【試乗】SUVではないというフェラーリの「いい訳」も乗れば真実に変わる! プロサングエが見せた「あくまでフェラーリ」な世界

2024.07.17 07:00
この記事をまとめると
■フェラーリから4ドアモデルとなるプロサングエが登場した
■フェラーリはプロサングエをSUVではなくスーパースポーツの新しい形と定義する
■プロサングエの詳細や試乗インプレッションをお届けする
プロサングエは純然たるフェラーリ
  わが社がSUVを生産することはない。インタビューの機会があるたびに、フェラーリの首脳は我々にこう答えてきた。だが、ほかのプレミアムブランドの動向を見るかぎり、SUVが非常に大きな利益を生み出していることは間違いのない事実であり、フェラーリもそれに興味をもたないことはありえないと世界のフェラーリスタは予想していた。
  そのようななかでフェラーリは、「プロサングエ」、つまり純血=サラブレッドを意味する名を掲げたニューモデルを発表してきた。その姿はまさに高い実用性をもち、これまで彼ら自身が否定してきたSUV。
  だがフェラーリはこうコメントした。それはスーパースポーツの新しい種であり、純然たるフェラーリでありSUVではないと。
  彼らのいうことは、そのドライビングシートに身を委ねてみれば一瞬で理解できるだろう。外観から想像する以上にそのドライビングポジションは低く、スポーツカーのそれと評することに何らの抵抗はない。
  ボディサイズは4973×2028×1589mmと確かにコンパクトサイズとはいえないが、デザインの妙がそのサイズを感じさせない理由となっている。
  フェラーリはこれまでに2+2GTでGTC4ルッソ、FF、612スカリエッティといった作を市場に投じているが、いずれもそれらがデビューしたときの衝撃は大きかった。とくにハッチバックに4WDのメカニズムまでも搭載したFFは、賛否両論こそ巻き起こしたものの、その走りはあくまでもフェラーリの正常進化の途上にあったことを思い出す。
  それと同じことがプロサングエにも起きたとすれば、それはただ単にSUVのスタイルにデザインされた、フェラーリ伝統のスポーツカーという解、そのものは変わらないのだ。
フェラーリらしさを保ちながらより快適な走りに
  それにしても、プロサングエというニューモデルは、最初から最後まで快適性に徹したモデルであるように感じる。電動ヒンジの後ろ開きドアをもつ後席へのアクセスはもちろんすばらしく、左右独立式の2シーターとなる後席は、ホールド性が素晴らしいのに加えて個別のリクライニング機能やヒーター、ベンチレーション機能ももつ。その背後にあるのは後席使用時でも473リットルが確保されたラゲッジルーム。
  一方フロントシートまわりの造形も、現代のフェラーリらしく未来的な感覚を抱かせるもので、試乗車には助手席側にも10.2インチサイズのディスプレイさえも装着されていた。
  メーターパネルはフルデジタルのディスプレイだが、こちらもすでにフェラーリのモデルでは、いつしか違和感を覚えることもなくなった。
  フロントミッドシップされる6.5リッターのV型12気筒エンジン、「F140IA」型は、そのスムースさとともにサウンドと振動のレベルが明らかに小さなものになった。これもプロサングエを使うカスタマーの要求を意識したものと考えられる。フェラーリの12気筒エンジンの特長はそのままに、それをいかに快適に車内に取り込むのか。フェラーリはここにプロサングエのエンジンチューニングにおける主眼をおいたように感じられた。
  参考までにこの12気筒エンジンは、最高出力が725馬力、最大トルクは716Nmという性能。エンジン前方に組み合わされたPTU(パワートランスファーユニット)で前輪に、そしてトランスアクスル方式でリヤアクスルに位置する8速DCTで後輪にトルクは伝達される4WDシステムをもつ。
  タイトなコーナーからの脱出時など、PTUの効果には、カスタマーは大いに感動させられるに違いない。そしてこれは、プロサングエのメカニズムで最大の特長といえるのが、4輪の車高をダンパー内の電気モーターによって個別に制御するフェラーリアクティブサスペンションテクノロジー(FAST)の効果だ。
  この技術の心臓部ともいえるのが、トゥルーアクティブスプールバルブ(TASV)。48V電流を用いる電動モーターがストローク調節を行うためのこの機構は、マネッティーノなどと統合制御され、つねに理想的な減衰力を生み出してくれる。
  じっさいに感じるFASTの動きは、じつにスムースで安定したものだった。乗り心地も低速域ではやや硬めの印象を与えるものの、市街地を抜けるとその印象も消え去り、乗り心地はフラットなものに変わる。ステアリングの正確性も、このプロサングエをワインディングにもち込むときには大きなアドバンテージとなるだろう。
  大柄なボディでも、これだけ正確なステアリングがあれば正確なラインをトレースすることは難しくない。もちろんエンジンのレスポンスも魅力的だ。
  SUVではなく、あくまでも新しい姿カタチをしたフェラーリのスポーツカー、プロサングエ。フェラーリにはすでに数年分のオーダーが届いているというが、それも当然のことだろう。話題のフェラーリを新車で買う難しさだけは、このプロサングエも変わらないようだ。

あわせて読みたい

「旬な新車大賞2024」自動車ジャーナリストが推薦!“レクサスの憧れミニバン”“確実に安いアジアンEV”ほか 今注目すべきクルマ3選
MonoMaxWEB
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.40 フェラーリ750モンツァ
octane.jp
戸籍を調べて驚愕! 実際にあった相続トラブル
antenna
限定799台の新しいスーパーカーが誕生! 「F80」は、フェラーリを象徴するモデルと肩を並べる運命の一台
CARSMEET WEB
フェラーリの新しい提案、初の4ドア4シーターモデル「プロサングエ」の凄さとは?【自動車業界の研究】
CARSMEET WEB
伝統工芸を未来につなぐ取り組み!職人技を取り入れたネームタグ「LEE」発売
PR TIMES Topics
フェラーリFF(AWD/7AT)その時名家の異端児と見たか、先見の明を持てたか
RESENSE
優しい目をした従順な跳ね馬?フェラーリ・ドーディチ・チリンドリの走りや如何に
octane.jp
ヒルトン京都「ストロベリーハーベスト デザートビュッフェ」開催
PR TIMES Topics
フェラーリ12チリンドリ(FR/8AT)【海外試乗記】
webCG
日本の伝統と革新を巡る旅へ フェラーリ・プロサングエでのグランドツーリングを敢行
RESENSE
「相続ナビ」で相続を手軽に! 事例とともに対処法を解説
antenna
【海外試乗】現代に甦ったグランドツアラー。伝統のV12気筒降臨「フェラーリ・ドーディチ・チリンドリ」
CARSMEET WEB
誕生から現在へと続く、12気筒の系譜。
CARSMEET WEB
【品川プリンスホテル】Strawberry Garden アフタヌーンティースイーツコース
PR TIMES Topics
その名も12気筒!フェラーリの最新モデル「ドーディチチリンドリ」にヨーロッパで乗ったら驚いた
FORZA STYLE
GENROQ2024年11月号発売!特集は「頂上スーパースポーツの戦闘力」。
PR TIMES
日常に彩りを与えるnarumiyashiroのdessert plate展示販売開始
PR TIMES Topics
フェラーリ、未来の高性能ラグジュアリーカー「12 Cilindri」に試乗してみた
GOETHE
GENROQ2024年12月号発売!特集は「フェラーリ新時代」。
PR TIMES
紙を消費しない新スタイルメモ「Kaite(カイテ)メモ」リニューアル
PR TIMES Topics