシン
CARSMEET WEB
トヨタ・クラウン エステートZ(4WD/CVT)/クラウン エステートRS(4WD/CVT)【試乗記】
webCG