伊万里・有田焼のものづくりを体感できる3日間「ジバニイキル」

2024.09.09 15:25
一般社団法人 佐賀県観光連盟
Imari-Arita Porcelain Crossing Exhibition
 佐賀県有田町を中心にその近隣にて、400年の長きにわたり生産されてきた日本初の磁器である「有田焼」。全国の伝統産業の産地を取り巻く状況が年々厳しくなる中、有田焼に関わる窯元・商社等で構成される有志のグループが立ち上がり、有田の魅力を伝える展示・体験・対話イベント「ジバニイキル」を2024年9月19日(木)から21日(土)の3日間、東京・青山のLIGHT BOX STUDIO AOYAMAで開催いたします。

 会場では、磁器生産のための原材料・道具・製品等の現物にて製造工程をご覧いただける展示のほか、商品開発の流れやブランディングの紹介、箸置きの製造体験ワークショップ、有田焼産地の未来を考えるご当地トーク番組「伝トーク!!」(有田町のケーブルテレビ)の公開収録(詳細については別紙 有田観光協会News Release(R6-008)をご参照ください。)、磁器の原料である陶石を用いたインスタレーション、産地での日常風景を描いた映像作品の上映、金魚をモチーフにしたアートピースや伊万里・有田焼商品の展示販売などを予定しています。

 本イベントを通して、有田焼の魅力や産地の空気感を感じていただき、これからの産業のあり方とその継承のために何をすべきかを共に考える機会となればと考えます。タイトルにある「ジバ」には、「その場所、地元」を意味する「地場」と、有田焼の原料である陶石を産出し、磁器の生産地となった「磁石場 / 磁器を生産する場」、そしてその地に魅きつけられる「磁場」の3つ意味を込めました。
 紅葉が見頃を迎える11月下旬に毎年有田で催される「秋の有田陶磁器まつり」期間中の11月23(土)・24日(日)には、NEXTRADによるオープンファクトリーとものづくりの展示・体験イベント「Go Forward 2024 “P”にまつわる磁器のものづくり」を開催。同じく11月下旬にアリタセラで催される一大イベント「第42回 茶わん供養・有田のちゃわん祭り」など、秋の行楽シーズンに佐賀県有田の地で、有田焼に触れるクラフトツアーもぜひご相談ください。

【開催概要】
伊万里・有田焼のものづくりを体感する3日間「ジバニイキル」
Imari-Arita Porcelain Crossing Exhibition
〇会期:2024年9月19日(木)~21日(土)
〇場所:LIGHT BOX STUDIO AOYAMA(東京都港区南青山5丁目16-7)
〇開催時間
9月19日(木) 13:00~18:00  ※13:30~14:30にプレス向けガイドツアーを実施します。
9月20日(金) 10:00~17:30
9月21日(土) 10:00~18:00
〇入場無料
〇公式WEBサイト
-プレス向けガイドツアーのお申込方法

 参加ご希望の方は9月17日(火)までに、メールでのご連絡(宛先: aritacci@aritacci.jp)にてお申込みをお願いいたします。
〇プレス向けガイドツアー: 9月19日(木) 13:30~14:30
【イベントコンテンツ】
-<NEXTRAD>磁器のものづくり展示・体験

 伊万里・有田焼窯元の若手経営者および後継者13社(名)によるチーム「NEXTRAD」が、有田焼の製造工程や各窯元の得意技術などを展示し、磁器のものづくりを作り手自ら説明します。製造工程を体験できるワークショップの実施も予定しています。
◆参加窯元
徳幸、北川美宣窯、皓洋窯、藤巻製陶、福泉窯、文翔窯、吉右ヱ門製陶所、福珠窯、田森陶園、畑萬陶苑、やま平窯元、弥源次窯、李荘窯業所
-<アリタセラ 青年部有志>有田焼商社としての取り組み紹介 

 有田焼のショッピングモール「アリタセラ」を運営する有田焼卸団地協同組合 青年部の5社(名)が、アリタセラや組合での活動の紹介とともに、商品開発の過程や商社の機能について、各々の取り組みを商品の展示や動画で紹介するほか、販売も予定しています。
◆参加商社
KIHARA、賞美堂本店、まるぶん、百田陶園、山忠
-<肥前・有田 箸置きプロジェクト>100種類以上の箸置きの展示・販売

 日本の食文化における「箸置き」の意義を見直し、日々の食卓で箸置きを使うことによる丁寧な暮らしを提案する「肥前・有田 箸置きプロジェクト」では、「箸置き」をキーアイテムとして、有田焼の作り手が生み出す多種多様な表現をお楽しみいただいています。今回は、プロジェクトの紹介とともに、100種類以上の箸置きを展示・販売する「肥前・有田 箸置き市」を開催します。
◆主催:佐賀県陶磁器商業協同組合
-<ARITA 磁金>磁器製「金魚」の多様な装飾表現

 伊万里・有田焼の13の窯元NEXTRADが、下絵付け、上絵付け、釉薬、彫刻といった、自社の得意とする美と技を駆使し、金魚をモチーフにした一品ものの作品を制作、展示販売いたします。量産品を日々製造している窯元の職人たちが、焼成困難な造形のアートピースに挑み、有田焼の多様性と技術力をお見せします。
-<SDGs × 有田焼>有田焼産業の持続可能性に向けて

 これまで一般には瑕疵とされる規格外品、個体差が生まれてしまう理由や脱炭素社会に向けたCO2排出削減、産業廃棄物の問題など、若手の窯元と商社が考える産業の持続可能性に向けた取り組みをご紹介します。
-<個性を楽しむ器>伊万里・有田焼の展示販売

 天然素材を原料とする手仕事による焼きものだからこそ生まれる個体差を、表情として楽しむことを提案する展示販売企画です。窯元各社の個性溢れる商品をご覧いただけます。サテライト会場として有田焼商社「KIHARA TOKYO」でも、同じコンセプトの企画展《個性を楽しむ器》を開催します。(展示する商品は異なります)
トークセッションやワークショップなど、イベントスケジュールは公式WEBサイトにて随時更新してまいります。詳細は「ジバニイキル」公式サイトをご覧ください。
【「ジバニイキル」運営】
〇主催
伝トーク!!実行委員会(ジバニイキル事務局:有田商工会議所)
〇参加団体
NEXTRAD/アリタセラ(有田焼卸団地協同組合)青年部有志/佐賀県陶磁器商業協同組合
〇後援
有田町/佐賀県/有田商工会議所/有田観光協会
〇協力
有田ケーブルネットワーク/promoduction


<「写真素材のご要望、掲載・取材に関するお問い合わせ先」ジバニイキル事務局>
有田商工会議所(担当:前田)
TEL:0955-42-4111
メール:aritacci@aritacci.jp
【発信】
一般社団法人 佐賀県観光連盟
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
TEL:0952-26-6754 FAX:0952-26-7528
佐賀県の観光情報は「あそぼーさが」を検索
【HP】
【X】
【Instagram】
【Facebook】
【YouTube】

あわせて読みたい

ヒントは現場にあり!【プロトコンサルティング】Unitが見つめる未来
antenna*
招き猫の箸置きも♪沖縄の器「やちむん」や九州の陶磁器に出会えるお店/豪徳寺「うつわのわ田」
ことりっぷ
クラファンで目標金額の2574%を達成!手軽においしいコーヒーを淹れられる「コーヒー楽らく急須」が発売開始
Walkerplus
「NANGA(ナンガ)×Flower MOUNTAIN」エクスクルーシブなコラボレーションシューズ
PR TIMES Topics
日本が集めてきた貴重な陶磁器が中国に流出の危機…!「森のたまご」のイセ食品破綻で起こる美術界の大混乱
現代ビジネス
【東京都世田谷区】地域文化やものづくりとの接点をつくる場を目指した「うなぎの寝床 下北沢店」がOPEN!
STRAIGHT PRESS
和カフェ Tsumugiに秋季限定「天然水の削り氷 モンブラン」新登場
PR TIMES Topics
芸術の秋、日本の伝統文化を感じよう!選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェ「たちかわ陶器市」GREEN SPRINGSにて開催(10/4 (金)~10/6 (日) /JR立川駅北口)
PR TIMES
有田焼のものづくりを体感 東京・青山で展示・体験・対話イベント「ジバニイキル」
イチオシ
【SPECIAL】“LE LABO” City Exclusive Collection
Lula JAPAN
神話の森で自然とアートを感じながら最上の「ととのい」体験を〈後篇〉自然の中で武雄焼の器と食事を堪能
CREA
【銀座・和光】「arita」のルーツを知ることができる古伊万里展を開催
PR TIMES
絵本キャラクターとコラボした非常食缶入りパン先行販売開始
PR TIMES Topics
【佐賀県 2024年版】 夏の絶景・風物詩10選 「むつかけ」 世界でも有明海だけの不思議な伝統漁
CREA
ぴよりん×有田焼のコラボ「有田焼ぴよりん」が今年も登場!
PR TIMES
今年も<有田まちなか案内ジュニア隊>が始動!~11月に有田の小学生が観光客にガイドします~
PR TIMES
“10のキーワード”で学ぶ世界一やさしい骨董解説
婦人画報
波佐見焼ブランド〈zen to〉の2024年新作は餃子皿!? いつもの餃子がワンランク上に
コロカル by マガジンハウス
【有田焼の良さを全国に広めたいとの思いで、クラウドファンディングをスタート!】
PR TIMES