高級車向けの贅沢装備……かと思ったらいつの間にか広まっている! 気がつけば標準化されていたクルマの装備7選

2024.08.20 07:00
この記事をまとめると
■かつてはオプション装備だったもののなかにいまでは標準装備となっているものがある
■リヤカメラやオートライトなどは安全性の面から装備が義務づけられた
■便利な機能やコストダウンが図れるものなどは標準装備化されることも多い
クルマの装備は時代とともに変化している
  かつてはオプション、またはグレード別装備だったクルマの装備が、いまでは標準化されているものがある。おかげでクルマの車両価格が高騰……なんて悲しむことはない。だって、その標準装備化によって、より便利に、安全にカーライフを送ることができるからだ。
リヤカメラ
  まずは、かつてオプション装備でもあったリヤカメラだ。これは2021年に施行された保安基準の改正がもたらしたもので、新型車は2022年5月から、継続生産車でも2024年5月からは装着が義務化されている。当然、バック時の安全性が高まり、一度バックカメラ映像に慣れてしまうと、もうなくてはならない安全装備になるはずだ。
オートライト
  併せて新型車への装着が義務化されたのが、オートライトだ。オートライト機能は、クルマが周囲の明るさを検知して自動的にヘッドライトをON/OFFしてくれる機能のこと。夕暮れ時に、ヘッドライトを付け忘れ、交通事故が多発していたことが義務化の理由のようだが(警視庁の資料によれば、時間別歩行中死者数のピークが夕方の17時から19時になっている)、トンネル走行時にもヘッドライトの付け忘れを防止してくれるメリットもある。
  走行中はドライバーが手動でOFFにできないところも機能として徹底している。もっとも、停車中なら任意の操作でヘッドライトON、ヘッドライトOFF、スモールライト点灯状態にすることも可能だ。これもまたオプション装備だったものが、2020年4月から販売される新型車に装着が義務付けられることになっている。
キーレスエントリー
  クルマに乗り込む際にキーを鍵穴に差し込んでドアを開ける……という行為はもはや過去のもの。キーに付いているスイッチ操作で開けることができるのが、キーレスエントリー。いまではボディ側のドアハンドルにあるスイッチに触れるだけでもドアロックを解錠、旋錠できるタイプが主流で、たとえば、フランス車ではキーを携帯していれば、クルマに近づくだけでドアロックが解除される機能まであるほど。
  この装備もかつてはオプションとして用意されていたのだが、いまでは軽自動車にも標準装備され、普及している装備といっていい。
装着することで便利さを享受できるものは標準装備化されやすい
ディスプレイオーディオ
  オプション装備だったアイテムを標準装備化する動きはさかんで、本体にナビ機能を持たないディスプレイオーディオもそのひとつ。ナビゲーションシステムより廉価ながら、ナビゲーションを含めスマホとの連携が基本で、CD/DVD再生機能はもたない(ナビ機能などオプションで用意している車種もある)。スマホのナビアプリを画面に表示すれば、当然、スマホの通信料がかかってしまうが……。
  トヨタはコネクティッド機能との連携に不可欠なディスプレイオーディオの標準化に着手し、2019年9月発売のカローラ/カローラツーリングから、国内向けトヨタ車で標準装備化を推し進めている。
  2024年5月に実施されたトヨタ・シエンタの一部改良で最上級のZグレードに10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティドナビ対応)プラス(車載ナビ搭載)、ZグレードとGグレードにパノラミックビューモニターを標準装備したのもその一環だ。
ETC車載器
  いまでもディーラーオプション、または車外品のあと付けのケースも多いETC車載器だが、レクサスなどの国産高級車やドイツの高級車などでは標準装備となっているケースも少なくない。首都高の料金所や高速道路の出入り口などETC専用ゲートが設けられているところもあるほどだからだ。
「私は高速道路に乗らない、ETCは不要」という人にはレスオプションとして、ナビと連携しスマートに設置できるビルトイン方式もあり、全車に標準装備されてもいいぐらいの装備といっていい(あくまでレスオプションありきが前提)。
AC100V/1500Wコンセント
  ここからは特定の車種の話になるのだが、英断で標準化された装備として、トヨタ・アクアのアクセサリーコンセント(AC100V・1500W/1個/非常時給電システム付)がある。全車、ハイブリッドということもあるだろうが、AC100V/1500Wコンセントはアウトドアではもちろん、災害時の非常電源として車内外、家庭内でAC100V電源を使える大きなメリット、安心感がある。トヨタのハイブリッド車でもグレードによって標準、またはオプションとなるのが普通だから、異例の標準装備化だろう。
ガラスルーフ=スカイフォールトップ
  サンルーフ、ガラスルーフもオプションとなるのが一般的だが、ダイハツ・タフトはスカイフォールトップというガラスルーフが全グレードに標準装備され、「青空標準」が売りになっている。とはいえ軽自動車の場合、ガラスルーフなんて贅沢すぎることもあり、採用例はまずない。
  ではなぜ、タフトでは標準装備としたのか。その理由は、スカイフォールトップありきの企画、開発であり、じつはコストダウンと走行性能へのこだわりも兼ねているという。もし、スカイフィールトップのあり、なしの仕様を作るとすれば、2種類のルーフ(ボディ骨格)を作りわけする必要が生じ、ボディ剛性はもちろん、走行性能まで変わり、むしろ開発費や生産のコストアップにつながってしまうからなのである。

あわせて読みたい

「コンパクトSUVを買うなら新型T-Crossがおすすめな4つの理由」フォルクスワーゲンが自信を持って打ち出す乗りやすさ&オシャレさ
smart
晴天時のバックフォグ点灯は絶対やめるべき迷惑行為! じゃあ明るさを求めて晴天時にフロントフォグを点灯するのはアリ?
WEB CARTOP
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
高級ミニバン市場に激震! メルセデス・ベンツ Vクラスが2度目のマイナーチェンジで大幅進化
WEB CARTOP
結果同じ金額でも「オプション総額」が高いとユーザーは腰がひける! トヨタが売れる理由のひとつに「ディスプレイオーディオ」の標準化がある
WEB CARTOP
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
たまに街乗りする程度だから「運転支援装備」なんて要らない……は間違い! あればあるだけ安全になるイマドキの運転装備事情
WEB CARTOP
トヨタ、プリウスPHEVに選択の幅を広げる新グレード「G」を設定。装備厳選の買いグレードなのか!?
ドライバーWeb
ミルクの可能性を探究するスイーツブランド誕生
PR TIMES Topics
日没が早くなってきたからこそ気をつけたい! ライト点灯のタイミングと重要性
CARSMEET WEB
日本人が大好きなサンルーフ! 「まるで障子」「音声で色が変わる」 変わり種サンルーフのクルマ6選
WEB CARTOP
秋を彩る和栗づくしの祭典 「笠間マロンコレクション2024」開催
PR TIMES Topics
クラウン クロスオーバー改良後モデルに適合するTV-KIT「TTV443」を発売|データシステム|
ドライバーWeb
「ちょうどよすぎるクルマ」質感と充実装備が全然違う“エアーとクロスターの二刀流”ホンダの新フリードを自動車ジャーナリストが徹底解説『小沢コージの遊べるクルマ』
MonoMaxWEB
自然から着想を得たデザインの新ブランド『Hittat!』新発売
PR TIMES Topics
「新車を買う!」の高揚感で気がつけば要らないものまでテンコ盛り! 無駄な出費を抑える失敗しないオプション選びとは
WEB CARTOP
力強さと存在感をさらにスケールアップ!アウディ、プレミアムSUV「Q7」「SQ7」のマイナーチェンジを実施!
CARSMEET WEB
「ポトン!」と落とす楽しさが味わえる新感覚の知育玩具発売
PR TIMES Topics
【スバル】インプレッサ一部改良!エレガントな特別仕様車「ST Smart Edition」も
MADURO ONLINE
「かろやか」「ウミボウズ」「煌」! ニッポン愛溢れる国産車の「日本語グレード名」を集めてみた
WEB CARTOP