吉沢亮がCODA(コーダ)の青年を清冽に演じる。映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』 

2024.09.21 01:00
とても真摯かつ丁寧に、個人の葛藤や親子の愛情を描き、爽やかな感動をもたらす素晴らしい日本映画が登場した。『ぼくが生きてる、ふたつの世界』──タイトルにある「ふたつの世界」とは何か。それは音のきこえる世界と、きこえない世界。ろう者の両親のもとに生まれ育った主人公の「ぼく」=大(だい)を吉沢亮が演じる。原作は2021年に刊行された五十嵐大の自伝的エッセイの著作『ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界…

あわせて読みたい

【寺島しのぶさんインタビュー】「もし自分のような娘がいたら…面倒くさいかな(笑)」
大人のおしゃれ手帖web
2025年3月公開の注目映画|カンヌ国際映画祭受賞作品『エミリア・ペレス』と『教皇選挙』
婦人画報
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025」ホラー&サスペンスカテゴリーを新設 仲里依紗監督作がノミネート
cinemacafe.net
ドキュメンタリー監督・信友直子さんの「自分をすり減らさないはじめての介護」
クロワッサンオンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
吉沢亮が主演男優賞『ぼくが生きてる、ふたつの世界』日本映画批評家大賞で最多4冠
cinemacafe.net
呉美保 監督×脚本 高田亮のコンビが贈る10才の子どもたちの人間ドラマ「ふつうの子ども」
イチオシ
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
監督・呉美保、脚本・高田亮コンビ最新作 今の日本の”ふつうの子どもたち”描く 「ふつうの子ども」公開
イチオシ
映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザとメラニー・ロベールに聞く、逆境の乗り越え方
Numero TOKYO
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
吉沢亮×横浜流星の美しく熱い姿とらえる…『国宝』場面写真
cinemacafe.net
『コーダ あいのうた』プロデューサー最新作!難病に立ち向かった双子姉妹の実話が映画化
FRONTROW
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
早川千絵監督、『ルノワール』で2度目のカンヌ出品 日本映画唯一のコンペ部門選出
cinemacafe.net
難病で両手が不自由な双子の天才ピアニスト 譜面を2人で補い合い演奏 「デュオ 1/2のピアニスト」予告
イチオシ
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【ロンドンでアフタヌーンティー】ヴィクトリア女王最愛の夫の名を冠する劇場で、唯一無二の風景とともに
CREA
2024年 第98回キネマ旬報ベスト・テン 第1位作品&個人賞発表!
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics