床下のスペアタイヤ付近にぶらついてる謎のチェーンって放置していいの? じつは安全と便利さを両立したスグレモノ機構だった!

2024.10.10 06:20
この記事をまとめると
■スペアタイヤには「スペアタイヤキャリアチェーン」という安全装置が備わる
■落下防止のために主に大型車のスペアタイヤに装着されている
■近年ではランドクルーザーやキャラバンなどにも採用されている
あんなところになぜチェーン?
  先日、道路脇に停まっていたトラックを見て気になることがあった。車両の床下? 下部にスペアタイヤが付いているのだが、その固定されたスペアタイヤがチェーンに吊り下げられたようになっているのだ。そもそもスペアタイヤが固定されているのであれば、あえてブラブラするチェーンを付ける必要性もないような気がするのだが、これにはどういう理由があるのだろうか?
安全性を高める二重の保護機能
  スペアタイヤキャリアチェーンは、おもにスペアタイヤが走行中に脱落するのを防ぐための安全装置だ。大型トラックやバスなどの商用車では、スペアタイヤは通常、車体下部のキャリアに固定されているが、長距離走行や雪道やわだちなど、悪路走行による振動で固定部分が緩んでしまう可能性がある。最悪の場合、スペアタイヤを落としてしまうことすらあるのだ。実際、2017年にはスペアタイヤの落下が原因で痛ましい死傷事故も起こっている。
  スペアタイヤは運転席から離れた場所に添え付けられていることが多いため、ドライバーがスペアタイヤの異常に気付かないこともある。そのような事態に備えて、チェーンによる二重の保護機能を設けているのだ。
  スペアタイヤは、道路運送車両法に基づく「自動車点検基準」において、「自動車の点検及び整備に関する手引として、スペアタイヤ取付装置に緩み、がた及び損傷がないかをスパナ、目視、手で揺するなどして点検すること」、「スペアタイヤが傾きや緩みなく確実に取り付けられているかを目視、強く押すなどして点検すること」、「ツールボックスの取付部に緩み及び損傷がないかをスパナ、目視などにより点検すること」が義務づけられており、チェーンはその安全性を確保するための重要な役割を果たしているのだ。
アナログでも利便性高し!
整備性と実用性を兼ね備えた設計
  スペアタイヤキャリアチェーンには、安全性以外にも重要な機能がある。それは、スペアタイヤの交換作業を容易にする役割だ。大型車両のスペアタイヤは非常に重く、人力での取り扱いが困難。チェーンがあることで、スペアタイヤを地面まで降ろす際のコントロールが容易になり、作業効率が大幅に向上するのだ。
  また、チェーンは適度な遊びをもって設計されている。これにより、車両が悪路を走行する際や、段差を乗り越えるときなどに、スペアタイヤがある程度動き、固定部分への過度な負担を軽減することができる。この柔軟性は、長期的な耐久性にも寄与している。
SUVやバンにも採用される理由
  近年、ランドクルーザーやキャラバンといった一般向けの大型SUVやバンにもスペアタイヤキャリアチェーンが採用されているケースが増えている。これは、これらの車両が持つ本格的なオフロード性能や、長距離ドライブでの使用を想定しているため。
  商用車と同様に、悪路走行時の安全性確保や、万が一パンクしたときにタイヤ交換の作業性が向上するといった利点が、一般車両にも適用されているのだ。とくに、アウトドアやキャンピングなどでの使用を想定した車両では、実用的な装備として重宝されている。
  一見すると単純に見えるスペアタイヤキャリアチェーンだが、安全性、整備性、実用性といった多くの要素を考慮して設計された、車両にとって重要な装備なのである。安全装置としての役割はもちろん、整備時の作業性向上や、車両の耐久性向上にも貢献している。今度、大型車両の下部に付いているスペアタイヤチェーンを見かけたら、その重要な役割を思い出してみてはいかがだろうか。

あわせて読みたい

ゼインアーツの“初コラボ”はランクル!特別仕様のチェアは、高機能でこだわりデザイン【TOYOTA×ZANE ARTS】
LANTERN
【新商品】自転車パーツブランド「GORIX」から、9速10速/12速対応の自転車チェーン(GXPEED)が新発売!!
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
「暮らしの相棒として心強いクルマ」全車にスマートアシストを装備!“ダイハツ ハイゼット トラック”が一部仕様変更
MonoMaxWEB
「フォルクスワーゲン・IDバズ カーゴ」が「フリート ニュース アワード 2025」で「ベスト スモール バン」に選出
CARSMEET WEB
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
改良型「レクサスLX」発売へ LX史上初となるハイブリッドモデルも設定
webCG
「機内持ち込みサイズ容量最大級」プロテカのソフトキャリーバッグ“マックスパス”の新色は鮮やかなオレンジ
MonoMaxWEB
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
「オフロードをドヤ顔で走る!?」アドベンチャー魂が目を覚ます全地形型車両、カワサキの新型“BRUTE FORCE 750”が登場!
MonoMaxWEB
「走りのレベルが向上」キャンピングカーのベース車としてニーズもさらに高まりそう…フィアット“デュカト”がマイナーチェンジ!
MonoMaxWEB
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
海洋堂×トミカリミテッド ヴィンテージ 初コラボ「ジオコレ64#カースナップ」2025年発売!ハイクオリティ動物フィギュアとミニカーで映え写真を撮ろう!
ラブすぽ
「このコンパクトさで収納力高すぎ」機内持込容量最大級の42L!プロテカの人気ソフトラゲージに旅を彩る華やかな新色オレンジが登場
MonoMaxWEB
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
「プロテカ」の、機内持込容量最大級ソフトラゲージ「マックスパス ソフト4」に、旅を鮮やかに彩る新色オレンジ追加
ラブすぽ
【トヨタ カムロード】冷蔵庫やTV、温水シャワーまで!装備充実の850万円本格キャブコン
MADURO ONLINE
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
「ランドクルーザー×ゼインアーツのコラボが秀逸」持ち運びやすいレードチェアを限定発売
smart
「スバル“クロストレック”を忖度なしのガチレビュー」オフロードにもロングドライブにも対応!うわさの“X-MODE”とは?
smart
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics