僕はなぜVWのトランスポーター、タイプ1・タイプ2に惹かれるのか?

2024.10.20 06:01
フォルクスワーゲン(VW)と言えばゴルフGTIが一番のお気に入りという筆者。でもそれ以外に“時が経つほどに愛着が増し、より好きになっていった”のがトランスポータのタイプ1とタイプ2だと言います。あまり好きではないバン系のクルマの中で例外的にお気に入りとなった2台の心に残る思い出とは?…

あわせて読みたい

小学生や中学生がアルピナ「D3S」やBMW「Z4」の実車を運転!? U-18運転予備校を横浜で初開催【モータースポーツジャパン】
CARSMEET WEB
ドイツのカー・オブ・ザ・イヤーはBMW 5シリーズが受賞! 【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
CARSMEET WEB
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
フォルクスワーゲン・ゴルフ・カブリオレ(FF/7AT)ソフトトップという意外性
RESENSE
上手い運転と下手な運転はどこが違うのかわかりますか?
LEON.JP
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
パワー=ハッピーじゃないことを教えてくれたローマの全開フィアット500/600!
LEON.JP
上手い運転と下手な運転はどこが違うのかわかりますか? 他 岡崎宏司、傑作エッセイ5選
LEON.JP
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
高齢者になった今でもポルシェで箱根をそれらしく走らせられるのか?
LEON.JP
「マツダ CX-60」はルックスも、走りも、乗り味もすべてが心地良く、魅力的なクルマになった
LEON.JP
“VWバス”が75周年! ヨーロッパで最も長く生産され、最も成功した商用車
CARSMEET WEB
フロントとリアの“表情”で親しみやすさを演出!クルマを使う「すべての人」に向けた新型ピュアEV「ID.EVERY1」お披露目
&GP
心底好きなクルマに乗る、その気持ちよさ!1969年式メイヤーズ・マンクスを相棒に選んで【デューンバギー恍惚日記】第1回
CARSMEET WEB
世界最高峰の速さを誇るHONDA シビック タイプRの実力とは?
MEN'S EX
中国自動車・吉利、ルノーと組みブラジル市場開拓
東洋経済オンライン
全国の個人オーナーの「個性的なトランスポーター」を大紹介!最新カスタムガイド!『KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.41 ダイハツ・ハイゼットカーゴ&アトレー No.2 』発売!
ラブすぽ