新車を買ったのに納車の時に見たら10km以上走行してる! 0kmから乗りたいオーナーがいても叶わないワケ

2024.10.22 13:00
この記事をまとめると
■新車は走行距離が0kmではない状態で納車される
■完成したあとにクルマを動かす必要があるためその時点から走行距離が加算されていく
■国産車は4〜10km、輸入車だと30〜40kmが納車までに加算されることがある
完成した新車は納車までにさまざまなシーンで自走する
  新車は製造されたあと、点検を受けて、生産工場のなかを自走して移動する。このときには、すでに積算走行距離計が作動しており、走った距離に応じて数値が増えていく。さらに、車両を運搬する船舶やキャリアカーに積むときも、積算走行距離計は作動する。このほか、ディーラーオプションなどを取り付ける物流センター、納車する車両を駐車しておくモータープールなどでも車両は自走する。販売会社に到着して、ユーザーの自宅に届けるときも、当然ながら積算走行距離計が動く。
  以上のような事情から、日本車の販売店に尋ねると「納車時の走行距離は車両によって異なるが、短い場合で4kmくらいは走っている。多い車両は10km前後に達する」としている。これは仕方ないだろう。
  輸入車は、車両の完成後に現地の工場で検査のために走る距離が、日本メーカーの車両よりも長いことがある。さらに輸入車は、日本に運ばれたあとも、港の近くに設置された広大な施設で各種の検査を受ける。海外から長期間の輸送を行うため、通関の手続きを行ったあとで車両を入念に洗浄する。改めて外観、各種のメカニズムや機能の作動確認、日本の保安基準に適合しているかのチェックも行う。
  このあとは屋根の付いた広い保管場所に収められ、キャリアカーなどに積んで、販売会社へ出荷される。輸入車は以上のようなプロセスを経るため、納車されたときの積算走行距離が30〜40kmに達している場合もある。
  それでも新車を買って、積算走行距離が長くなっていると、ユーザーとしては気分がよくないだろう。走行距離が長すぎると思ったら、販売店に問い合わせてみたい。

あわせて読みたい

「新型MINIクーパー」は大谷翔平選手のCMでおなじみの「シンクロウェザー」に履き替え!【吉田由美の新・MINIミニ大作戦】
CARSMEET WEB
ダイレクトカーズが、三重県に「ダイレクトカーズ製災害即応出動車」を納車!
STRAIGHT PRESS
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
都心からもアクセス良好!【トイファクトリー×PICAさがみ湖】大型キャンピングカーの保管場所として活躍する専用駐車場、モータープール『陸のマリーナ』が4月19日 神奈川県相模原市に遂にオープン!
PR TIMES
【トイファクトリー×PICAさがみ湖】大型キャンピングカーの保管場所として活躍する専用駐車場、モータープール『陸のマリーナ』を2025年春に新規オープン!
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
トライアンフから、初夏の「ご購入サポートキャンペーン」開催
ラブすぽ
【茨城県ひたちなか市】世代を問わず楽しめる環境イベント「第2回SUSTAINABLE FESTIVAL」開催
STRAIGHT PRESS
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
【悩む】我が家のトヨタ アルファード、グレード選びと総額のリアル
MADURO ONLINE
ジーリー・ギャラクシーE5、世界最高基準を突破──時速50km正面センターポール衝突試験に成功、神盾ショートブレードバッテリーが究極の安全性を実証
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
【妄想比較】自家用車とカーシェアリング、どっち? 月イチ日帰り旅行に行く想定で考えてみた
MADURO ONLINE
「中古輸入車を10倍楽しく乗る方法」主治医のいる整備主体のカーショップを探そう!
FORZA STYLE
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
フィアット、「ミラノ・ファッションウィーク」で、ジョルジオ・アルマーニに「500e」の特別仕様車を納車
CARSMEET WEB
欧州の新型車が集結「列車のテストコース」とは?
東洋経済オンライン
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
「KUMHO ECSTA HS52」の“ハイバランス”を味わう[クルマも道も選ばぬ万能タイヤ 「KUMHO ECSTA HS52」を試す<AD>]
webCG
世界初!Piezo Sonic社の純国産AMR:Mighty-D4が、九州国際スリーデーマーチ2025にて公道20Kmをノートラブル・ノーメンテナンスで完走
PR TIMES