『毎日10分!小学生のための集中力を高める ぼうけんドリル』6月26日発売 【小学1~3年生向け学習ドリル】

2024.06.26 18:03
JMAM(ジェイマム)
「国語・算数ドリル」×「冒険」=楽しく学べる! 

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、『毎日10分!小学生のための集中力を高める ぼうけんドリル』を2024年6月26日(水)全国の書店、ネット書店にて発売しました。


■本書の内容
定番ドリルにプラスワン!

パズルや迷路などのバラエティ豊かなドリルで、お子さんがじっくり集中し、考える力が身につきます。集中力を妨げるモンスターたちが出題する数々の問題を解いて、少しずつ国語&算数の力、集中力レベルをアップ! 

東京大学薬学部教授、池谷裕二先生監修。ドリルに加えて、勉強に役立つ、脳にいい習慣も紹介しています。毎日10分ずつ、楽しみながらコツコツ取り組みましょう!
■概要タイトル:毎日10分!
小学生のための集中力を高める ぼうけんドリル
監  修:池谷 裕二
編  集:日本能率協会マネジメントセンター
発 売 日 :2024年6月26日(水)
価  格:1,320円(税込)
出 版 社 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター
頁  数:80ページ
判  型:B5
ISBN  :9784800592309



■目次 
はじめに
この本に出てくるキャラクター
もくじ
おうちの方へ この本の特長と使い方
ぼうけんのはじまり

集中力レベル1
[国語]ひらがなしりとり
[算数]数字迷宮
[国語]まぎれこんだ文字をさがそう!
[算数]数字をつなぐと・・・?
[国語]かくされた文をさがせ!
…ほか

集中力レベル2
[算数]大きいのはどっち?
[国語]多いほうを進め!
[算数]開くとどうなる?
[国語]きせつの言葉でクロスワード
[算数]正しいのはだれだ
…ほか

集中力レベル3
[国語]書きじゅん迷路 ゴールをさがせ
[算数]四方計算パズル
[国語]メンドクサーをかいくぐれ!
[国語]「だれが」「どうした」のクロスワード
[算数]メンドクサーのおつかい
…ほか

ぼうけんのおわり

■監修者プロフィール
池谷 裕二(いけがや ゆうじ)
1970年静岡県生まれ。東京大学薬学部教授。
脳の健康や発達、老化を探求する基礎研究を行いながら、脳に関する一般向けの著書を執筆。
脳研究の最前線のトピックを、できるだけ噛み砕いて語ることで、「知の興奮」を読者の皆様と共有したいと願っている。『進化しすぎた脳』(講談社)、『単純な脳、複雑な「私」』、(講談社)『夢を叶えるために脳はある』(講談社)、『脳はこんなに悩ましい』(新潮社)、『脳はみんな病んでいる』(新潮社)、『ココロの盲点 完全版』(講談社)『海馬』(新潮社)、『脳には妙なクセがある』(扶桑社)、『パパは脳研究者』(扶桑社)、『記憶力を強くする』(講談社)など著書多数。

■ご購入はこちらから
Amazon:
楽天ブックス:
■紙面のご紹介
▼ドリルでモンスターたちと対決しながら楽しく集中力レベルアップ!

あわせて読みたい

書籍『変化を起こすリーダーはまず信頼を構築する』5月31日発売
PR TIMES
【小学ドリルの超定番】あの人気ドリルシリーズに追加ラインアップが登場! 『毎日のドリル 実力アップテスト』がリニューアル!
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【算数オリンピック入賞者多数輩出の塾長が語る】自分で勝手に勉強する「自走モード」の子にするコツ - 「算数力」は小3までに育てなさい
ダイヤモンド・オンライン
認知症になりにくい生活習慣 - 1分間瞬読ドリル
ダイヤモンド・オンライン
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
『新人指導の教科書』5月30日発売ー日本能率協会マネジメントセンターにて累計11万人が受講した人気研修シリーズが初の書籍化!
PR TIMES
最強タイパ勉強法で結果が変わる!書籍『あなたの人生をダメにする勉強法』5月31日発売
PR TIMES
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
親子で取り組む中学受験をサポート!書籍『中学受験 合格メンタルの作り方』6月13日発売
PR TIMES
モンテッソーリのせいかつえほん『おやすみなさい』6月23日発売
PR TIMES
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
DO<やり方>ではなく BE<あり方>を学ぶ 書籍『はたらくってなんだ?』6月20日発売
PR TIMES
ビジネスパーソンにこそ求められるスキル『コンサル思考術100の法則』6月23日発売
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
"自分らしく、自分のやりたいことのために働く"ために『仕事のアップデート100の法則』6月1日発売
PR TIMES
資格対策書『気象予報士試験(学科試験・実技試験)合格対策総仕上げ』6月1日発売
PR TIMES
言語化で仕事を円滑に進める!書籍『言語化100の法則』6月14日発売
PR TIMES
実践的に技術を学ぶ 書籍『コピーライティング100の法則』6月21日発売
PR TIMES