武蔵野大学と住友不動産商業マネジメントが「有明ガーデン」で住民参加型のコミュニティガーデンの運営を開始

2024.06.26 11:00
住友不動産商業マネジメント株式会社
庭づくりを通じて、サステナブルな都市型コミュニティの実現を目指す

武蔵野大学工学部サステナビリティ学科(東京都江東区、学長:西本 照真)と住友不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本 直人)は、サステナブルでウェルビーイングな都市型コミュニティの実現に向けて、2024年5月から住民参加型のコミュニティガーデン「有明ガーデン みんなの菜園プロジェクト」を開始しました。
【本件のポイント】
●サステナビリティ学科と住友不動産商業マネジメント株式会社が共同で「有明ガーデン みんなの菜園プロジェクト」を開催
●有明ガーデンで植物の手入れやガーデニングなどの自然体験ワークショップを体験できる
●活動を通じて、人と人、人と自然がつながるサステナブルな地域コミュニティを育む
<有明ガーデン みんなの菜園プロジェクトについて>
「有明ガーデン みんなの菜園プロジェクト」は、地域住民が共同で野菜やハーブ、果樹などを栽培し、アーバンパーマカルチャーや※1自然体験のワークショップを通じて都市の中で自然と繋がり、サステナブルなライフスタイルを体験するプロジェクトです。また、住民同士のつながりを促し、シビックプライド※2を育むことを目的としています。
武蔵野大学工学部サステナビリティ学科の主導で地域住民が植物の手入れやワークショップなどを行い、ゆるやかなコミュニティ形成を行います。また、これらの取り組みによる効果(人のつながりの醸成やウェルビーイングの向上)について検証も行う予定です。
※1 アーバンパーマカルチャー:都市環境において食料生産や資源循環、自然やコミュニティの再生を通じて持続可能な暮らしや地域をつくるデザイン手法。
※2 シビックプライド: 住んでいる地域に対して持つ誇りや愛着のことで、地域をより良い場所にするために、自分自身が関わっているという当事者意識を伴う。

<プロジェクト概要>
有明ガーデン 有明ガーデンパーク森エリア
<コメント>
武蔵野大学
工学部サステナビリティ学科
明石 修 准教授

みんなの菜園プロジェクトは、都市にコミュニティと自然の共有地(コモンズ)を育む社会実験です。参加者が一緒に野菜を育てたり、自然をケアする体験を通じて、自然や人とのつながりを生み、サステナブルでウェルビーイングなコミュニティづくりを目指します。私は、そのような共有地をたくさん作っていくことが、人と地球の健やかさを育むことにつながると考えています。今回の実証研究プロジェクトを通じて新しい都市型コミュニティを提案していきたいと思います。
住友不動産商業マネジメント株式会社
モール運営部 部長
坂巻 裕太

商業施設の一角に農的空間を設けることは、単なる空間の活用を超えた、都市部における地域コミュニティの強化と持続可能性への取り組みです。様々な社会課題を背景に、地域コミュニティの重要性が再認識されており、都市部においても共助の精神に基づくコミュニティの存在は、地域全体の活力を生み出す重要な役割を果たし、地域の魅力向上にも直結しています。持続可能な未来につながる街づくりを通して地域社会に貢献して参ります。



<「有明ガーデン みんなの菜園プロジェクト」1回目の活動の様子(2024年5月)>
武蔵野大学有明キャンパス
武蔵野大学について1924年に仏教精神を根幹にした人格教育を理想に掲げ、武蔵野女子学院を設立。武蔵野女子大学を前身とし、2003年に武蔵野大学に名称変更。2004年の男女共学化以降、大学改革を推進し13学部21学科、13大学院研究科、通信教育部など学生数13,000人超の総合大学に発展。2019年に国内私立大学初のデータサイエンス学部を開設。2021年に国内初のアントレプレナーシップ学部を開設し、「AI活用」「SDGs」を必修科目とした全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL」をスタートさせる。2023年には国内初のサステナビリティ学科、2024年には世界初のウェルビーイング学部を開設。2024年の創立100周年とその先の2050年の未来に向けてクリエイティブな人材を育成するため、大学改革を進めている。
武蔵野大学HP:
有明ガーデンについて
「有明ガーデン」は、2020年に東京湾岸エリアの新たなランドマークとして誕生しました。大型ショッピングモール、最大約8,000名収容のイベントホール、温浴施設、ホテル、劇団四季専用劇場などからなる複合商業施設です。
▼住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン
▼天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン
▼ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明
▼東京ガーデンシアター
▼有明四季劇場

あわせて読みたい

武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパスで クリエイティブイノベーション学科オープンキャンパスを開催!
PR TIMES
【ヴィラフォンテーヌの夏メニュー】湾岸エリア・有明と日本の空の玄関口・羽田空港で味わう夏。家族や友人と夏を楽しむメニューを囲もう。
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
日立市とのスマートシティ共創プロジェクトの活性化に向け、「専用プロジェクトルーム」を日立駅前ビルに開設
PR TIMES
日本のサステナブルブランド紹介サイト「Zenbird.life」にて、サステナブルなレストランの掲載を開始
PR TIMES
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
高校生発案の地域活性化イベント「大崎上島まるっとマルシェ」を開催しました
PR TIMES
幅広い年齢層が楽しむ恐竜イベント「ありあけ恐竜ガーデン」に約20,000人が来場
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
「有明ガーデン」で月1イベント『映画の日』を開催!
PR TIMES
有明ガーデンで七夕イベントがスタート!7/7(日)はKOTO街かどアーティストによる「七夕音楽会」を開催!
PR TIMES
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
「おとうさんいつもありがとう」有明ガーデンに163名の子どもたちから父の似顔絵が集まる
PR TIMES
有明ガーデン×April Dream 子どもたちの夢を応援するイベント「ありあけ夢の桜プロジェクト」今年も開催!
PR TIMES
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
有明ガーデンで四国四県の観光物産展を開催!
PR TIMES
「有明ガーデン」子育てしやすい街づくりのために一時預かりの託児所を常設へ
PR TIMES
有明ガーデンに7店舗約300席の新フードエリア「ARIAKE FOOD STAGE」が今冬オープン!
PR TIMES
「西松屋」が6/14(金)有明ガーデンにオープン!
PR TIMES